ライトモードダークモード

【モンスト】アヒポキの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストアヒポキが降臨する「二刀で切りし仮面の戦士」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「アヒポキ(あひぽき)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

アヒ・ポキ降臨の攻略

▶アヒポキの最新評価を見る

アヒポキのクエスト情報

二刀で切りし仮面の戦士

入手キャラ アヒ・ポキの画像アヒポキ
難易度 究極(星5制限)
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:妖精/魔族/鉱物/ユニバ
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:魔人
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:4:40

ギミック情報

できれば対策
アヒポキ ギミック画像
ダメージウォール
覚えておこう
魔導書 天使を倒すと出現
反撃モード リドラ:レーザー
ガキーン:爆発
餓鬼:白爆発
その他
ビットン レザバリ -

アヒポキを素材に使うキャラ

絢爛バカンスレディ ロコモコの画像ロコモコ
2体

アヒポキの攻略ポイント

キラー持ちや強友情を編成しよう

「アヒポキ」のギミックは「ダメージウォール」です。しかし立ち回り次第で回避できるため、キラー持ちや強友情を優先して編成するのがおすすめとなります。

魔導書を取って反撃を回避しよう

天使を倒して魔導書が出現
クエストを通して全ての敵が反撃モードになります。そのため天使を倒すことで出現する魔導書で敵を気絶させ、反撃モードを回避しましょう。

アヒポキの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
十番隊副隊長 松本乱菊の画像 反射 松本乱菊(進化)
アビ:超MSM/AM/超LS+盾破壊/SS短縮
グロウスフィアが強力。
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
ウォールボムで敵を一掃しやすい。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
友情で広範囲の敵へ大ダメージを出せる。
Aランク
芻霊呪法の使い手 釘崎野薔薇の画像 貫通 釘崎野薔薇(進化)
アビ:超MSM/超AWP+アンチ減速壁/底力M
クロススティンガーでダメージを稼ぎやすい。
王選候補者とその騎士 クルシュ&フェリスの画像 反射 クルシュ(進化)
アビ:ADW/超アンチウィンド+超アンチ減速壁/回復M
トライアングルボムで火力と誘発ができる。
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 貫通 ウェンディ(進化)
アビ:滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
友情で広範囲にダメージを稼げる。
念の取り立て屋 ナックルの画像 貫通 ナックル(進化)
アビ:対水M/対サムライM+超ADW
対水Mと超ADWで直殴りで大ダメージを出せる。
ゼログラビティ 麗日お茶子の画像 反射 麗日お茶子(進化)
アビ:AWD/対水+飛行/超AWP
水属性キラーでアタッカーとして活躍できる。
孔雀舞&ハーピィ・レディ三姉妹の画像 反射 孔雀舞(進化)
アビ:飛行/魔封じM+超ADW
魔封じMでボスへのアタッカーとして活躍できる。
MDT リーフブレイカーの画像 反射 ネトロヴィッチ森山(進化)
アビ:対水M
対水Mで大ダメージを稼げる。
鬼殺隊士 栗花落カナヲの画像 貫通 カナヲ(進化)
アビ:ADW/超AWP/魔封じ+アンチ減速壁/ダッシュ
魔封じがのるパワードライブが強力。
Bランク
トランス・ジタンの画像 反射 ジタン(進化)
アビ:AWP/魔封じM+ABL/ダッシュ
アビリティ効果でボスへの火力が高い。
「生命の泉」の聖女 エレインの画像 反射 エレイン(進化)
アビ:超ADW/超LS/リジェネ+飛行/ABL
友情がダメージソースとなる。
瞬神 四楓院夜一の画像 貫通 四楓院夜一(進化)
アビ:AGB/対魔王+飛行/超ADW
SSで直殴り火力を出せる。
決意を固めた隊長 三雲修の画像 貫通 三雲修(進化)
アビ:超ADW/AM+AWP/盾破壊
超ADWで直殴りでダメージを稼ぎやすい。
煙の念使い モラウの画像 貫通 モラウ(進化)
アビ:超MS/対弱点+ABL
キラー効果でボスへ高火力を発揮する。
ピアノの詩人 ショパンの画像 貫通 ショパン(進化)
アビ:ADW/対弱点L
弱点キラーLでボスへのアタッカーとして活躍。

アヒポキの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス 玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像雨取千佳 400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス 十番隊副隊長 松本乱菊の画像松本乱菊
強友情持ちを中心に編成したパーティです。友情コンボだけでボスを素早く倒すことができます。

アヒポキの攻略

ステージ1:天使を倒すと魔導書が出現

アヒポキ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 天使を倒して魔導書を取る
  2. 周りのザコを倒す
  3. アヒポキを倒す

