【モンスト】メィリィ(クリスマス)【究極】の適正キャラと攻略方法|リゼロコラボ

モンストメィリィが降臨する「魔獣だらけのクリスマスパーティ」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「クリスマスメィリィ」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

クリスマスメィリィ降臨の攻略

メィリィの関連記事
[魔獣使い メィリィの画像メィリィ
[死を届ける聖夜の『魔獣使い』 メィリィの画像メィリィ
▶︎攻略

▶︎星5制限クエスト一覧を見る

メィリィのクエスト情報

魔獣だらけのクリスマスパーティ

入手キャラ [聖夜の『魔獣使い』 メィリィの画像メィリィ
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:獣/幻獣/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:亜人
スピクリ 14ターン
タイムランク Sランク:4:30

ギミック情報

対策必須
メィリィ ギミック
減速壁
覚えておこう
ダメージウォール できれば対策しよう
反撃モード 属性レザバリ内に攻撃ダウンフレアを放つ
敵蘇生 剣ザコが蘇生
その他
属性レザバリ 剣ザコ

メィリィの攻略ポイント

アンチ減速壁を所持するキャラを編成しよう

アンチ減速壁を所持するキャラを編成しよう
「メィリィ【星5制限】」では「ダメージウォール」と「減速壁」がギミックとして出現します。特に「減速壁」は対策必須となっているので、編成の際は「アンチ減速壁」を所持するキャラで挑戦しましょう。

友情コンボよりも直殴りを優先する

このクエストでは「剣ザコ」に触れながらダメージを稼ぐクエストです。攻撃力が高いキャラを複数体編成できると安定してダメージを出しやすくなるでしょう。

反撃を発動してから剣ザコを経由しつつ敵を攻撃

反撃を発動してから剣ザコを経由しつつ敵を攻撃

「オオカミ」が持つ反撃モードを発動すると「属性レーザーバリア」内に「攻撃ダウンフレア」を放ちます。そのため、「オオカミ」の反撃モードを発動してから「剣ザコ」を経由し、敵へダメージを稼ぐようにしましょう。

ミッション攻略

ドキドキクリスマスミッションが開催

ドキドキクリスマスミッションバナー

「ドキドキクリスマスミッション」が開催されます。ミッションをクリアすると報酬を獲得できるので挑戦しましょう。

ミッション内容

隠された達成条件
A 難易度「究極」のコラボクエストをクリア
クリスマスエルザ【究極】をクリア→Bへ進む
メィリィ【星5制限】をクリア→Cへ進む
B コラボキャラを1体編成しコラボクエストをクリア
難易度「究極」のクエストをクリア→Dへ進む
難易度「激究極」のクエストをクリア→Eへ進む
E コラボクエストをその他キャラ3体以上でクリア
「究極」か「激究極」をクリア→ゴール(エミリア)
※コラボクエストのみが対象
難易度「超究極」をクリア→ゴール(エキドナ)
※コラボクエストのみが対象
F メィリィ【星5制限】を特定の戦型のみでクリア
バランス型4体でクリア→ゴール(レム)
砲撃型4体でクリア→ゴール(ラム)

▶︎ドキドキクリスマスミッションの攻略を見る

おすすめキャラの例

バランス型おすすめキャラ
[王選候補者とその騎士 クルシュ&フェリスの画像クルシュ [死穢八斎會若頭補佐 クロノスタシスの画像クロノスタシス [剣鬼 ヴィルヘルムの画像ヴィルヘルム
[独善の化身 影の魔女の画像影の魔女 [調査兵団の参謀役 アルミン・アルレルトの画像アルミン [呪術高専一年 狗巻棘の画像狗巻棘
砲撃型おすすめキャラ
[芻霊呪法の使い手 釘崎野薔薇の画像釘崎野薔薇 [爆弾魔 ゲンスルーの画像ゲンスルー [B級12位 那須隊の画像那須隊
[ドラゴンキッド&マジカルキャットの画像ドラゴンキッド [400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス [鬼殺隊士 栗花落カナヲの画像カナヲ

