【12月4日(月)〜 ヒカガク研究所クエスト復刻!】
・ナイヴァスとの遭遇の攻略とおすすめデッキ編成
・エリアスキーとの遭遇の攻略とおすすめデッキ編成
・ミッケーナとの遭遇の攻略とおすすめデッキ編成
・ルーチャスとの遭遇の攻略とおすすめデッキ編成
・ウルドラッドとの遭遇の攻略とおすすめデッキ編成
【11月29日(水)〜 いいぷよの日 冬一番見つけ隊】
・こがらしのキサラギの評価とスキル
・はつしものナナオの評価とスキル
・いいぷよの日 トレジャー見つけ隊応援ガチャは引くべき?
・いいぷよの日 冬一番見つけ隊の攻略
【〜12月12日(火)〜ゲームエイトがギルド探しをサポート!】
・ギルドに入ろう!|ギルド探しとメンバー募集をサポート
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、序盤の効率的な進め方の紹介記事です。初心者の方がやるべきことを順番に解説しています。「始めてみたけど、何をしたらいいかわからない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ゲームを始める前に、無料で引ける10連ガチャです。強力な【ぷよフェスキャラ】が1体以上確定で手に入るため、まずはこのガチャで味方全体に倍率のかかるリーダースキルを持ったキャラなど、使いやすいキャラを入手できると攻略が楽になります。
スタートダッシュガチャで強力なぷよフェスキャラを入手できれば攻略は楽になるものの、ここで粘る必要はありません。
序盤で入手できる時空探偵シリーズや、数日間ログインするだけで星7まで成長できるアルルが、リーダーとしてもスタメンとしても星6ぷよフェスキャラ並みかそれ以上に強力なため、スタートダッシュガチャではそこまで粘らなくても問題ないでしょう。
時空探偵シリーズ ※メインストーリーで入手可能 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルル ※ログインボーナスで入手可能 | |||
![]() |
ぷよクエではイベントやミッションをこなすことで、強力な「ぷよフェス」キャラがほぼ毎週、無課金で手に入るチャンスが用意されています。
イベント期間中はログインボーナスやミッションでぷよフェスキャラをいずれか1体入手できるアイテムが入手できることも多いため、スタートダッシュガチャにおけるぷよフェスキャラの獲得数などには拘らなくても問題ありません。
ゲーム開始と同時に入手できる「スタートダッシュ引換券」を使って、強力な「ぷよフェス」キャラの中から任意で1体を受け取ることができます。
受け取ることでゲームの進行を大幅に楽にできるので、ゲームを始めたらまず受け取っておきましょう。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
スタートダッシュ引換券の入手キャラ一覧 ※下記から1キャラ入手可能 |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
順位 | シリーズ名 | ポイント |
---|---|---|
1位 |
![]() |
【強い点】 ・時空探偵シリーズで補えない全体ワイルド化(どの色ぷよを消しても攻撃できる)スキル持ち ・星7まで育成後もスキル砲要員、全体ワイルド化要員として活躍できる 【弱い点】 ・リーダースキルは副次効果がなく、現環境では活躍しにくい |
2位 |
![]() |
【強い点】 ・時空探偵シリーズにいない赤属性のリーダーとして活躍できる ・テクニカルクエストなどではスキル砲+回復役として活躍しやすい 【弱い点】 ・キャラが充実してくるにつれ使用頻度は減る |
3位 |
![]() |
【強い点】 ・味方全体に倍率をかけられるリーダースキル持ち ・スキル砲+プリズムボール生成スキルでサポートもできる ・星7へんしん後は冒険家シリーズとの組み合わせで上級者になっても大活躍 【弱い点】 ・星6の間はリーダースキルの攻撃倍率アップ条件が厳しい |
4位 |
![]() |
【強い点】 ・味方全体に倍率をかけられるリーダースキル持ち ・星7へんしん後は単体で強力なスキル砲として活躍できる 【弱い点】 ・星6の間はリーダースキルの攻撃倍率アップ条件が厳しい |
5位 |
![]() |
【強い点】 ・プリズムボール生成スキルで初心者報酬でもらえるアルルのサポートができる 【弱い点】 ・リーダースキルは縛りが厳しめで、キャラが充実するほど出番が減ってくる |
クエストではユーザーランク100になるまでの間、獲得経験値とコインが【5倍】となる初心者ボーナスが付くため、積極的にクエストを進めましょう。
ストーリークエストは3種類の中からどれを遊ぶか選べますが、まずは超強力な報酬キャラがもらえる「メインストーリー」から始めるのがおすすめです。
メインストーリーの1章を6章までクリアすることで、ガチャキャラと比べても強力な性能を持つ時空探偵シリーズを最高レアの【星7】までへんしん(進化)させることができます。
メインストーリー1章はぷよクエのチュートリアルに近い難易度で、スタートダッシュガチャで入手したキャラを適当にデッキに組み込み、操作に慣れながら遊んでいるだけで簡単にクリア可能です。
