▶︎1.21.4アプデ日が決定
|新バイオーム「ペールガーデン」
┗新モブ「クリーキング」
▶︎最新アップデート情報
┗1.21.2まとめ|バンドル
マイクラ(マインクラフト)における、隠し階段の作り方について掲載しています。地下に作成するバレにくい隠し階段の作成方法を知りたい方は、この記事をご確認下さい。
隠し階段は高さ5マス、横に8マスの幅で作成します。最初に地面を掘り装置を作成する場所を確保しましょう。
※マス目が分かりやすいように滑め石を使用しています。
仮ブロックを2マス分の高さで設置して、仮ブロックの上に「粘着ピストン」を上向きに置きましょう。
仮プロックと並べるように、粘着ピストンを上向きで隣に4つ設置しましょう。
手順2と3で設置した「粘着ピストン」の上に「草ブロック」を設置する。隠し場所によって使うブロックに変えてみましょう。
▶︎装飾ブロック一覧を見る
手順4で設置したブロックの横に仮ブロックを2つ付けましょう。その後、2マス目の仮ブロックに上記画像と同様に粘着ピストンを横向きに設置します。
手順5で設置した粘着ピストンの下段に、上向きで粘着ピストンを1個設置します。設置後は、反対側にも同じようにブロックを設置して仮ブロックを壊しましょう。
手順6で設置した「粘着ピストン」の上にブロックを設置します。隠し場所によって使うブロックに変えてみましょう。
上記画像と同様に、好みのブロックを2個設置して「レッドストーン」を置いてピストンが稼働するようにします。
手順8で設置したブロックの横に上記画像と同じくブロックを設置して、レッドストーンと「反復装置」を設置します。反復装置は装置は3クリックして遅延させましょう。
手順9で設置したレッドストーンを囲うように、ブロックを設置して横に反復装置を2つ設置します。反復装置は2つとも3クリック遅延にして、上記画像の場所にブロックとレッドストーンを設置しましょう。
手順10で設置した、ブロックの上にレッドストーンと反復装置を設置後、反復装置は2クリックして遅延させましょう。
手順9で設置したブロックの上に、上段の隠し階段を動かす装置を作ります。上記画像と同じ場所にブロックを設置して、レッドストーンと反復装置を2クリック遅延にしておきましょう。
手順6で設置した、上向き粘着ピストンの斜め下にブロックを2つ設置します。
手順10で設置した回路の横に、ブロックを設置します。使用するブロックは好みのブロックを使いましょう。
手順14で設置したブロックの上に、上記画像と同様の回路を作ります。途中の「反復装置」は、3つの中で合計6クリックするようにしましょう。
粘着ピストンの斜め下に、好みのブロックと反復装置を設置します。反復装置は0クリックにして、反対側にも上記手順のブロックと手順の回路を作りましょう。
滑らかな石を設置している方向に隠し部屋のスペースを作成します。隠し部屋は、様々なバリエーションがあるので自分の好みに合ったお部屋を作ってみましょう。
手順17で作成した隠し部屋の反対側に、回路を作る場所を掘ります。地上から下に5~6マス程、地下に掘ると作業が行いやすくなります。
地下に掘った後は、手順8で設置した斜め上に「ドロッパー」を設置します。設置する向きは上記画像と同じようになるようにしましょう。
▶︎ドロッパーの入手方法と使い方を見る
ドロッパーを3個繋げましょう。設置する時は、ドロッパーのアイテムが流れるように向きに注意して繋げましょう。
手順20で設置したドロッパーの下段に向けて「ホッパー」を設置します。その後手順19で設置したドロッパーの中にアイテムを入れましょう。イメージとしては、アイテムがぐるぐる回る形となります。
手順19で接した最初のドロッパー横を掘り、ドロッパーの上に「レッドストーン」を置き、上記画像の場所に「コンパレーター」と「反復装置」を設置します。
全体図 | 部屋内視点 |
---|---|
拡大
|
拡大
|
手順21でアイテムを入れた、ドロッパーの横にレッドストーンを敷きます。反復装置で延長しながら、他の回路に接触しないように1マス開けて隠し部屋に「ボタン」を設置して繋げましょう。
※見えやすいようにガラスに変えています。
手順22で設置したレッドストーンの上にブロックを置き、上にボタンを設置します。ボタンを押すと稼働して、隠し階段が機能するか確認してみましょう。
隠し階段を稼働させて、開いた間隔に周囲の地形と合ったブロックを設置して完成です。スイッチがバレないように、周囲に草木を生やしたり目印を付けて取り外しするとバレにくくなります。
作業内容 | |
---|---|
1 | 隠し階段のスペースを掘る |
2 | 仮ブロックを置き粘着ピストンを設置する |
3 | 仮ブロックの横に粘着ピストンを4個設置する |
4 | 粘着ピストンの上に草ブロックを置く |
5 | 草ブロックの横に粘着ピストンを置く |
6 | 粘着ピストンの下段に粘着ピストンを上向きで設置する |
7 | 粘着ピストンの上に草ブロックを置く |
8 | ブロックを設置してレッドストーンを置く |
9・10 | ブロックを設置して反復装置を置く |
11 | ブロックを設置してレッドストーンを置く |
12 | 上段の階段に回路を繋げる |
13 | 粘着ピストンの斜め下にブロックを設置する |
14 | 回路を置くブロックを設置する |
15 | ブロックの上に回路を作る |
16 | 粘着ピストンの斜め下に反復装置を設置する |
17 | 隠し部屋のスペースを作る |
18 | ボタンで稼働する回路の場所を掘る |
19 | 掘った場所にドロッパーを設置する |
20 | ドロッパーに2個ドロッパーを繋げる |
21 | ホッパーを繋げてドロッパーにアイテムを入れる |
22 | コンパレーターと反復装置を設置する |
23 | 隠し部屋とレッドストーンを繋げる |
24 | 地上にボタンを設置して稼働させる |
25 | 階段以外の場所にブロックを設置して完成 |
BE版について詳しく解説 | |
スキンの変更方法 | ゲーマータグの変え方 |
スイッチ版について紹介!PC版との違いは? | |
ネットのエラー対処法 | セーブとバックアップ |
操作方法と設定の仕方 | インターネットの繋ぎ方 |
マルチプレイのやり方 | オンライン有料化について |
2画面で遊ぶ方法 | - |
マイクラwikiのTOPに戻る | |
最新情報 | お役立ち |
このサイトの画像だと手順20のドロッパーに赤石がついてしまっているためうまく動作しません。そのため、手順19のドロッパーに赤石を繋げてみてください。そうすると動いてくれます。
隠し階段の作り方【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
説明が下手すぎる。それぞれ置く位置の書き方が分かりにくいし、途中途中で全体を見れるカットを入れるようにしてください。