・【「ぷよクエ名刺」でみんなと交流しよう!】推しキャラやゲームのプレイ状況を共有できる「ぷよクエ名刺」ができました!
→ぷよクエ名刺メーカーはこちら
・4月18日(月)、最強キャラランキングを一新しました!今後もテクニカル最強キャラ、ギルドイベント最強キャラなど新たに作成予定ですのでお楽しみに!
→最強キャラランキングはこちら
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、天下無双のエドガーの評価と使い道について掲載しています。天下無双のエドガーのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。
総合評価 | 【星6】
8.5
/10.0点 【星7】 9.9/10.0点 ▲最強キャラランキングはこちら |
---|---|
簡易評価 | 【強い点/長所】 ・ハートBOXを消すことで安定したスキル加速ができる ・自身をリーダー/サポーターにすることで火力を上げられるリーダースキルとスキル ・リーダー/サポーターに最大【8倍】+状態異常回復の強力な別枠エンハンススキル 【弱い点/短所】 ・毎ターンのハートBOX生成が邪魔になる場面も |
天下無双のエドガーはハートBOXを消すことで、味方全体のスキル発動数を最大【5個】減らすリーダースキルを持っています。
さらに毎ターン無条件でハートBOXを生成する効果も持ち合わせており、毎ターン安定したスキル加速ができるのも大きな魅力です。
天下無双のエドガーのスキルは、リーダーとサポーターに対して特に高い倍率をかけられる別枠エンハンススキルです。
特に星7でリーダー/サポーターにかかる倍率は【8倍】と、現環境最大倍率となっています。
さらに天下無双のエドガーをリーダーに配置すると、通常攻撃時にハートBOXを消すことで自身の攻撃力を【2倍】にアップさせられるため、隣接エンハンススキルのキャラなどと組み合わせることで超高火力を出せるのが強みと言えます。
条件も3属性以上の同時攻撃と使いやすいため、通常攻撃だけでなくスキル砲デッキでも活躍できるのもポイントです。
天下無双のエドガーは、リーダースキル効果によって毎ターン無条件にハートBOXを1つ生成します。
自身のスキル加速と相性の良い効果ですが、一部フィールドにおじゃまぷよやハートBOXが大量生成される高難易度クエストにおいては、色ぷよの数をさらに減らしてしまう要因となってしまい、不利に働いてしまうこともあるでしょう。
初心者向け序盤デッキ |
---|
役割 | 例 | |
---|---|---|
L | ・ハートBOXでスキル加速 ・別枠エンハンス ・状態異常回復 |
![]() |
S | ・スキル砲 ・プラスぷよ生成(とくもりパワー) |
![]() |
S | ・エンハンス(味方の攻撃力をアップさせる) |
![]() |
S | ・与ダメアップ(敵が受けるダメージが増えるデバフ) |
![]() |
S | ・ワイルド化(味方がどの色のぷよを消しても攻撃可能) ※スタートダッシュ引換券で入手可能 |
![]() |
サポ | ・スキル加速リーダースキル ・なぞり消し増加 ・状態異常【脱力】付与 ※蒸気都市のすずらん+αシリーズなら何でもOK |
![]() |
天下無双のエドガーを入手できたら、まずは組み合わせる強力なキャラを手に入れるため、ストーリークエストを進めてガチャを引くための魔導石や育成アイテムを集めましょう。
天下無双のエドガーは、味方全体に高い倍率をかけつつ、属性やタイプに関わらずスキル発動数を安定して減らすスキルを持っています。
序盤はメインストーリー第1部をクリアすることで星7までへんしんできる時空探偵シリーズが非常に強力なため、併せてデッキに編成することでストーリークエストは問題なくクリアできるでしょう。
序盤では味方全体がどの色のぷよを消しても攻撃できるようにする「ワイルド化」と呼ばれるスキルが貴重なため、ゲームを始めた時にもらえるスタートダッシュ引換券を使ってかわったエコロをもらっておくと攻略がより安定するでしょう。
とことんの塔用 単色デッキ |
---|
役割 | 例 | |
---|---|---|
L | ・ハートBOXでスキル加速 ・別枠エンハンス ・状態異常回復 |
![]() |
S | ・ネクストぷよ変換 |
![]() |
S | ・エンハンス(味方の攻撃力をアップさせる) ・なぞり消し増加(とくもりパワー) |
![]() |
S | ・なぞり消し増加 |
![]() |
S | ・ワイルド化(味方がどの色のぷよを消しても攻撃可能) |
![]() |
ストーリークエストで入手した魔導石を使ってある程度赤属性のキャラが揃ってきたら、高難易度クエストの「とことんの塔」に挑戦してみましょう。
天下無双のエドガーはリーダースキル、スキル共に強力なため、最終の50階までリーダーとして活躍してくれます。
上級者向けギルドイベント末尾0番台デッキ |
---|
リーダー | 役割 |
---|---|
![]() |
・ハートBOXでスキル加速 ・別枠エンハンス ・状態異常回復 |
スタメン | 役割 |
![]() |
・隣接エンハンス ・ネクストぷよ変換+チャンスぷよ生成(アビリティ) |
![]() |
・連撃化 |
![]() |
・ワイルド化 ・スキル砲 |
