【モンスト】メデタイッカの適正キャラと攻略方法|究極

モンストメデタイッカ(めでたいっか)が降臨する「白熱!海中のお年玉防衛戦」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「メデタイッカ」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

メデタイッカ降臨の攻略

▶︎メデタイッカの最新評価を見る

けいウサの出現条件

クエストのボーナスステージに稀に出現

クエストのボーナスステージに稀に出現

「メデタイッカ【究極】」のクエスト稀に「けいウサ」が出現します。「宿命の討魔録2」と「伝説の武具8」のキャラを編成すると出現確率がアップするので積極的に編成しましょう。

けいウサ出現確率アップ対象キャラ

宿命の討魔録2
[高貴なる毒竜退治の騎士 ゲオルギオスの画像ゲオルギオス [雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂の画像坂上田村麻呂 [純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像テセウス
[迷宮の怪乙女 ラビュリントスの画像ラビュリントス [鈴鹿山に棲まう化生の女盗 立烏帽子の画像立烏帽子 [蛾翼の毒竜  トクモスドラゴンの画像トクモスドラゴン
伝説の武具8
[冥界の主を支えし断罪の魔鏡 浄玻璃鏡の画像浄玻璃鏡 [燦々たる太陽の騎士の聖剣 ガラティーンの画像ガラティーン [魂を奪いし幻奏の魔笛 ハーメルン・パイプの画像ハーメルンパイプ
[寒中水泳一筋50年 中水寒泳の画像中水寒泳 [ぐうたら系寝正月男子 月根正の画像月根正 [波乱の双六少女 盤上ススムの画像盤上ススム

▶︎けいウサの出現条件と獲得経験値を見る

※伝説の武具8のキャラが登場するのは1/4(水)12:00からとなります。

メデタイッカのクエスト情報

白熱!海中のお年玉防衛戦

入手キャラ [メデタイッカの画像メデタイッカ
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:妖精/獣/鳥
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:魔族
スピクリ 13ターン
タイムランク Sランク:4:10

ギミック情報

対策必須
メデタイッカギミック
ダメージウォール
覚えておこう
バニッシュ
ボックス
最後に触れたバニッシュボックスが消える
その他
敵移動 - -

メデタイッカの攻略ポイント

貫通のADW持ちのキャラを編成して挑戦しよう

貫通のADW持ちのキャラを編成して挑戦しよう
「メデタイッカ【究極】」の出現ギミックは「ダメージウォール」です。対策が必須のため、「アンチダメージウォール」持ちのキャラで編成を固めて挑戦しましょう。

また、「バニッシュボックス」が出現する関係上味方に触れやすい貫通タイプを多めに編成すると良いです。

強友情キャラを複数編成すると楽

クエストを通して出現する敵のHPは低いです。そのため、強友情キャラを複数体編成できると効率の良い周回ができます。

「バニッシュボックス」が登場

バニッシュボックス画像

「バニッシュボックス」は弾いたキャラが最後に触れた「バニッシュボックス」が次のターンに消えるギミックとなります。「バニッシュボックス」が消えることで敵を攻撃しやすくなるため、狙いの敵の近くの「バニッシュボックス」に最後に触れることを意識しましょう。

