【プリンプタウンハント開催中!プリンプタウンWS引換券が5枚入手できる!】
春のプリンプタウンハントの攻略
【プリンプタウンガチャ開催中!】
・プリンプタウンのゼロの評価
・プリンプタウンのハチの評価
・プリンプタウンのアコール先生の評価
・プリンプタウンガチャは引くべき?
【春のぷよ活応援アビリティガチャ開催中!】
・ほしさゆるクルークの評価
・純白の魔界王子ウルクの評価
・春のぷよ活応援アビリティガチャは引くべき?
▼その他の掲示板はこちら!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日の売り上げ凄まじいんだけど…w今日なんかあった?
リゼロのエミリアを選べるで交換ゲットしたから テニプリの重複キャラ重ねないで保存してしまってるんだけど もうさすがに諦めてスキルレベルの足しに使うべきだよね… もう交換制はやってくれないのか
そもそもクエスト以前の問題やろwガチャパワーとか課金勢優遇システムやないか。まだ3回目でどれか一体とか確率2倍の方がええわ。まぁ確率2倍は0.3倍とかになるだけやろうけど。
俺は3が3枚に2が3枚+サポだけど1周でだいたい500ちょいだね。頑張って45000ためてプリンプWS3枚交換したけど、あと80000も貯めないといけないと考えるとやる気が出ない… 160周はキツイよ
いやならイベント走らなきゃいい話よ。 無言の圧かけたれ。
大半のプレイヤーが特攻レベル3が1~2枚に後はレベル2で埋めてサポにレベル4~5借りることになると思うけど、 1周やるき100でチャンスボスも無しのこのイベントを200周とかさせるつもりなの?7日で?
WS景品とGPのチケットに釣られてプリンプガチャ回そうか結構迷ったけど、みちびきラフィーナ再販に向けて貯めておきたいからやーめた! えらべるチケットでどのキャラ選ぶか決めるのもめんどくさい。
あとさ 何事も裾野が広がらなければ頂点も高くならないの 例外なく このク ソゲーの場合 裾野=無課金、頂点=重課金 わかってんの運営さんよ わかってねーだろな ク ソってNGワードなんだ ココロ狭いね どうぞ削除してくださいな
本当に見切り付けるなら今、な状況になってるのは間違いない 特効絞りのプリンプシリーズゴリ推し‥ コラボだけでなく恒常イベントまで強気に出るか‥
まあ呪術コラボは報酬カードが割と強くて良かったってのはあるけどね 損得がわかりやすいからどうしてもガチャばかり話題になっちゃうけど
なんなのコメント削 除って 運営の気に食わないのは消すってか 終わってるねココロが まあいいや ク ソプリンプハントのおかげで イベスルーしてもすっきりヤルキなし ついでに引退しようかな どうせこれも削 除だろが
ガチャパワーのせいもあるな 有償石の価値は上がったけど、それでも目玉フルパワーが小数点以下排出では結局ガチャパワーありきになる しかもそれがコラボに限って初天300越えとか気を違えてるとしか そりゃあセールの度に爆買いしてる層からしたら日常かも知れないが、無償石をコツコツ貯めてる人だっているんだよ。そういう層を諦めさせてしまってる
正確には「呪術とコラボした時が始まりでありピーク」です テニプリはコスト48キャラ計3%でどれも有能、タイバニも評判悪かったとはいえ48コスのが使いやすくフルパワーにはWSもついてた さくら以降はフルパワーの天井下がった
それって呪術とコラボ開催した時から?それともした後から?俺は後からだた思うけど
コラボ先も運営を調子に乗らせるだけだから丁重にお断りしてほしい 運営どころか下手すりゃコラボ先の作品にまでヘイトが集まりかねないぞ
呪術コラボからおかしくなった エヴァまではえら混ぜが恒例だったし、シンジや桜のような希少な奴をコスト48で手軽に☆7でき即戦力になった 呪術からは本当に「コラボ=ユーザーが運営に貢ぐイベント」に成り果てた
時空探偵の魅力がないから
そういえば、蒸気のえらまぜもサイレント削除されたね。
やる気すぐなくなったw このゲームで遊んで欲しいの?欲しくないの?ってレベルでやることない。 今は改善されたけど、野菜の種がたまらないのに農園チケットばら撒いたり、何かとユーザーに指摘されるまでバランス悪いよね。 ちょっと考えたらわからんもんかね。
シープドッグしかないわ ハントも面倒だな やらねー
コスト52だからぷよP変換なら2500になる それでも割に合わない労働だなw
特効ク ソなのに、選べるプリンプWS交換レート高w なんとしても石割らせたい必死臭プンプン
使えん過去キャラとか興味も無い 楽しいイベントや石大量配布も出来ないなら明日にでも終わってもらっても構わない
そういえば今更ながらハンティングのコンセプトって 「過去のイベントカードを再取得できるイベント」 なんだよね 終焉前のアプリって図鑑埋めイベントとか流行る傾向にある気がする
ソシャゲに限らず最終章!とかデカデカと宣伝してるとこばっかりだぞ 本当に落ちぶれててしたくてもできないパターンはあるだろうけど
最後のデカい花火=ユーザーからの多額な課金 まあ、それも叶わず線香花火並みになるだろうな
仮に終幕ならこの場合、周年はひっそりありがとうで終わりそうなのが一般感覚。 だがそこはやはりソシャゲ。最後はデカい花火上げたいに決まってるよね。
サ終わり前の最後の集金だからはりきって超強強カードガチャ連発してワイルド60&石配布は全くなかったりするのかも 欲しい方は10周年だし盛大にパーっと沢山課金してね みたいな
10周年はこれまで以上に特別に祝う、だとか1年中祝う、みたいなこと言ってたからカウントダウン殆ど無しで行くつもりかも
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガゲームス
小学生の落書きみたいな絵でこんなに売上を伸ばせるなんて感激😭