【パニグレの最新情報をチェック!】
▶Ver1.2アップデート情報まとめ
▶イベント『黒星の失墜』の実施が決定!
▶今引くべきガチャは?おすすめガチャまとめ
【Wikiアンケートにご協力お願いします!】
▶︎アンケートはこちら!
【攻略班のプレイ状況などを公開中!】
▶Game8パニグレ攻略班Twitter
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)の最強キャラをランキング(Tier)で解説しています。シナリオ攻略・周回・幻痛の檻などでどのキャラを使えばいいのか、始めたての方からやりこんでいる方までご参考ください!
![]() |
【Tier1】最強格! | |
---|---|
|
|
【Tier2】十分強い! | |
【Tier3】普通 | |
|
選定基準 |
---|
各コンテンツ(シナリオ/幻痛の檻など)における汎用性/適正度などで評価、総合的に使いやすいキャラを選定。 |
キャラ | 性能・評価解説 |
---|---|
![]() |
<評価点> 総合評価:10 <解説> ・紛争戦区における全体攻撃アタッカーとして運用しやすい ・高威力の物理ダメージ攻撃でダメージを稼ぎやすく、幻痛の檻のハイスコアも狙いやすい |
![]() |
<評価点> 総合評価:10 <解説> ・紛争戦区における全体攻撃アタッカーとして運用しやすい ・マーク付与(黄シグナル)+高威力の物理ダメージ攻撃でダメージを稼ぎやすく、幻痛の檻のハイスコアを狙いやすい |
![]() |
<評価点> 総合評価:10 <解説> ・青シグナル/QTE発動で複数の敵を1箇所に集められる(紛争戦区で有利) ・シグナル/コアパッシブで範囲攻撃が行える |
![]() |
<評価点> 総合評価:9.5 <解説> ・スキル使用中に大きな被ダメージを受けづらく、敵との殴り合いがしやすい ・火属性有利の紛争戦区、高難易度コンテンツ(幻痛の檻)のアタッカーとして運用しやすい ・火属性ダメージ編成と相性が良い |
![]() |
<評価点> 総合評価:9.5 <解説> ・黄シグナル発動/キャラ変更時に敵を遅くできる ・QTE発動で味方の生命を回復できる ・雷属性ダメージ編成と相性が良い |
【Tier1】最強格! | |
---|---|
【Tier2】十分強い! | |
|
|
【Tier3】普通 | |
|
選定基準 |
---|
シナリオ攻略時(ノーマル/シークレット/意識救出など)における汎用性/適正度などで評価、シナリオ攻略使いやすいキャラを選定。 |
キャラ | 性能・評価解説 |
---|---|
![]() |
<評価点> シナリオ評価:10 <解説> ・マーク付与(青シグナル)/必殺技でダメージを出しながら生命を回復できる ・生命回復/シールド付与のQTE持ち |
![]() |
<評価点> シナリオ評価:10 <解説> ・黄シグナル(行動速度低下)/必殺技(シグナル獲得)で味方キャラの支援が可能 ・マーク付与(青シグナル)でダメージを出しながら生命を回復できる ・雷属性ダメージ編成と相性が良い |
![]() |
<評価点> シナリオ評価:9.5 <解説> ・必殺技/シグナルスキル(スタン付与/被ダメージ減少)で被ダメージを減らしながら攻撃できる ・装甲型キャラの中でも隊長時効果が優秀 ・闇属性ダメージを与えられる(今後はデバフ役としても期待) |
![]() |
<評価点> シナリオ評価:9.5 <解説> ・青シグナルで敵の連撃から抜け出すことが可能 ・敵の火属性耐性を下げながら火属性ダメージを与えられる ・火属性ダメージ編成と相性が良い |
【Tier1】最強格! | |
---|---|
|
|
【Tier2】十分強い! | |
【Tier3】普通 | |
|
選定基準 |
---|
幻痛の檻(主に上級区)におけるスコアの稼ぎやすさ・汎用性の高さなどで評価、幻痛の檻で使いやすいキャラを選定。 |
キャラ | 性能・評価解説 |
---|---|
![]() |
<評価点> 幻痛評価:10 <解説> ・近距離〜遠距離から高威力の物理ダメージ攻撃が可能 ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
![]() |
<評価点> 幻痛評価:10 <解説> ・赤シグナル/コアパッシブ発動(※至近距離)による瞬間火力が高い ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
![]() |
<評価点> 幻痛評価:9.5 <解説> ・通常攻撃/シグナルスキルの瞬間火力が高い ・隊長時効果(物理攻撃ダメージ15%UP)が優秀 ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
![]() |
<評価点> 幻痛評価:9.5 <解説> ・会心ダメージを与えやすい(QTE/隊長時効果など含み) ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
![]() |
<評価点> 幻痛評価:9.5 <解説> ・仰け反らないボスに対してバックスタブ(敵背後)効果を活かしやすい ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
【Tier1】最強格! | |
---|---|
|
|
【Tier2】十分強い! | |
【Tier3】普通 | |
|
選定基準 |
---|
紛争戦区(主に上級区)におけるスコアの稼ぎやすさ・汎用性の高さなどで評価、紛争戦区で使いやすいキャラを選定。 |
キャラ | 性能・評価解説 |
---|---|
![]() |
<評価点> 紛争評価:10 <解説> ・シグナルスキルで広範囲の敵に攻撃を与えられる ・列並びの敵に対し、まとめて遠距離攻撃が可能 ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
![]() |
<評価点> 紛争評価:10 <解説> ・広範囲の敵に物理ダメージを与えられる ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
![]() |
<評価点> 紛争評価:10 <解説> ・青シグナル/QTE発動で複数の敵を1点に集められる ・物理ダメージ特化のため、会心ダメージに期待できる |
![]() |
<評価点> 紛争評価:9.5 <解説> ・火属性ダメージを与えやすく、火属性ダメージUPの紛争戦区で有利 ・耐久の高い敵に対して必殺技(レーザー+地形ダメージ)が有効 ・火属性ダメージ編成と相性が良い |
![]() |
<評価点> 紛争評価:9.5 <解説> ・雷属性ダメージを与えやすく、雷属性ダメージUPの紛争戦区で有利 ・青シグナル発動で遠くの敵を引き寄せられる ・雷属性ダメージ編成と相性が良い |
![]() |
|
パニグレの攻略データベース一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラランキング
59
スキルレベルって18で最大みたいだけど共鳴で18以上にしても意味ない感じ?
本日、LINEの方のオープンチャットというものを利用させてもらい。パニグレの攻略&雑談部屋というものを作らせて頂きました! 自分のLINEの方のQRコードを載せておくので是非追加してお声を掛けてください! 追加した際にはパニグレ宣伝から来ました!などどこから追加したのか分かるよーに言ってくれれば構いません!そうしたら、オープンチャットのQRコードかURLをお渡ししますので入ってきてくださいm(*_ _)m
※アカウントを作り直したので新しいQRコード貼っておきます
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment