本日のピックアップ情報
★【コラボ】銀魂コラボの開催が決定!
☆【注目】ブライト獣神化の性能が判明!
モンストの「宝船(たからぶね/ほうせん)」が降臨する「夢か?現か?宝船発見」(究極)の適正ランキングと攻略です。「宝船」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「宝船」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
入手モンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコの属性/種族 | 属性:闇 種族:ユニバース/鉱物/ドラゴン |
ボスの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:魔族 |
ボスのアビリティ | 幻獣キラーL |
スピクリターン | 22ターン |
タイムランク | Sランク:06:00 |
主要ギミック | |||||
---|---|---|---|---|---|
ウィンド | できれば対策 | ||||
感染毒 | 魔道士の攻撃。1体7000ダメージ | ||||
ドクロマーク | 状態異常回復フレア | ||||
その他 | |||||
レザバリ | ー | ー |
![]() |
![]() |
![]() |
2(1)体 | 2(1)体 | 3(2)体 |
---|
「宝船」のメインとなるギミックは「ウィンド」のみです。特に対策をする必要がないので、ザコを素早く処理できる高火力の友情コンボを持つキャラを編成するのがおすすめです。
クエストで登場する「魔道士」は、攻撃ターン数の描かれている方向に感染毒を放ちます。感染毒は1体7000ダメージ固定です。
「天使」を倒すと状態異常回復フレアをするので、感染毒を受けた後は、素早く天使を倒して感染毒を解除しましょう。
「宝船」の種族は「魔族」となっているため、「魔族キラー」「魔封じ」「闇属性キラー」を持つキャラがいると、「宝船」に対して効率よくダメージを与えることが可能です。
「宝船」は、メインアビリティに「幻獣キラーL」を持ちます。そのため、幻獣族は通常の2.5倍の被ダメージを受けてしまうので、「幻獣族」のキャラは編成しないように注意しましょう。
卍 Sランク 卍 | |
---|---|
![]() 反射|バリア |
![]() 反射|SS短縮 |
![]() 反射|魔封じ |
![]() 反射|AWD |
Aランク | |
![]() 貫通|友情×2 |
![]() 反射|闇耐性/対闇 |
![]() 貫通|魔封じM |
![]() 反射|Cキラー/全属性耐性 |
![]() 貫通|号令 |
![]() 貫通|シンクロ |
![]() 反射|AWD/LS |
![]() 貫通|砲台 |
Bランク | |
![]() 貫通|対闇M |
![]() 貫通|回復M |
![]() 反射|砲台 |
![]() 反射|対魔族EL |
![]() 反射|大号令 |
![]() 貫通|AWD/魔封じ |
![]() 貫通|AWD+対魔族M |
![]() 反射|Cキラー |
卍 Sランク 卍 | |
---|---|
![]() 貫通|友情誘発役 |
![]() 反射|対魔族M |
![]() 反射|回復S/状態回復 |
![]() 反射|砲台 |
Aランク | |
![]() 反射|AWD/対魔族+SS短縮 |
![]() 反射|砲台 |
![]() 反射|闇耐性 |
![]() 反射|対魔族L |
![]() 貫通|対魔族M |
![]() 反射|大号令 |
![]() 反射|対鉱物 |
![]() 貫通|対妖精+対魔族 |
Bランク | |
![]() 貫通|メテオSS |
![]() 反射|対魔族 |
![]() 貫通|爆発友情 |
![]() 貫通|号令SS |
![]() 反射|対魔族L |
![]() 反射|対魔族 |
![]() 反射|対魔族M |
![]() 反射|Cキラー |
|
ここに結果が出力されます |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強力な友情コンボを持つキャラで編成。味方全員の友情コンボを起爆するだけで楽にザコ処理ができ高速で周回できます。 |
ステージ全般で登場する「魔導師」は、攻撃ターン数の描かれている方向に感染毒を放ちます。受けてしまうと、「ダイナ」のクエストのように仲間に触れると感染し、ダメージ量が増えてしまいます。
「ドクロザコ」を倒すことで治すことができるので、感染毒を受けた際は素早く「ドクロザコ」を倒しましょう。
ステージ1と同様に、「魔導師」が攻撃ターン数の描かれている方向に感染毒を放つので、先に倒して防ぎましょう。「ドクロザコ」は5ターン後に逃走するため、感染毒を受けていない場合は倒す必要はありません。
「宝船」と壁との間が狭いので、反射タイプの場合は壁カンをすることで効率的にダメージが与えられます。
「魔導師」の放つ感染毒は7,000ダメージと威力が高いので、先に倒して被ダメージを抑えましょう。
「宝船」と壁との間は非常にせまいです。反射タイプの場合は壁カンをしてダメージを稼ぎましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(11→3ターン) | メテオ 全体約32,000ダメージ |
右下(7→6ターン) | ロックオン反射レーザー 1体約4,000ダメージ |
左下(4→2ターン) | 感染毒 1体7,000の毒ダメージ |
左上(3→6ターン) | 気弾 全体約12,000ダメージ |
ボスのHP | 約290万 |
---|
ボス戦も、まずは「感染毒」が厄介な「魔導師」から倒し、その後残りのザコを倒していきます。「魔導師」や「宝船」の攻撃で感染してしまった場合は「ドクロザコ」を倒し、状態異常を治しましょう。
ザコ処理が終わったら、「宝船」を集中攻撃します。貫通タイプは弱点を往復し、反射タイプは右側や上部で壁カンすることで効率よくダメージを与えることが可能です。
ボスのHP | 約315万 |
---|
ここは「魔導師」が多く出現します。「魔導師」2体の間に反射タイプで挟まり、素早く倒していくことが攻略のコツです。毒に感染したら「ドクロザコ」を倒して状態異常を治しましょう。
ザコを全て倒したら、「宝船」を攻撃していきます。強力な友情コンボを活用して、素早く突破していきましょう。
ボスのHP | 約355万 |
---|
最終面も、まずはザコ処理からしていきましょう。画面下に主出現する「魔導師」と「リドラ」の間に反射タイプで挟まると、素早く倒すことが可能です。
ザコをある程度倒したら、残っているストライクショットを使って「宝船」を集中攻撃していきましょう。
「宝船」のクエストでは、ステージ全般で「魔導師」が出現します。「魔導師」の放つ感染毒は、1体7,000ダメージと火力の高い攻撃を行うので先に倒すか、「ドクロザコ」を倒して回復させることがポイントとなります。
降臨キャラの情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
▶宝船の評価と適正クエスト!
▶運極おすすめランキングTOP10
▶究極クエスト一覧
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宝船の適正ランキングと攻略方法【究極】|ギミック情報
68356
はじめまして( ´∀`)
最近作ったグループです(๑•̀ㅂ•́)و✧
新規メンバー募集します^_^
現在7人程で活動中です!
「条件」
・通話バンバン来れる方!
・20歳以下はすいません!
条件はこんな感じです٩(•̀ω•́٩)≡:
運極数、ランク等は気にしません!
みんなで協力し合いながら増やしたり、上げていきましょう!
...
13599
モンストでマルチしない?
「覇者の塔 地上層(29階 宵闇の連環月蝕)」
https://static.monster-strike.com/line/?pass_code=OTU3ODE1NTcxMTA2
↑このURLをタップすると、タップした人達同士で一緒にマルチプレイができるよ!
https://static.monster-strike.com/i/?i=957815571106&k=384&p=27&f=line
↑モンストをまだ始めていなかったらこのURLからインストールしてね!
©XFLAG
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。