【パニグレの最新情報をチェック!】
▶Ver2.5(永夜の胎動)アップデート情報まとめ
▶イベント『永夜の胎動』の概要・進め方
▶ロラン・戯炎(Sロラン)の評価とおすすめ装備編成
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)の授格者について解説しています。授格者の入手方法や、主な使い所について詳しく知りたい方は是非ご覧ください!
授格者一覧(2022/03/07時点) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
カム・狂犬のコアパッシブ
授格者は、構造体とは異なるプレイアブルキャラクターで、全ての授格者は『重篤汚染区域で出撃すると攻撃力+80%』というコアパッシブ効果を持っています。
そのため、授格者は、重篤汚染区域(ノルマン復興戦など)で性能を発揮しやすいキャラとなっています。ストーリーなどの低濃度区域でも使用することは出来ますが、性能が大きく低下してしまうため、低濃度区域では構造体を使用しましょう。
授格者は、低濃度区域に出撃すると、攻撃力上昇の恩恵が受けられないことに加えて、仕様で攻撃力が低下してしまいます。構造体も同様に、重篤汚染区域に出撃すると、攻撃力が低下してしまうことに注意が必要です。
低濃度区域は構造体、重篤汚染区域は授格者というように、紐付けて覚えておきましょう!
体力バーの右側にある青いバーがシールド値
授格者は、構造体における攻撃型と同等以上の攻撃性能(スキル倍率や攻撃範囲など)を所持しています。更に、構造体における装甲型が持つシールド付与効果を所持していたりと、単体でも攻防優れたスキルを多くもっています。
授格者が必要なステージでは、試用である程度育った状態のキャラを利用(レンタル)して参加することが出来るため、授格者を所持していなくともコンテンツに参加することは出来ます。しかし、どのコンテンツでも、高スコアを狙うものが多く、試用キャラでは限界があるため、余裕があれば授格者の獲得/育成を行いましょう!
授格者の『カム・狂犬』は、指揮官Lv52到達時に挑戦できるようになる『イベント任務』にて、無料で1体獲得することが出来ます。また、イベント任務をクリアしていくと、カム・狂犬と相性の良い星6意識『コウヤ』も獲得可能です。
全ての授格者は、授格者指定開発室(ガチャ)にて、特別構造体開発券を使用して入手することが出来ます。カム・狂犬の進化や、新たな授格者を入手する際には、授格者指定開発室(ガチャ)を利用して入手を狙いましょう!
授格者の進化に必要な逆元欠片は、師団ストアで購入することが出来ます。師団ストアでは、師団コンテンツで入手できる『師団Pt』を使用して買い物をするため、師団に参加していない方は、師団に参加しておきたいところ!
ノルマン復興戦は、指揮官Lv60から挑戦できる高難易度コンテンツです。後半ステージでは、重篤汚染区域が存在するため、授格者が必須のステージとなっています。しかし、ノルマン復興戦では、試用キャラとして全キャラ利用することも出来るため、所持に関わらず挑戦可能です。
師団コンテンツ『包囲討伐』では、重篤汚染区域ステージに挑戦する必要があり、授格者を3体用意して高スコアを狙う必要があります。しかし、包囲討伐では、試用キャラとして全キャラ利用することも出来るため、所持に関わらず挑戦可能です。
師団コンテンツは、シナリオ『第4章 忘らるる黄砂』の第5ステージをクリアすることで解放されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
授格者とは?|入手方法や使い所について解説!