バニッシュボックスの仕様

★バニッシュボックスの仕様★
チェックマークステージ上に複数の壁が展開される

チェックマーク最後に触れたバニッシュボックスが消える

▶︎バニッシュボックスの効果と仕様を見る

メデタイッカの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
パワーモードがのる友情コンボで敵へ大ダメージを出せる。
SSでボスのHPを大きく削ることが可能。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情で大ダメージを出しながら誘発が可能。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
友情コンボが砲台として役立つ。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
超強シャイニングピラーが当たった時のダメージ量が大きい。
※複数体編成がおすすめ
※けいウサ出現確率アップ対象キャラ
Aランク
魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神の画像 貫通 風神雷神(獣神化)
アビ:ADW/超AWP/超反減速壁/弱点キラーM
弱点キラーMがのる友情コンボで広範囲を敵を攻撃できる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
友情コンボで全ての敵へ火力を出しながら誘発が可能。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃しやすい。
※貫通の爆発持ちと組み合わせると◎
亡骸を楽園へ送りし冥界の神 アヌビスの画像 貫通 アヌビス(獣神化改)
アビ:AM/反減速壁/リジェネM
コネクト:超アンチダメージウォール/回復L/友情ブースト
友情ブーストがのる超絶貫通ホーミング8が強力。
※コネクトスキルの発動必須
三銃士の想いを宿すフランス王 ダルタニャンの画像 貫通 ダルタニャン(獣神化改)
アビ:超ADW/AWP/ファーストキラー+ダッシュ
コネクト:超マインスイーパーL/超レーザーストップ/SSターンチャージ
友情コンボで一気にダメージを出しやすい。
迷宮なしの名探偵 江戸川コナンの画像 貫通 コナン(獣神化)
アビ:超ADW/対ライトポジションM/プロテクション/シールドモード+超AWP/AM
ライトポジションキラーがのる友情コンボで大ダメージを出しやすい。
不死の霊薬 アムリタの画像 貫通 アムリタ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
友情コンボでボス削りもザコ処理もできる。
愛惜の「覚醒者」 ファウストの画像 貫通 ファウスト(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L
反撃発動時の友情コンボが強力。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
不利属性だが毒キラーMが発動した時の友情コンボが強力。
※ツタンカーメンなどの毒友情持ちと組み合わせると◎
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
木属性だが毒友情で三日月宗近のサポートができる。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
ファーストキラーがのる直殴りと友情コンボが強力。
平和をもたら勇敢なる天空神 テュールの画像 貫通 テュール(獣神化)
アビ:超ADW/飛行/友情×2+反転送壁/対バイタル
友情×2により友情コンボでダメージを稼ぎやすい。
Bランク
高貴なる毒竜退治の騎士 ゲオルギオスの画像 反射 ゲオルギオス(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/ABL/対毒L
毒キラーLが発動した時の火力が高い。
※けいウサ出現確率アップ対象キャラ
自称・光月おでん ヤマトの画像 反射 ヤマト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/AM/超LS+対レフト/回復
エナジーボールで複数の敵を倒せる。
聖夜の鬼姉妹 ラムαの画像 反射 ラムα(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/無耐性M/火耐性+反減速壁/状態底力
友情コンボで火力とサポートの両立が可能。
責務を全うせし湖の騎士 ランスロットの画像 反射 ランスロット(獣神化改)
アビ:AWP/MSM/火属性耐性/友情底力
コネクト:超アンチダメージウォール/聖精封じM
友情コンボで敵の撃ち漏らしを減らせる。
※コネクトスキルの発動必須
聖なる癒しを与えし大天使 ラファエルの画像 反射 ラファエル(獣神化改)
アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ
広範囲の敵を友情コンボで攻撃できる。
※コネクトスキルの発動必須
大いなる運命を握りし女神 ヴェルダンディの画像 反射 ヴェルダンディ(獣神化改)
アビ:超ADW/超AWD+状態異常L
コネクト:アンチ重力バリア/SSターンチャージ
全敵レーザーと爆発で火力とサポートを両立する。
愛心に目覚めし水精の大賢者 ウンディーネの画像 反射 ウンディーネ(獣神化改)
アビ:超AWP/AWD+ADW
コネクト:魔法陣ブースト/超レーザーストップ
砲撃型の友情コンボがダメージ限になる。
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
友情で広範囲の敵を殲滅しやすい。
※コネクトスキルの発動必須
誇りを継ぎし「百獣王」 アルスラーンの画像 反射 アルスラーン(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/プロテクション
砲撃型の2つの友情コンボが強力。
モン学の元気双子 エルマ・ルー&コニィ・ルーαの画像 貫通 エルマ・ルー&コニィ・ルーα(獣神化)
アビ:AWD/アンチ転送壁/魔封じEL/亜侍封じEL+渾身
魔封じELがのる友情コンボが強力。
聖夜の『くりすますぱーてぃ』 エミリアαの画像 貫通 エミリアα(獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/対ダウンポジション/超LS+反減速壁/SS短縮
ダウンポジションキラーが一部の敵に有効。
深淵の「先導者」 アビスの画像 反射 アビス(獣神化)
アビ:超ADW/アンチ転送壁/状態レジスト/超SSアクセル
2つの友情コンボでダメージを出しやすい。
玉狛第2エースアタッカー 空閑遊真の画像 反射 空閑遊真(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃
コネクト:光属性耐性/SSターン短縮
友情ブーストがのるコピーで味方のサポートが可能。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情コンボで大ダメージを出しながら誘発ができる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エンジーボールで複数の敵に大ダメージを発揮する。
Aランク
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(神化)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
友情ブーストがのるコピーとチェイススフィアが強力。
突然変異呪骸 パンダの画像 貫通 パンダ(進化なし)
アビ:ADW/対弱点+AWP
弱点キラーでボスにダメージを出しやすい。
空を裂きし刺客 エアの画像 貫通 エア(進化)
アビ:ADW/AWP
友情コンボで敵にダメージを与えやすい。
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
ラウンドバーストが強力。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
爆発で誘発した際の友情火力が高い。
妖艶なる伏魔殿の悪魔 パンデモニウムの画像 貫通 パンデモニウム(獣神化)
アビ:AWP/AM/全耐性+超反減速壁/SSチャージ
砲撃型の2つの高火力友情が敵へのダメージ限になる。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃発動時の友情火力が高い。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
弱点キラーがボスへ有効。
聖夜の『強欲の魔女』 エキドナの画像 貫通 エキドナ(進化)
アビ:ADW/超MS/反減速壁/対LBM
クロス爆撃で火力とサポートができる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで大ダメージを出しながら誘発が可能。
酷薄なる人造臣機の父 ウンエントリヒの画像 反射 ウンエントリヒ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/パワーモード+アンチ減速壁/魂奪
パワーモード発動時の火力が高い。
Bランク
巨人を育てし原初の牛人 アウズンブラの画像 貫通 アウズンブラ(進化)
アビ:ADW/MS+AWP/対魔族M
魔族キラーMが一部の敵に有効。
磁力を掌握せし契約者 オドの画像 反射 オド(進化)
アビ:超ADW/AWD+AM
弱点ヒット時の友情火力が高い。
黒道会を束ねる武闘家 ウィローの画像 反射 ウィロー(進化)
アビ:ADW/友情×2+アンチ減速壁
友情×2で友情火力を出せる。
不死之神仙 蓬莱の画像 反射 蓬莱(神化)
アビ:飛行/ADW/友情ブースト+ABL
友情ブーストによりダメージが稼ぎやすい。
広く彷徨う者 エウリュアレの画像 反射 エウリュアレ(進化)
アビ:回復S/ADW+AWP/SS短縮
回復SでHP管理が可能。
倭男具那命 ヤマトタケル零の画像 貫通 ヤマタケ零(進化)
アビ:AWP/対サムライ+ADW/対ロボ
敵の撃ち漏らしを友情コンボで減らせる。
倭男具那命 ヤマトタケルの画像 反射 ヤマタケ(進化)
アビ:AWP+ADW
レーザー友情がダメージ限になる。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発で友情コンボを誘発できる。
浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通 サンクチュアリ(神化)
アビ:飛行/ADW
爆発友情で仲間の友情コンボを誘発可能。
「アポストロス」の電脳者 ピスカスの画像 貫通 ピスカス(進化なし)
アビ:ADW/飛行+アンチ減速壁
ラウンドスパークで高火力を発揮する。
魔なる者 悪魔ほむらの画像 反射 悪魔ほむら(進化)
アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮
カウンターキラーでダメージを稼ぎやすい。
蛾翼の毒竜  トクモスドラゴンの画像 貫通 トクモスドラゴン(進化)
アビ:ADW/飛行+AM
自強化SSが火力限になる。
※けいウサ出現確率アップ対象キャラ

