モンストツヴァイ(責務を担いし第Ⅱの人造臣機) 超絶の攻略です。「ツヴァイ」のギミックや適正キャラも掲載しています。「ツヴァイ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
ツヴァイの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() ガブリエル(獣神化改) アビ:MSM/AM/水耐性+AWP/底力 コネクト:超アンチダメージウォール/水属性キラー/プロテクション 水属性キラーで火力を出しやすい。 耐性とプロテクションで被ダメカット可能。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ツタンカーメン(獣神化) アビ:超ADW/超MSL/対水/水耐性 水属性キラーによる攻撃力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 中野四葉(獣神化) アビ:超ADW/MSM/反減速壁/ロングパワーモード+ABL/魔封じ アビリティ効果でダメージを稼ぎやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ナイトメア(真獣神化) アビ:超ADW/超MSM/反減速壁/対ファースト+ABL/魂奪M アビリティとスキル効果が優秀。 ※貫通タイプのため編成は1体まで推奨 |
![]() |
【適正ランク】
![]() まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 キラー発動時の火力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 中臣鎌足(獣神化) アビ:超ADW/MSM/AM+対連撃L 連撃キラーLによる直殴り火力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ビリー(獣神化改) アビ:AWP/MSM/AM/壁SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブーストM/ウォールブーストM ウォールブーストMで火力を出しやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ミューズ(獣神化) アビ:超ADW/MSEL/AM/幻竜封じEL 高回転の反射化SSで立ち回りやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 木崎レイジ(獣神化) アビ:超ADW/超MSM+対弱+AGB/回復M キラーと回復で攻守ともに優秀。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ロイドα(獣神化) アビ:超AGB/ADW/MSM/友情×2+反減速壁/SSチャージ SSS使用時の火力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ダルタニャンα(獣神化) アビ:ADW/超AWP/超MSM/AM+回復M/SSターンチャージL 遅延SSがピンチの際に役立つ。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() クロノス(獣神化改) アビ:ADW/反減速壁/光耐性/ビ破壊 コネクト:超マインスイーパーM/ロボットキラーL/幻妖キラーL ロボットキラーがボスに有効。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() アクア(獣神化) アビ:超ADW/超MSL/対ライトポジ/状態レジスト+AM/反転送壁 バフSSでサポートができる。 |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() プレデビオル(獣神化) アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト 超バラ効果で火力を出しやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() カウシーディヤ(獣神化) アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁 高回転の反射化SSが使いやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() クシナダ(進化) アビ:MS+ADW/対鉱物 大号令SSで火力を出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW ヒーリングボムスローで回復できる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ウンエントリヒ(獣神化) アビ:超ADW/MSM/パワーモード+アンチ減速壁/魂奪 ソウルスティールで回復できる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 木ヘカトンケイル(進化) アビ:ADW/MS/反減速壁/水耐性 耐性による耐久力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 水着ルビー(進化) アビ:ADW/MSM/対レフトポジ/ゲージ倍率保持/ABL/SS短縮 キラー発動時の火力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ビデルザ(進化なし) アビ:超ADW/MSL/状態回復+ABL/SS短縮 ギミック対応していて動ける。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() クラウンスパイダー(進化) アビ:ADW/MSM/AM/機鉱封じM キラー効果でダメージを稼げる。 |
ミリアーデの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「ツヴァイ【超絶】」EXステージである「ミリアーデ【EX】」が稀に降臨します。出現後24時間以内に1回しか挑めないため、「わくわくの実」の厳選や紋章などをしっかりとつけてから挑戦するようにしましょう。
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