おすすめキャラ編成例です。「バランス型」と「砲撃型」どちらで挑む際も反撃モードを発動してから「剣ザコ」に触れることを意識してください。

メィリィの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
公安対魔特異4課 東山コベニの画像 貫通 東山コベニ(進化)
アビ:超MSL/ABL+超反減速壁/反転送壁
友情で素早く反撃を発動させやすい。
攻撃アップ後のSSが敵へのダメージ源となる。
王選候補者とその騎士 クルシュ&フェリスの画像 反射 クルシュ(進化)
アビ:ADW/超アンチウィンド+超アンチ減速壁/回復M
トライアングルボムで火力と誘発が可能。
幼馴染 毛利蘭の画像 反射 毛利蘭(進化)
アビ:MSM/AM/対弱/友情ブースト+超アンチ減速壁/ダッシュM
対弱でボスへの火力が高い。
バランス
死穢八斎會若頭補佐 クロノスタシスの画像 貫通 クロノスタシス(進化)
アビ:AM+アンチ減速壁
遅延SSでボス戦攻略を安定できる。
剣鬼 ヴィルヘルムの画像 反射 ヴィルヘルム(進化)
アビ:MS/対獣M/対魔族M+アンチ減速壁/底力
キラー効果でザコ処理を楽にできる。
独善の化身 影の魔女の画像 貫通 影の魔女(進化)
アビ:AWP/反減速壁/対レフトポジ/機鉱封じ
レフトポジションキラーが一部の敵に有効。
調査兵団の参謀役 アルミン・アルレルトの画像 貫通 アルミン(進化)
アビ:超AWD/AM+立体機動装置/アンチ減速壁
SSで火力とサポートを両立可能。
呪術高専一年 狗巻棘の画像 反射 狗巻棘(進化)
アビ:超ADW/超LS+アンチ減速壁
SSで安定したダメージを出しやすい。
砲撃
芻霊呪法の使い手 釘崎野薔薇の画像 貫通 釘崎野薔薇(進化)
アビ:超MSM/超AWP+アンチ減速壁/底力M
底力M発動時の直殴り火力が高い。
爆弾魔 ゲンスルーの画像 反射 ゲンスルー(進化)
アビ:対亜人M+ADW/アンチ減速壁
亜人キラーMでボスへの火力が高い。
B級12位 那須隊の画像 貫通 那須隊(進化)
アビ:AWD/対アップポジション+アンチ減速壁
アップポジションキラーで画面上半分の敵に火力を出せる。
ドラゴンキッド&マジカルキャットの画像 反射 ドラゴンキッド(進化)
アビ:超ADW/MSM/SS短縮+反減速壁/回復
回復でHP管理を楽にできる。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
剣ザコに触れた後に誘発する友情コンボでダメージを出しやすい。
※爆発友情持ちと組み合わせると◎
鬼殺隊士 栗花落カナヲの画像 貫通 カナヲ(進化)
アビ:ADW/超AWP/魔封じ+アンチ減速壁/ダッシュ
一定期間自強化SSで直殴りで高火力を発揮する。
スピード
屈折した囚人 グェスの画像 貫通 グェス(進化)
アビ:ADW/魔法陣ブースト+アンチ減速壁/ビ破壊
自強化SSが火力源になる。
剣の魔法少女 美樹さやかの画像 貫通 美樹さやか(進化)
アビ:AWP/超反減速壁/反転送壁/対LBM
キラー効果でオオカミの処理が楽。
A級6位加古隊アタッカー 黒江双葉の画像 反射 黒江双葉(進化)
アビ:ADW/超アンチ減速壁/対ファースト+超AWP/対ダウンポジション
2つのキラーで直殴り火力が高い。
十種影法術の使い手 伏黒恵の画像 貫通 伏黒恵(進化)
アビ:超AGB/AM/対反撃+アンチ減速壁/バリア付与
バリア付与で被ダメージを減らせる。
鬼殺隊士 我妻善逸の画像 反射 我妻善逸(進化)
アビ:超AGB/対反撃+ABL/アンチ減速壁
対反撃発動時の直殴り火力が高い。
パワー
海侠のジンベエの画像 反射 ジンベエ(進化)
アビ:超AGB/超反減速壁/友情ブースト+反転送壁
攻撃力が高く、直殴りでダメージを出しやすい。
黒ずくめの組織 ウォッカの画像 反射 ウォッカ(進化)
アビ:AWP/MS/アンチ減速壁/対毒
対毒発動時の火力が高い。
金を抱く竜 ファフニールの画像 反射 ファフニール(進化)
アビ:ADW/アンチ減速壁+ビ破壊/ダッシュ
壁ドンSSがフィニッシャーとして役立つ。
道家二千年の歴史 道円の画像 反射 道円(進化)
アビ:アンチ減速壁/LS+ABL/ダッシュM
ダッシュMで動きやすい。
悪魔の左腕 茶渡泰虎の画像 反射 茶渡泰虎(進化)
アビ:超AGB/全耐性/友情ブースト+超アンチ減速壁
全耐性で被ダメージを抑えられる。