おすすめ周回パーティー

攻略班のおすすめ編成

運枠1 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を掻き乱す者 ダウトの画像ダウト [純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像テセウス [純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像テセウス [心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
おすすめの攻略編成例です。基本的には「テセウス」や「ソロモン」をはじめとした強友情キャラを編成すると周回速度が上がります。また、「テセウス」は「けいウサ」出現率アップの対象キャラのため、持っている場合は最優先で編成しましょう。

メデタイッカの攻略

ステージ1:味方の友情コンボでザコ処理をする

メデタイッカステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 友情コンボでザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「メデタイッカ【究極】」では複数の「バニッシュボックス」が出現します。弾いたキャラが最後に触れた「バニッシュボックス」が消える仕様なので、味方の友情コンボを発動させやすいように「バニッシュボックス」へ触れましょう。

ステージ1では斜めに弾いて味方に触れ、友情コンボでザコ処理をすると良いです。強友情キャラを編成していない場合は直殴りでザコを攻撃していけば問題なく突破ができます。

ステージ2:攻撃しやすい敵から倒していく

メデタイッカステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ここは左側にザコが密集していますが、倒しやすい敵から処理していく形で問題ありません。中ボスも友情コンボでダメージを稼ぐか弱点を直殴りで攻撃すると大ダメージを出すことができます。

ステージ3:ザコ処理から行う

メデタイッカステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコを全て倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3は下に配置されたザコのHPが少し高いため、先に処理しておくと楽です。中ボスを攻撃する際は弱点の下にある「バニッシュボックス」を消すことができると、強友情キャラを編成していなくても直殴りでダメージを出しやすくなるのでおすすめとなっています。

なお、ボス戦に備えて画面右上に味方を配置できると次のステージでボス特攻がしやすいです。

メデタイッカのボス攻略

ボス1:ボスと右壁の間でダメージを稼ぐ

メデタイッカボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも立ち回りは変わりません。「バニッシュボックス」が多数出現するので、味方に触れやすいよう「バニッシュボックス」を消すことができると周回が楽になります。

ボス1では周囲のザコを倒して被ダメージを減らしましょう。ボスを攻撃する際は右壁の間に入り込んでカンカンすると効率良くダメージを稼げます。また、強友情キャラを複数体編成できている場合は友情コンボだけで敵を一掃可能なので、味方に触れることを最優先に意識してください。

ボス2:ザコ処理から行うと楽

メデタイッカボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ここはザコの数が4体と多いため、ザコ処理から行うとボスにダメージを出しやすくなります。中央にある小さい四角形の「バニッシュボックス」を消すことができれば直殴りでもザコ処理がしやすいです。

ボスは下壁に配置されているため、反射タイプのキャラで縦軸に弾きながらダメージを出すか、弱点を友情コンボで攻撃しましょう。

ボス3:周囲のザコを倒していこう

メデタイッカボス3

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもザコが4体配置されているため、最優先に処理できるとボスを攻撃しやすくなります。下に配置されているザコは弱点を攻撃しないとダメージが出しづらいので注意しましょう。

ボスのHPを削る際もこれまでと同じく、縦軸に弾いて上壁の間に入り込むか、味方の友情コンボで一気にダメージを出すのが有効です。

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記