【モンスト】可児才蔵(かにさいぞう)の適正キャラと攻略方法【究極】

モンスト可児才蔵(かにさいぞう)が降臨する「戦場さすらう笹の才」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「可児才蔵」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

可児才蔵降臨の攻略

▶︎可児才蔵の最新評価を見る

可児才蔵のクエスト情報

戦場さすらう笹の才

入手キャラ [可児才蔵の画像可児才蔵
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:獣/妖精/ユニバ
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:サムライ
スピクリ 18ターン
タイムランク Sランク:5:40

ギミック情報

対策必須
可児才蔵 ギミック
魔法陣
覚えておこう
[ドクロマークの画像ドクロ 天使召喚
反撃モード 弱点効果アップ
その他
透明化 敵移動 攻撃ダウン

可児才蔵の攻略ポイント

魔法陣の対策をしよう

出現ギミックは「魔法陣」です。対策しなければ動きづらくなるので、「アンチ魔法陣」を持つキャラ4体で挑むのがおすすめです。

ドクロを倒して天使を召喚

「ドクロ」を倒すことで、「天使」が召喚されます。「天使」を召喚することでクエストを有利に進められるので、優先して倒しましょう。

天使の反撃で弱点効果アップ

反撃モード
「天使」は反撃モードで弱点効果アップをしてくれます。効果アップすることで効率よくダメージを稼ぐことができるので、友情等で起動しつつ攻撃していきましょう。

可児才蔵の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃することができる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
砲撃型の友情コンボで敵を一掃できる。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
パワーモードがのる友情コンボが非常に強力。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情コンボだけで敵を倒すことが可能。
Aランク
夢の世界を守護する者 ラミエルの画像 反射 ラミエル(獣神化)
アビ:MSEL/AM/状態異常回復/リジェネM+ABL/バリア付与
友情コンボがダメージソースになる。
魂を救済せし白き聖女 グィネヴィアの画像 反射 グィネヴィア(獣神化)
アビ:超AWP/AM/超LS+ABL/状態回復
友情で全体を攻撃できる。
真正なる花ノ国の精 アネモネの画像 貫通 アネモネ(獣神化)
アビ:AWP/飛行/AM+状態回復/ダッシュ
グリッターボールが敵ヒット時に高火力を出せる。
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(進化なし)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
チェイススフィアが火力を出せる。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AW/SSターンブースト
広範囲友情で全体に火力を出せる。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
友情コンボで広範囲の敵を処理できる。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
仲間の友情火力をサポートできる。
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
砲撃型の友情で一気に火力を出すことが可能。
Bランク
鬼殺隊 水柱 冨岡義勇の画像 反射 冨岡義勇(獣神化改)
アビ:超AGB/魔法陣ブースト/ABL
コネクト:超SSターン短縮/友情ブースト
2つのブーストアビリティにより火力が非常に高い。
愛心に目覚めし水精の大賢者 ウンディーネの画像 反射 ウンディーネ(獣神化改)
アビ:超AWP/AWD+ADW
コネクト:魔法陣ブースト/超レーザーストップ
ニワトリ状態での火力が高い。
※コネクトスキルの発動必須
封印を解放せし聖盾の戦乙女 アテナの画像 反射 アテナ(獣神化改)
アビ:AM/火耐性M+ABL
コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブーストM
火耐性Mで被ダメージを大きく減らせる。
創神ステイシア アスナの画像 貫通 アスナ(獣神化)
アビ:ユイの応援/MSL/AM+超AW/ソウルスティール
友情がダメージソースとなりやすい。
「武」の力を宿す者 ブレイクの画像 貫通 ブレイク(獣神化)
アビ:ADW/魔法陣ブースト/対反撃+アンチ減速壁/バイタルキラー
2つのキラーと魔法陣ブーストにより火力が高い。
袖白雪 朽木ルキアの画像 反射 ルキア(獣神化改)
アビ:AM/対弱M/超LS+回復M/状態回復
コネクト:超アンチワープ
対弱Mがボスへ有効。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情で大ダメージを出しつつ誘発もできる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールが広範囲の敵にダメージを稼ぐのに役立つ。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボが火力と誘発に優秀。
Aランク
幸せのコウモリ花嫁 ウェンディアの画像 貫通 ウェンディア(進化)
アビ:ADW/AM
全敵友情で安定したダメージを出せる。
龍刻解放 真・伊達政宗の画像 貫通 真伊達政宗(進化)
アビ:超AGB/アンチ魔法陣
友情コンボで広範囲の敵を攻撃できる。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアが広範囲に火力を出せる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
キラー効果でボスに火力を出せる。
心情を述べしもの アリアの画像 反射 アリア(獣神化)
アビ:超MS/AWD/AM
配置次第だが友情コンボが強力。
A級1位太刀川隊隊長 太刀川慶の画像 貫通 太刀川慶(進化)
アビ:ADW/対弱点+AM/アンチ減速壁
SSがボスへ大ダメージを出せる。
崩玉との融合 藍染惣右介の画像 反射 藍染惣右介(進化)
アビ:超AGB/超LS+AM/対反撃
友情コンボで全敵を攻撃できる。
第4十刃 ウルキオラ・シファーの画像 貫通 ウルキオラ(進化)
アビ:AWP/リジェネM(ラック)+AM
ボス密着時の友情が強い。
Bランク
逆理を抱えし者 パラドクスの画像 反射 パラドクス(獣神化)
アビ:MSM/ABL+AM
ドロップコア:異界の破壊神 メロードの画像 貫通 水メロード(進化)
アビ:AGB +魔法陣ブースト/ダッシュ
悟りの賢狼者 イクシャーベの画像 貫通 イクシャーべ(進化)
アビ:MS/LS+AM/SS短縮
聖なる夜会の支配者 パーティナの画像 反射 パーティナ(神化)
アビ:AM/火属性耐性+AWP/SS短縮
義賊 ジェントル・クリミナル&ラブラバの画像 貫通 ジェントル(進化)
アビ:AM+AWP/SSチャージ