ハート無し | 【対策優先度:★☆☆☆☆】 アイテム「ハート」が出現しません |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ヒーリングウォールが展開 |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
「ツヴァイ【超絶】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「地雷」になります。どちらのギミックも対策は必須となるので、挑戦の際は「アンチダメージウォール」「マインスイーパー」を搭載するキャラを編成しましょう。
またクエストを通して反射タイプで挟まれるポイントが多くあるので、反射タイプを多く編成するのも忘れないようにしましょう。
★ツヴァイの攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
本クエストはハート無しクエストとなっており、回復手段が「天使」の「ドクロ」を発動した際に展開される「ヒーリングウォール」しかありません。各マップ「天使」の処理を優先し、「ヒーリングウォール」の展開を済ませておきましょう。
「ツヴァイ【超絶】」では「減速床」が出現し、触れるとキャラが減速してしまいます。そのため敵に攻撃する際は、床を避けつつ減速しないように立ち回る必要があるので注意しましょう。
紋章 | 効果 |
---|---|
![]() |
【対水の心得・極】 【効果】 水属性への攻撃倍率1.25倍 |
![]() |
【対弱の心得・極】 【効果】 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
![]() |
【対将の心得・極】 【効果】 ボスへの攻撃倍率1.1倍 |
「ツヴァイ(責務を担いし第Ⅱの人造臣機)」のおすすめ紋章は、「対水の心得・極」などの攻撃倍率を上昇できるソウルスキルです。
キャラ | 守護スキル |
---|---|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 味方のHPを50%回復 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回) |
|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回) |
「ツヴァイ(責務を担いし第Ⅱの人造臣機)」のおすすめ守護獣は「パック」などの遅延系スキル持ちか、「ヴィヴィアン」などの回復系スキル持ちがおすすめです。
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代用 | 代用 | 代用 | フレンド |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
「ツヴァイ【超絶】」は「ガブリエル」を編成することで効率良くダメージを稼げるうえ、被ダメージをカットすることができます。フレンドで1体編成するだけでも難易度を落とすことができるので、優先して編成しましょう。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1はザコ同士の間に挟まっていくことで効率良く処理することができます。1ターン目に「天使」の間に挟まることで「ドクロ」を発動し、「ヒーリングウォール」を展開できるので、1手目は「天使」の間を狙いましょう。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ステージ2は先に「天使」を倒し「ヒーリングウォール」を展開することで安定して突破ができます。ザコや中ボスの攻撃によるダメージ量が大きいので、回復しつつ中ボスと「シールドン」に間に挟まりに行きましょう。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ3は2ターン目に中ボスの「河童」が移動するので、壁との間でカンカンしてダメージを稼ぎましょう。この際、中央に設置されている「減速床」に注意して減速しないようにするのがポイントです。
![]() |
ステージ4の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ4はザコ同士の間に挟まって数ターンかけて処理を行いましょう。間に挟まれば効率良く処理していけるので、壁との間でカンカンするよりも間に挟まりにいくのが有効です。
![]() |
|
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上(2ターン) |
レーザー 1体約15,000ダメージ |
右(3ターン) |
ホーミング 全体約20,000ダメージ |
中央(9ターン) |
|
下(5ターン) |
割合攻撃 自身最大HPの35%分ダメージ |
![]() |
|
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上(2ターン) |
レーザー 1体約15,000ダメージ |
左(1ターン) |
割合攻撃 自身最大HPの35%分ダメージ |
右(4ターン) |
ホーミング 全体約20,000ダメージ |
中央(8ターン) |
即死攻撃 |
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ボス1はボスと壁との間に挟まることでダメージを稼ぐことができます。挟まりにいく際は「減速床」を避けるように弾いて挟まることで、より大きなダメージを出すことが可能です。また被ダメージにも注意して回復しながら立ち回りましょう。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス2は「減速床」の数が多くなっているので、踏んで減速しないように注意しつつボスと「シールドン」の間に挟まりにいきましょう。回復しつつ確実に挟まることを意識すれば安定してクリアが可能です。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 超絶 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:水属性 種族:魔族/妖精/ロボット |
ボス属性 ボス種族 |
属性:水属性 種族:ロボット |
スピクリ | 18ターン |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ツヴァイ(責務を担いし第Ⅱの人造臣機/超絶)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。