時空探偵シリーズを集中的に育成させていけば、ストーリークエストはもちろんプワープチャレンジなどのイベントも快適にプレイできるようになるため、ゲームを始めたらまずは時空探偵シリーズの星7を目指しましょう。
時空探偵シリーズ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリークエストをプレイすることで、ガチャを引くために必要な課金アイテム【魔導石】を大量に入手できます。特にメインストーリーを2章までクリアすると、合計【約170個】も手に入るため、最初に進めておきたいコンテンツと言えます。
メインストーリーが終わったら「古のぼうけん」マップに挑戦し、クリアできたら「古の裏ぼうけん」マップに挑戦…という流れを踏んでいくと、最大で魔導石をガチャ100連分にあたる【約610個】集めることが可能です。
ぷよクエを始めたらまず、ユーザーランクを上げながらストーリークエストを進め、魔導石を回収していくと良いでしょう。
ユーザーランクが【20】になると「ギルド」に加入できるようになります。ギルドに加入することで得られるメリットは非常に大きいため、すぐに参加することがおすすめです。
ギルド加入のメリットについては、ぷよクエ初心者ガイド② ギルド加入編にて詳しく解説しています。
ギルド加入のメリット |
---|
ギルドメンバーのキャラをサポートに連れていける |
「タワーボーナス」の恩恵でキャラのステータスが増加する |
「ギルドイベント」に参加できるようになり、イベント報酬アイテムや強力なキャラが手に入る |
「メガどろぼう」システムでスキルストーンやクリティカルストーンを入手できる |
「お手伝い」システムでぷよ野菜をたくさん入手できる |
ギルドに加入すると、ギルドメンバーが設定しているサポーターを連れてクエストに挑めるようになります。
恩恵を感じやすいのは「収集イベント」や「トレジャー見つけ隊」など、特効レベルの高いキャラを連れていくことによって進行の効率が大きく変わるイベントです。
他にも「ギルドイベント」などの高難易度イベントでは、メンバーと掲示板を使って連携しながら、お互いに欲しいサポーターを出し合うなどの協力プレイもできるようになります。
ギルド画面「訓練所」では、「ギルドとっくん」によってギルドタワーのレベルを上げることでキャラのステータスを【最大200%】増加させることができます。
特に序盤は育成素材が不足しがちでなかなかキャラをレベルマックスまで育てられないことも多いです。
ギルド未加入だとキャラのステータスが足りずに勝てなかったクエストも、ギルドに加入してタワーボーナスの恩恵を受けた途端に攻略できるようになるということも多々あります。
ただし、タワーボーナスは「テクニカルクエスト」や「プワープチャレンジ」など一部イベントでは適用されないことに注意しましょう。
ストーリークエストで魔導石を貯められたなら、いよいよ魔導石ガチャを引きましょう。
単発ガチャを少しずつ引いていったり、いろいろなガチャを少しずつ引いていくよりは、【1つのガチャの目玉キャラ確定分までまとめて引く】方が収穫は大きくなるでしょう。
ぷよクエを始めてから30日間限定で引ける「初心者限定ガチャ」がありますが、ここで入手できる「ぷよフェス」キャラはもっとお得なガチャが不定期に開催されていたり、イベントを遊ぶことで無料で
魔導石は他のガチャに使い、強力な「フルパワーキャラ」や「クロスアビリティキャラ」を入手する方が戦力増強につながります。初心者限定ガチャは引かず、他のガチャに使用した方が良いでしょう。
ぷよクエにおいては、イベントやミッションをこなすことでたくさんの魔導石が手に入ります。貯めた魔導石は、ガチャに使用し、強力なキャラを手に入れるために使いましょう。
ぷよクエでは日々たくさんの限定ガチャが開催されていますが、特に「フルパワーガチャ」「クロスアビリティガチャ」では「ぷよフェス」キャラよりもさらに強力なキャラを手に入れられるため非常におすすめです。
基本的には最強ランキングなどを参考に、序盤のうちは味方全体に高い倍率のかかるリーダースキルを持ったキャラから手に入れていくのが良いでしょう。
ぷよクエをダウンロードするとまず、「スーパーウェルカムパック」を【120円(税込)】で購入するかどうかの選択画面が表示されます。
内容を簡単にまとめると、
・強力なキャラで構成されたデッキが5種類手に入る
・ユーザーランク200からスタートできる(通常は1から)
・通常360円のお得なパックが30日間体験できる
・やる気(スタミナ)回復アイテムが有償アイテム30個分もらえる
という、非常にお得なパックとなっています。
難しいクエストにおいても強いキャラが最初から手に入ったり、毎月開催されるさまざまなイベントに参加するために必要なユーザーランクを最初から上げた状態でスタートできるなど、とても便利なパックです。
これからぷよクエを長い目で楽しみたいという方は購入して損はないでしょう。
また、このパックは初回の購入機会を逃すと二度と購入できないため注意が必要です。
効率の良い序盤の進め方|ぷよクエの遊び方や育てるべきキャラについて
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガゲームス