【モンスト】バロジカの適正ランキングと攻略方法【激究極】

モンストバロジカが降臨する「死を招く漆黒の禁忌召喚」(激究極)の適正ランキングと攻略です。「バロジカ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「バロジカ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

バロジカ降臨の攻略

▶バロジカの最新評価を見る

バロジカのギミック情報

死を招く漆黒の禁忌召喚

入手モンスター [大いなる闇の召喚士 バロジカの画像バロジカ
難易度 激究極
ザコの属性/種族 属性:闇
種族:魔族/幻獣
ボスの属性/種族 属性:闇属性
種族:亜人
スピクリターン 28ターン
タイムランク Sランク:8:30

ギミック情報

対策必須
バロジカ ギミック画像
重力バリア
その他
貫通制限 蘇生 -

バロジカの攻略ポイント

反射タイプのAGBで固めよう

「バロジカ」のメインギミックは「重力バリア」となっています。また、サブギミックとして「貫通制限」が登場するため、反射タイプかつ「アンチ重力バリア」を持つキャラでパーティ編成をしましょう。

味方キャラの配置に注意

ステージに光と闇の「制限ザコ」が登場します。光は縦に反射レーザー攻撃、闇は横に反射レーザー攻撃をしてくるため、キャラの位置によっては大ダメージを受けてしまいます。

バロジカの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
闇属性キラーがのる友情コンボで敵を一掃可能。
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
重力バリアキラーによりアタッカーとして優秀。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
パワーモードがのる友情コンボで敵を一掃しやすい。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラーM発動時の友情コンボが非常に強力。
Aランク
絆を架ける叡智の魔術王 ソロモンの画像 反射 ソロモン(獣神化)
アビ:超AGB/超MS/超AWD/対幻妖M+対バイタルM/魂奪L/超SS短縮/壁SS短縮
友情コンボで複数の敵に一気に火力を出せる。
新たなる聖杯の騎士王 アーサーの画像 反射 アーサー(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWP/超MS/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/重力バリアキラー
キラーがのるレーザー友情で火力を出しやすい。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情コンボで全ての敵に高火力を与えることができる。
天をも魅了せし甘き夢魔 サキュバスの画像 反射 サキュバス(獣神化改)
アビ:超ADW/飛行/盾破壊+魂奪M
コネクト:超アンチ重力バリア/亜侍封じM
亜侍封じMでボスへのアタッカーとして優秀。
※コネクトスキルの発動必須
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵をまとめて倒しやすい。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
友情で敵全体を攻撃可能。
狂気なる月からの訪問者 ルナの画像 反射 ルナ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮
友情コンボで味方のサポートが可能。
Bランク
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天の画像 反射 弁財天(獣神化)
アビ:闇耐性/対闇/対反撃+ABL/AM/ドレイン
オールアンチSSで重力バリアを無視しながら直殴り火力を出せる。
愛と豊穣を振り撒く都市国家の花嫁 イシュタルの画像 反射 イシュタル(獣神化)
アビ:超AGB/AM/対GB
対GBで直殴りでダメージを稼ぎやすい。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
対弱がのる友情でボスへの火力が非常に高い。
絆に滾る忠を背負いし勇将 真田幸村の画像 反射 真田幸村(獣神化改)
アビ:AWP/アンチ魔法陣/超LS+対反撃M
コネクト:アンチ重力バリア
対反撃Mが発動した時に直殴り火力を出せる。
因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(神化)
アビ:超AGB/ADW/対重力L
アビリティ効果で重力バリアを持つ敵に直殴り火力を出せる。
邪馬台国の女神 まほろばの画像 反射 まほろば(進化)
アビ:超AGB/対GB+AWP/超SS短縮
キラー効果でダメージを出しやすい。
好機転換の希望少女 パンドラの画像 反射 パンドラ(獣神化)
アビ:MSEL/超AGB+ドレイン/バリア付与
友情コンボでザコとボスに火力を与えることができる。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
2つのキラーで直殴り火力を出しやすい。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情コンボで火力と誘発を両立する。
禁忌ノ憐鬼 涅槃寂静の画像 反射 涅槃寂静(神化)
アビ:AGB/超MS/AM
ランページウォールボムで複数の敵を処理可能。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃発動時の火力が高い。
Aランク
霊長類最強 獅子王司の画像 反射 獅子王司(進化なし)
アビ:MSM/超LS+AGB/対GB
対GBで重力バリアを持つ敵への火力が高い。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアが敵全体を攻撃できる。
終焉の戦火 ラグナロクの画像 反射 ラグナロク(神化)
アビ:AGB/木耐性+ADW
12ターンで打てるSSで直殴り火力を出しやすい。
凶暴なる死霊術師 アラミタマの画像 反射 アラミタマ(神化)
アビ:AGB/LS+AWP
SSが高火力。
LSで被ダメージを大幅に軽減できる。
修験者 麻倉幹久の画像 反射 麻倉幹久(進化)
アビ:AGB/全耐性/超LS+超AWP
友情が敵全体へのダメージソースとなる。
唯一無二の存在 メルエムの画像 反射 メルエム(獣神化)
アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃
超AGBと対反撃で直殴りでダメージを稼ぎやすい。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
ボス単体になった時の友情が強力。
崩玉との融合 藍染惣右介の画像 反射 藍染惣右介(進化)
アビ:超AGB/超LS+AM/対反撃
アビリティ効果で直殴り火力が強力。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで大ダメージを出せる。
愉悦を掲げしもの マーチの画像 反射 マーチ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD+アンチ減速壁/ダッシュ
ボス付近に配置した時の友情が強力。
Bランク
麗しき舞人 光源氏の画像 反射 光源氏(神化)
アビ:AGB
加速がサポート役として優秀。
白魔導士 ゼレフ・ドラグニルの画像 反射 ゼレフ(神化)
アビ:リジェネM/AGB+超AWP
友情で敵を防御ダウンできる。
冬に舞う氷の貴公子 スノーレの画像 反射 スノーレ(進化)
アビ:MS/状態回復+AGB
ギミック対応しており動きやすい。
「勝利」の天聖 ホドの画像 反射 ホド(進化)
アビ:AGB/AWD+ABL/SS短縮
SSがダメージ源になる。
創世の始神 イザナギ零の画像 反射 イザナギ零(進化)
アビ:全属性耐性+AGB
友情がボスに有効。
大総統 キング・ブラッドレイの画像 反射 キングブラッドレイ(進化)
アビ:AGB+AM
SSでダメージを出しやすい。