![]() |
・「とくべつルール」 | サポーター | 役割 |
![]() |
・スキル加速リーダースキル ・なぞり消し増加 ・状態異常【脱力】付与 |
天下無双のエドガーはリーダースキル効果、スキル効果によって、自身がリーダー/サポーターにいる時に最大火力を出せる設計となっています。エンハンス役には自身とコンビネーションを組める隣接エンハンスキャラを選びましょう。
相性の良い隣接エンハンスキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() 「はばたき」 |
![]() 「ボーイズ」 |
![]() 「はばたき」 |
![]() 「ボーイズ」 |
天下無双のエドガーはリーダースキル効果によって、通常攻撃時にハートBOXを消すと自身の攻撃力を2倍に上げることができます。
とくべつルールスキルと組み合わせる時、しろいマールを選ぶと、消し方を工夫しなければハートBOXを確実には消せなくなってしまうため、通常の消し方でもハートBOXを巻き込みやすいあんどうりんごかスペース☆エコロを選びましょう。
組み合わせたい「とくべつルール」キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
仁雷風烈 Lv.1【星6】 |
---|
味方全体の攻撃力を3.5倍、体力を3倍にし、相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える 通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、このカードの攻撃力を2倍にし、味方全体のスキル発動ぷよ数を4個減らす |
仁雷風烈 Lv.2【星7】 |
味方全体の攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にし、相手のターン終了時にフィールド上の色ぷよをランダムで1個ハートBOXに変える 通常攻撃時のみハートBOXを消した場合、このカードの攻撃力を2倍にし、味方全体のスキル発動ぷよ数を5個減らす |
華烈一閃【星6】 |
---|
味方全体の状態異常を解除し、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃でリーダーとサポーターの攻撃力を6倍に、それ以外の味方全体の攻撃力を3倍にする 発動条件:あかぷよを40個消す |
華烈一閃 Lv.2【星7】 |
味方全体の状態異常を解除し、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃でリーダーとサポーターの攻撃力を7倍に、それ以外の味方全体の攻撃力を4倍にする 発動条件:あかぷよを40個消す |
華烈一閃 Lv.2【星7】 |
---|
味方全体の状態異常を解除し、2ターンの間、3属性以上の同時攻撃でリーダーとサポーターの攻撃力を8倍に、それ以外の味方全体の攻撃力を5倍にする 発動条件:あかぷよを55個消す |
コンビネーション | 星6 | 星7 |
---|---|---|
ボーイズ はばたき 剣士 | ボーイズ はばたき 剣士 |
|
主属性/副属性 | ||
タイプ |
![]() |
|
シリーズ | フルパワー | |
入手方法 | ゆくぷよくるぷよフルパワーガチャ |
星6 | 星7 | |
---|---|---|
コスト | 52 | 64 |
たいりょく | ※調査中 | 6343 |
こうげき | ※調査中 | 4160 |
かいふく | ※調査中 | 515 |
※ステータスはLv.MAX時の最大値です。
星6 カード紹介文 |
---|
闇の学園生徒会の生徒会長。笑顔と丁寧な口調だが、どこか高圧的。美しい刀と華やかな和風の装束は、彼の高潔な人柄を更に引き立たせているようだ。 |
星6 セリフ1 |
清く、正しく、ボクらしく… いついかなる時でもそうあらねばと思います |
星6 セリフ2 |
剣士は義を重んじると聞いています ボクも、その点には大いに共感しますね |
星6 セリフ3 |
刀のきらめきを見ていると、心が研ぎ澄まされ 皆を導くべき道が更に明確になるのです |
星7カード紹介文 |
---|
闇の学園生徒会の生徒会長。笑顔と丁寧な口調だが、どこか高圧的。扱いの難しい刀をカンペキに使いこなしている。加えてその立ち居振る舞いが優美だと評判。 |
星7 セリフ1 |
ボクの刀さばきが見たい人は、そこへどうぞ …冗談ですよ、本当に並ばないでください |
星7 セリフ2 |
まさか、一対一の勝負でなら勝てる…そう思っているんですか? |
星7 セリフ3 |
ただ強いだけではいけません 正面から圧倒し、相手を制さなければ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いろ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | コンビネーション一覧 | シリーズ別評価一覧 |
天下無双のエドガーの評価とスキル・ステータス
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガゲームス
盤面を変換する要素以外は発動するよね?バトル なんならバトルスキルの発動加速もできるはず