ステージ1の攻略解説

「アヒポキ」の出現ギミックは「ダメージウォール」ですが、対策必須ではありません。ギミック対策よりも、キラー持ちなどを編成するのがおすすめです。

クエストを通して「天使」を倒すことで「魔導書」が出現し、取ると敵を気絶状態にすることができます。複数の敵が反撃モードで攻撃してくるため、「魔導書」を使いながら気絶状態にし、被ダメージを受ける前に敵を倒していきましょう。

ステージ2:周りのザコから倒しておく

アヒポキ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 天使を倒して魔導書を取る
  2. 周りのザコを倒す
  3. アヒポキを倒す

ステージ2の攻略解説

まずは敵からの反撃モードを回避するためにも、「天使」を倒して「魔導書」を取っておきましょう。次に気絶状態にした敵を、確実に倒して反撃モード前に倒していくのが理想です。

ザコ処理後は、反射タイプで壁カンし「アヒポキ」を一気に倒していきましょう。

ステージ3:魔道士は素早く倒そう

アヒポキ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 天使を倒して魔導書を取る
  2. 魔道士を倒す
  3. 残りのザコを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージはザコ戦となりますが、「魔道士」が真ん中の数字で敵を反撃モードにしてきます。そのため「魔道士」は最優先に倒すのがおすすめです。

「天使」を倒して出現する「魔導書」をつかうことで、被ダメージを受けることなく突破することができます

アヒポキの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

アヒポキ攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(4ターン) エナジーサークル
1体ヒット約4,800ダメージ
右下(10ターン) 全敵メテオ
全体約20,000ダメージ
左上(3ターン) 気弾
全体約10,000ダメージ
中央(1→3ターン) 反撃モード付与

アヒポキのボス攻略

ボス1:鬼とボスとの間が狙い目

アヒポキ ボス1

ボスのHP 約180万

ボス1の攻略手順

  1. 天使を倒して魔導書を取る
  2. 残りのザコを倒す
  3. アヒポキを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中と基本的な立ち回りは変わりません。まずは「天使」を倒し、「魔導書」を出現させましょう。その次に敵の反撃モードに気をつけながら、残りのザコを処理します。

ザコ処理が終わり次第ボスを攻撃していきましょう。「アヒポキ」は壁際に配置されているため、反射タイプで壁カンすることで効率良くダメージを稼ぐことができます。

ボス2:上壁との隙間が狙い目

アヒポキ ボス2

ボスのHP 約190万

ボス2の攻略手順

  1. 天使を倒し魔導書を取る
  2. 残りのザコを倒す
  3. アヒポキを倒す

ボス2の攻略解説

ここのステージも「天使」から最優先で倒します。その次に味方の友情を活用しながら周りのザコを処理したら、ボスを攻撃していきます。

「アヒポキ」を攻撃するときは、反射タイプで上壁との隙間に入り込んで、大ダメージを与えることが可能です。

ボス3:ザコ処理後にボスを攻撃

アヒポキ ボス3

ボスのHP 約230万

ボス3の攻略手順

  1. 天使を倒して魔導書を取る
  2. 残りのザコを倒す
  3. アヒポキを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも今までと基本的な立ち回りは変わりません。まずは「天使」を倒し「魔導書」を回収しましょう。その次に残りのザコを倒し、被ダメージを抑えたらボスを攻撃していきます。

「アヒポキ」を攻撃するときは、味方の友情を活用しながら弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。

アヒポキを攻略するコツ

天使を先に倒して魔導書を使っていこう

「アヒポキ」を攻略するコツは、反撃モードを受けないように「魔導書」を使うことです。複数の敵が反撃モードとなり攻撃してくるため被ダメージが大きくなります。「天使」を倒して出現する「魔導書」を取ることで、気絶状態になり攻撃ターンがスキップされるため、反撃モードにさせないようにしながら敵を倒していきましょう。

ガチャキャラ
優雅なる花ノ国の精 プルメリアのアイコンプルメリア 熱烈なる花ノ国の精 アンスリウムのアイコンアンスリウム 勇敢なる花ノ精 ハイビスカスのアイコンハイビスカス
降臨キャラ
ロコモコのアイコンロコモコ
▶︎攻略
ラウラウのアイコンラウラウ
▶︎攻略
アヒ・ポキのアイコンアヒポキ
▶︎攻略
アサイーのアイコンアサイー
▶︎攻略

▶アヒポキは運極にするべき?

アヒポキの関連記事

アヒポキの評価と適正
運極おすすめランキングTOP10
星5制限クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    権利表記