クリスマスメィリィの攻略

ステージ1:敵の反撃を発動させて剣ザコに触れる

メィリィステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. オオカミの反撃→剣ザコの順に敵を攻撃
  2. カバを倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して「オオカミ」が反撃モードで攻撃ダウンフレアを「属性レーザーバリア」の範囲内に展開します。攻撃ダウン状態では安定して敵にダメージを与えることができないので、先に「反撃モード」を発動させてから中央の「剣ザコ」に触れて攻撃アップ状態になりましょう。

ステージ2:まずはザコ処理を優先する

メィリィステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. オオカミの反撃→剣ザコの順に敵を攻撃
  2. 残りのザコを倒す
  3. 剣ザコに触れてから中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

このステージでも同様に反撃モードに触れてから「剣ザコ」を経由して敵を攻撃していきましょう。ザコの数が多いため、先にザコ処理を済ませることで中ボスを攻撃しやすくなります。中ボスを攻撃する際は、先に「剣ザコ」に触れて弱点を攻撃できるルートを通ると一気に大ダメージを狙うことが可能です。

ステージ3:剣ザコを経由してオオカミを倒す

メィリィステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 剣ザコ→オオカミを攻撃
  2. 残りのオオカミを倒す
  3. カバを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは初ターンは「剣ザコ」を経由して「オオカミ」を攻撃し、数を減らすと良いでしょう。反撃モード展開後はこれまでと同じ手順で反撃を発動させてから「剣ザコ」に触れて残りの敵を攻撃していきます。

メィリィのボス攻略

ボス1:攻撃ダウンに注意してザコ処理を行う

メィリィボス1

ボス1の攻略手順

  1. オオカミの反撃→剣ザコの順に敵を攻撃
  2. ザコを全て倒す
  3. 剣ザコ→ボスを攻撃する

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的に「オオカミ」の処理から優先して行うのがおすすめです。ここでも「オオカミ」の反撃モードは攻撃ダウンフレアになるので、反撃モードを先に発動させてから真上の「剣ザコ」に触れて残りのザコ処理を行います。

ザコ処理後は敵の蘇生が入るため、ザコが蘇生された場合はザコ処理を優先し、その他の場合は「剣ザコ」を経由してボスの弱点を攻撃しながら倒し切りましょう。

ボス2:オオカミと人魚は素早く処理する

メィリィボス2

ボス2の攻略手順

  1. オオカミの反撃→剣ザコの順に敵を攻撃
  2. 剣ザコ→人魚を倒す
  3. 剣ザコ→ボスを攻撃する

ボス2の攻略解説

ボス2戦でもザコ処理優先の立ち回りは変わりません。ここでは「人魚」2体が攻撃ターンで「ダメージウォール」を展開してくるため、右下の攻撃ターン数までには処理しておきましょう。これまで通りザコ処理を行えば、後はボス削りも同様に「剣ザコ」を経由してボスの弱点を攻撃しながらダメージを稼いでいくのが有効です。

ボス3:1体ずつオオカミを倒すのが良い

メィリィボス3

ボス3の攻略手順

  1. オオカミの反撃→剣ザコの順に敵を攻撃
  2. 残りのオオカミを倒す
  3. 剣ザコ→カバを倒す
  4. 剣ザコ→ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも敵の反撃モードに注意しつつ、ザコ処理優先の立ち回りで動きましょう。「オオカミ」が3体以上配置されており、そのうち2体が反撃状態となっているので、初めは複数体の処理よりも丁寧に1体ずつ確実に倒していくのがおすすめです。

ザコ処理後は、ボスの「メィリィ」が壁際に配置されているので「剣ザコ」を経由後に反射タイプで壁カンしてダメージを与えていくのが良いでしょう。

モンストの関連記事

リゼロコラボ第2弾の関連記事

リゼロコラボ第2弾 バナー

第2弾ガチャキャラ
ラムαラムα レムαレムα エミリアαエミリアα
第2弾降臨キャラ
エルザエルザ
▶︎攻略
メィリィメィリィ
▶︎攻略
ペテルギウスペテルギウス
▶︎攻略
エキドナ進化アイコンエキドナ
▶︎攻略
第1弾ガチャキャラ
ラム アイコンラム レムレム エミリアエミリア
クルシュ&フェリスクルシュ&フェリス ベアトリスベアトリス
第1弾降臨キャラ
ペテルギウスペテルギウス
▶︎攻略
エルザエルザ
▶︎攻略
ガーフィールガーフィール
▶︎攻略
メィリィメィリィ ヴィルヘルムヴィルヘルム
守護獣の森
パックパック ▶︎究極の攻略
▶︎超絶の攻略
ミッション
ドキドキクリスマスミッションバナードキドキクリスマス攻略

▶︎リゼロコラボ第2弾の最新情報を見る

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    年末年始キャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記