【マイクラ】統合版のガーディアントラップの作り方【マインクラフト】

マイクラ(マインクラフト)における、統合版のガーディアントラップの作り方について掲載しています。シーランタンの素材や魚を大量に自動回収する、トラップ装置の作成方法を知りたい方は参考にして下さい。

ガーディアントラップとは?

シーランタンの錬成素材を入手できる装置

ガーディアントラップ
ガーディアントラップとは、海に生成されている「海底神殿」を使い「シーランタン」を生成する「海結晶」や「暗海晶の破片」だけでなく、食料となる「」を大量に自動で集める装置です。

▶︎トラップ一覧を見る

統合版とJava版では作成方法が違う

統合版(Switch・PS4・Windows・スマホ・XBOX)とJava版では、ガーディアントラップの作成方法が違います。統合版とJava版では「ガーディアン」の湧き場所が違う為、作成する際は再度確認してから作りましょう。
こちらの記事では統合版のガーディアントラップを紹介しています。

▶︎Java版のガーディアントラップの作り方を見る

ガーディアントラップの作り方

トラップの作成手順

作業内容
1 海底神殿を見つける
2 方角を確認し、神殿中央の右下にブロックを設置する
3 2で置いたブロックの2マス上にブロックを設置する
4〜7 海底神殿周辺の「ガーディアン」が湧く所にブロックを並べて湧き潰しをする
8 湧き潰しの1部をガーディアンの処理層にする
9 処理層にガーディアンを流すを設置する
10 処理層の中央にガーディアンを焼く場所を作る
11 チェストホッパーたき火を設置して処理層が完成
12 待機所を作りモードを一度ピースにしてリセットする

手順1

ガーディアントラップ1
まずは「海底神殿」を見つけましょう。多くの海底神殿は、水中にあるため「暗視のポーション」を使うと発見しやすくなります。
▶︎海底神殿の特徴と見つけ方を見る

手順2

スクリーンショット 2020-05-18 15.35.50.jpg
海底神殿上部の「海晶レンガ」や「地図」で方角を確認し、北を上にした時に海底神殿の最上部右下にブロックを設置しましょう。海晶レンガの模様で一本線になっている方が北向きになります。

手順3

スクリーンショット 2020-05-18 15.36.28.jpg
手順2で置いたブロックの2マス上にブロックを設置し、上のブロックが海底神殿の中央となります。上のブロックは海面と同じ高さ(Y軸)が63となります。

手順4

手順3で海底神殿の中央ブロックから、上下左右に15マス分のブロックを設置し、中央から16マス目の外周にブロック並べます。

※外周の端は目印になる様にブロックを変えておくと作業が行いやすいです。

手順5

手順4で作成した場所の右と下に、9マス分のブロックを設置し10マス目にブロックを並べて外周を作ります。作成時に東西南北が合っているか確認して行いましょう。

手順6

手順4で作成した場所の上と左に、10マス分のブロックを設置し11マス目にブロックを並べて外周を作ります。作成時に東西南北が合っているか確認して行いましょう。

手順7

目印となるブロックの2マス下にブロックを設置して、「ガーディアン」の沸き潰しを行います。1カ所でも沸き潰しが出来ていない場合や、ブロックがズレいるとトラップ効率が落ちるため注意しましょう。

手順8

海底神殿処理層

手順4で作成したブロックの一部を使い「ガーディアン」の処理層を作ります。ガーディアンが湧く目印を囲って繋げるように、ブロックを設置しましょう。

※見えやすい様にガラスにしていますが、ガラスはすり抜けてガーディアン出る事がある為、石などのブロックを使いましょう。

手順9

手順8で置いたブロックを、更に3マス分下に伸ばし水を流す部分を作ります。作成後は中に貯まった水を「スポンジ」で取り除き、処理層内の上記画像部分に水を流しましょう。

手順10

水を流す床を中央3マス分空け、水が入らない様に「ボタン」を2カ所設置します。また、湧いてきたガーディアンが端に溜まる事がある為、端の床を「ソウルサンド」にすると水流で流されやすくなるのでおすすめです。

手順11

ガーディアン」が飛び越えられないよう、3マス分の落とし穴を作り、「チェスト」に「ホッパー」を付け、設置します。ホッパー上には、流れてきたガーディアンを焼く「たき火」を置いてトラップ部分は完成です。

手順12

ガーディアンは一定距離内にプレイヤーがいるとスポーンしない為、神殿内や地下にモブが湧かないように高さ(Y軸80)以上に水流エレベーター付きの待機所を作成しましょう。作成後は、待機所で一度ゲームモードのピースフルで敵モブをリセットするとガーディアンの湧きが良くなります。
▶︎水流エレベーターの作り方を見る

関連記事

トラップ一覧

ゾンビアイコン.pngゾンビ スケルトンアイコン.pngスケルトン スライムアイコン.pngスライム
アイアンゴーレムアイコン.pngアイアンゴーレム アイアンゴーレムアイコン.png簡単なゴーレム エンダーマンアイコン.pngエンダーマン
ブレイズアイコン.pngブレイズ ガーディアンアイコン.png統合版ガーディアン ガーディアンアイコン.pngJava版ガーディアン
クリーパーアイコン.pngクリーパー ドラウンドドラウンド ゾンビピックマンアイコン.pngゾンビピックマン
クモアイコン.pngクモ 天空トラップアイコン天空トラップ -
マイクラ攻略TOPへもどるマイクラwikiのTOPに戻る
マイクラのアップデート情報アップデート情報 お役立ちお役立ち
マイクラのアップデート情報トラップ一覧と簡単な作り方 test2建築物一覧の作り方
マイクラのアップデート情報自動装置の作り方 test2バイオーム一覧
マイクラのアップデート情報村人との取引と職業一覧 test2エンチャント一覧
鉱石の高さと種類鉱石の高さと種類 防具装備防具装備の一覧

マイクラ(マインクラフト)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

26 名無しさん

チェストが開けられない

25 名無しさん

間違い 不透過ブロック→透過ブロック

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2024年06月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    攻略記事へのご意見に関しましては、ご指摘事項を各コンテンツ担当者に共有しています。引き続き、皆様からいただいた貴重なご意見を社内で協議し、サービス改善に取り組んで参ります。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記