可児才蔵の攻略

ステージ1:ドクロを倒すと天使が出現

可児才蔵 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 天使の反撃にふれてザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「可児才蔵」のステージギミックは「魔法陣」のみです。クエストを通して「ドクロ」を処理することで「天使」が出現します。「天使」の反撃は敵の弱点強化をおこなうため、必ず「ドクロ」を最優先に処理する立ち回りを意識しましょう。

ステージ1は中央の「ドクロ」の間に反射タイプで挟まることで処理がしやすくなっています。「天使」出現後は反撃モードに触れてから残りのザコへ攻撃を与えて突破してください。

ステージ2:友情コンボでドクロを処理

可児才蔵 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 天使の反撃にふれてからザコを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2もまずは友情コンボなどを利用して「ドクロ」を倒し、「天使」を呼び出しましょう。その後は「天使」の反撃モードでザコの弱点を強化して火力を出していきます。

ステージ3:中ボスと壁の間に挟まろう

可児才蔵 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 天使の反撃にふれてからザコを倒す
  3. 天使の反撃にふれてから可児才蔵を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでも基本的な立ち回りは変わりません。「ドクロ」処理をして「天使」の反撃→敵の弱点を攻撃する順番で立ち回るのが理想です。中ボスの「可児才蔵」は壁際に配置されているので、弱点位置次第では天使に触れた後に反射タイプで壁との間に挟まることで大ダメージを与えることできます。

可児才蔵のボス攻略

ボス1:ドクロから倒していく

可児才蔵 ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 天使の反撃にふれてからザコを倒す
  3. 天使の反撃にふれてから可児才蔵を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦以降も「ドクロ」から処理して、「天使」を呼び出しましょう。呼び出し後は「天使」の反撃モードを起動して弱点効果アップさせつつ、友情や弱点への直殴りで「可児才蔵」を倒します。

ボス2:反撃を起動しつつ攻撃

可児才蔵 ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 天使の反撃にふれてからザコを倒す
  3. 天使の反撃にふれてから可児才蔵を倒す

ボス2の攻略解説

ここでも「ドクロ」を優先して倒し、「天使」の反撃モードを起動しつつ攻撃していきます。弱点効果アップ後は「可児才蔵」と右壁の隙間に反射タイプで入っていき、弱点カンカンすることで効率よくダメージを稼ぐことが可能です。

ボス3:ザコ処理を優先する

可児才蔵 ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 天使の反撃にふれてからザコを倒す
  3. 天使の反撃にふれてから可児才蔵を倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも立ち回りはこれまでと変わりません。落ち着いて「ドクロ」→「ザコ」→「可児才蔵」の順番で倒していきましょう。

ここでは「可児才蔵」が中央にいるので、友情か貫通タイプでの弱点往復をメインに攻撃していくのがおすすめです。

可児才蔵の関連記事

戦国風雲絵巻7の関連記事

戦国風雲絵巻7
表裏比興の勇将 真田昌幸のアイコン真田昌幸 豪快なる薩摩猛将 島津義弘のアイコン島津義弘 人情深き薄命なる智将 大谷吉継のアイコン大谷吉継
降臨キャラ
知丿征夷大将軍 徳川秀忠のアイコン徳川秀忠
▶︎攻略
ささくれる戦場を制す備兵 可児才蔵のアイコン可児才蔵
▶︎攻略
鈴鳴り武者 仙石秀久のアイコン仙石秀久
▶︎攻略

▶︎戦国風雲絵巻7のまとめを見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記