パズドラにおけるデスファリオン(超転生デスファリオン)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.8100】暁闇の星壊機・デスファリオン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6652/攻撃:3002/回復:702 【Lv110+297】 HP:8351/攻撃:3754/回復:824 【Lv120+297】 HP:8917/攻撃:7942/回復:844 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 マシンタイプのHPと回復力が2.5倍、攻撃力は18倍。闇を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。 【進化スキル1】ダークネスノイズ 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキル進化。 (50→20ターン) 【進化スキル2】ノイズ・オブ・ヴェスパー ドロップのロック状態を解除。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。 (2→2ターン) |
【No.9691】超転生デスファリオン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6992/攻撃:4062/回復:397 【Lv110+297】 HP:8481/攻撃:4924/回復:642 【Lv120+297】 HP:9057/攻撃:5094/回復:655 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上で攻撃力が6倍、固定100万ダメージ、3コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが4倍。 【進化スキル1】ダークネスエクシード 10ターンの間、闇属性と自分の攻撃力が1.5倍。スキルが進化。 (30→20ターン) 【進化スキル2】ダークネスバースト 1ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (3→3ターン) |
【No.8101】暁闇の星壊機・デスファリオンのブローチ | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6652/攻撃:3002/回復:702 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ダークネスパルス 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (25→25ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
7.5 | 8.5 | - |
覚醒はスキブを持たないのがネックですが、闇コンボパ向きであればアタッカーになれる内容になっています。超コンボ強化3個、闇コンボ強化3個を持つので闇コンボパのアタッカーとして運用してあげましょう。
スキルは1段階の進化があり、1段階目は20ターンで自身と闇属性の攻撃力1.5倍効果があります。重めで効果もそれほど強力ではありませんが、10ターン継続するのは魅力です。
また、2段階目になると3ターンで打てて、1ターン釘ドロップ目覚め+次ターンにダメージ無効貫通が発動する効果になっているので、使い方によってはかなり刺さります。
リーダーとしては微妙と言わざるを得ません。やはりマシン縛りの使い勝手が悪いため、採用に至ることはまずありません。
転生デスファリオンはHP50%以下強化がメインのアタッカーです。HP50%以下強化を4個、ダメージ無効貫通を1個所持しているため、HP50%以下強化パで運用出来ます。スキブ4個持ちで超覚醒のラインナップもいいので、採用の可能性は十分にあります。
スキルは1段階進化するものを持っています。1段階目は最短20ターンとやや重いですが、W吸収無効と2色陣といった効果を兼ね備えており強力です。2段階目は最短2ターンで溜まるので軽いスキルのアシストベースや繰り返し使うことが出来ます。
デスファリオン装備はスキルも覚醒も汎用的なので、積極的に採用していける装備です。闇コンボパを使っていて枠が空いている場合や、吸収無効スキルがほしい場合は優先的に採用しましょう。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
第一の爆弾 全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復に変化。敵の残りHPが40%減少。 (22→22ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ステルスドライブ 1ターンの間、チーム内の闇コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
限りなき知識 5ターンの間、盤面を7×6マスにする。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (19→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒は用途によってどれもおすすめです。火力を伸ばしたいのであれば超コンボ強化かダメージ無効貫通、スキブを増やしたいのであればスキブを選択しましょう。
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
超覚醒は場合によってどれもおすすめです。火力を伸ばしたいのであればコンボ強化かダメージ無効貫通、サポート採用ならお邪魔耐性+を選択しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・セラフィス降臨 ・極限降臨ラッシュ ・超極限マシンラッシュ ・極限降臨ラッシュ2 ・悪魔 覚醒素材降臨 |
![]() |
【入手方法】 ・天翼機・セラフィスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・闇の星壊機・デスファリオンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・暁闇の星壊機・デスファリオンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・暁闇の星壊機・デスファリオンから進化 |
【No.9691】超転生デスファリオン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 55 | 闇/闇 | マシン/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6002 | 3567 | 100 |
Lv110 | 7491 | 4429 | 345 |
Lv120 | 8067 | 4599 | 358 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6992 | 4062 | 397 |
Lv110 | 8481 | 4924 | 642 |
Lv120 | 9057 | 5094 | 655 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークネスエクシード ターン数:30→20 |
---|
10ターンの間、闇属性と自分の攻撃力が1.5倍。スキルが進化。 |
ダークネスバースト ターン数:3→3 |
1ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 |
ディザスターコスモダーク |
---|
闇の2コンボ以上で攻撃力が6倍、固定100万ダメージ、3コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
【No.8100】暁闇の星壊機・デスファリオン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 50 | 闇/闇 | マシン/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5662 | 5516 | 405 |
Lv110 | 7361 | 3259 | 527 |
Lv120 | 7927 | 7447 | 547 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6652 | 6011 | 702 |
Lv110 | 8351 | 3754 | 824 |
Lv120 | 8917 | 7942 | 844 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークネスノイズ ターン数:50→20 |
---|
全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキル進化。 |
ノイズ・オブ・ヴェスパー ターン数:2→2 |
ドロップのロック状態を解除。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。 |
ディザスターグルーム |
---|
マシンタイプのHPと回復力が2.5倍、攻撃力は18倍。闇を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
【No.8101】暁闇の星壊機・デスファリオンのブローチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 50 | 闇 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5662 | 2507 | 405 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6652 | 3002 | 702 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークネスパルス ターン数:25→25 |
---|
全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() スイートホームメイド |
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる |
![]() |
![]() ハーレムオブトーキョー |
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー! |
![]() |
![]() 総裁の野望 -美女養成計画- |
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション |
![]() |
![]() 千年戦争アイギス |
美少女×本格タワーディフェンスの名作 |
![]() |
デスファリオンの評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
武器のスキルオルファリオンのコピペしただけになってるから光陣のままだぞwww