バロジカの攻略

ステージ1:貫通制限の横には止まらない

バロジカのステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. ゾンビを倒す
  2. 制限ザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「バロジカ」のステージで厄介なのは「制限ザコ」の復活です。闇の「制限ザコ」は真横に火力が高い反射レーザーを放ってくるため、キャラが真横に配置されないような立ち回りを意識しましょう。

ステージ1は左上と右上にいる「ゾンビ」を先に倒し、その後に残った「制限ザコ」を倒しにいきます。「ゾンビ」は反射タイプで上の隙間を狙うことでワンパンが可能です。

ステージ2:ゾンビを手早く倒す

バロジカのステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. ゾンビを倒す
  2. 制限ザコを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2もまずは「ゾンビ」を倒して「制限ザコ」の復活を止めましょう。「ゾンビ」2体を倒したら、横カンで一気に「制限ザコ」を処理していきます。

ステージ3:下でバロジカを攻撃する

バロジカのステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 光の制限ザコを倒す
  2. バロジカを倒す
  3. ゾンビを倒す
  4. 残りの制限ザコを倒す

ステージ3の攻略解説

光の「制限ザコ」は縦に火力の高い反射レーザーを放ってくるので注意しましょう。まずは上にいる2体の光の「制限ザコ」を倒し、後は下側で「バロジカ」をひたすら攻撃していきましょう。中央〜上側にキャラがいると各「制限ザコ」からの攻撃を一気に受けてしまうため、配置にも注意が必要ですね。

バロジカの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

バロジカ ボス攻撃パターン

場所(ターン) 攻撃内容

(13ターン)
ロックオントライデントレーザー
約30,000ダメージ

(2ターン)
貫通拡散弾
約3,000ダメージ
左下
(1ターン)
蘇生
闇の制限ザコ復活

(4ターン)
反射レーザー
約4,000ダメージ

バロジカのボス攻略

ボス1:左上と右上のゾンビを優先する

バロジカのボス1攻略

ボスのHP 約360万

ボス1の攻略手順

  1. 光の制限ザコを倒す
  2. バロジカを倒す
  3. ゾンビを倒す
  4. 残りの制限ザコを倒す

ボス1の攻略解説

ボス1もステージ3と立ち回りは同じです。縦方向にレーザーを放つ光の「制限ザコ」を倒し、次の順番のキャラから「バロジカ」と壁の間を狙ってダメージを一気に稼ぎましょう。

ボス2:ゾンビと制限ザコの間を狙う

バロジカのボス2攻略

ボスのHP 約310万

ボス2の攻略手順

  1. ゾンビと制限ザコを同時処理
  2. バロジカを倒す
  3. 残りの制限ザコを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2では、「ゾンビ」と「制限ザコ」の間にハマることで同時に2体のザコを倒すことができます。まずは上下でハマれるペアの間を狙いにいきましょう。

「バロジカ」をする時ですが、攻撃後にキャラが横に配置された場合、一気に闇の「制限ザコ」からダメージを受けてしまうので注意して下さい。基本は縦カンを意識して「バロジカ」にダメージを与えましょう。

ボス3:光の制限ザコを優先して倒す

バロジカのボス3攻略

ボスのHP 約560万

ボス3の攻略手順

  1. 光の制限ザコを倒す
  2. 下でゾンビでバロジカを攻撃

ボス3の攻略解説

ラストステージでは号令SSなどを使い、一気にザコを一掃できると楽になります。被ダメージを抑えるためにも、まずは光の「制限ザコ」を優先して倒し、その後に下側で「ゾンビ」と「バロジカ」を倒しにいくのが無難す。

余っている全てのSSを使い切り、ラストステージを突破しましょう!

バロジカの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

古いクエストは全く更新してない! 上方修正も反映されてないし、仕事しているのか疑うレベル^_^

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記