▶︎1.21.4アプデ情報まとめ
|新バイオーム「ペールガーデン」
┗新モブ「クリーキング」
▶︎最新アップデート情報
┗1.21.2まとめ|バンドル
マイクラ(マインクラフト)における、自動仕分け機の簡単な作り方について掲載しています。自動仕分け機の作成方法を知りたい方は、この記事を参考にして下さい。
自動仕分け機とは、「チェスト」に入れたアイテムを、別のチェストにアイテム毎に自動で仕分ける装置です。アイテムが多くなると整理が大変になる為、自動仕分け機を作って楽にアイテムの管理が行いやすくしましょう。
作業内容 | |
---|---|
1 | ラージチェストを2つ設置し、横に穴を2箇所掘る |
2 | 掘った穴の壁にレッドストーントーチを付ける |
3 | 掘った穴にレッドストーンリピーターを2つ設置する |
4 | チェストにホッパーを繋げ、穴の上にブロックを置く |
5 | チェスト上にブロックを設置し、ブロックにホッパーを繋げる |
6 | 手順4のブロック上にレッドストーンで回路を作る |
7 | もう一つチェストとホッパーを設置する |
8 | 設置したホッパーの上に2つホッパーを設置する |
9 | 3段目のホッパーに繋がるように横向きにホッパーを繋げる |
10 | 中段の右にあるホッパー内にアイテムを入れる |
11 | 中段の中央にあるホッパーないにアイテムを入れる |
12 | 仕分けしたいアイテムを増やす場合は右に拡張して完成 |
ラージチェストを2つ設置し、チェストの横に、上記画像の場所に2箇所穴を掘ります。
チェストから1マス横の穴に「レッドストーントーチ」を壁に付けるように設置します。
チェストから離れた穴には、「レッドストーンリピーター」を設置します。上記画像のように設置して、向きに注意しましょう。
チェストに向けて「ホッパー」を設置し、手順1で掘った穴が隠れるようにブロックを置きます。
チェスト2つの上にブロックを仮で置き、チェスト上のブロックの向けてホッパーを設置します。ホッパー設置後はブロックを壊して置きましょう。
手順4でおいたブロックの上に、上記画像と同じ場所に「レッドストーンコンパレーター」と「レッドストーン」を設置します。
新たにチェストを設置して、チェストに向けてホッパーを繋げます。
手順7で設置したホッパーにアイテムが流れるよう、上にホッパーを2段設置します。
手順8で設置した下向きのホッパーに向けて、手順5で置いたホッパーの上に上記画像と同じように横向きでホッパーを設置してチェストを最上段に置きます。
拡大
|
拡大
|
中段にある右のホッパーのインベントリに、仕分けしたいアイテムを1番左に18個入れ、残りの4箇所に同じアイテムを1つずつ入れましょう。
拡大
|
拡大
|
再び、中段にある中央ホッパーのインベントリに、仕分けしたいアイテムを1番左に18個入れ、残りの4箇所に同じアイテム1つずつ入れましょう。
仕分けるアイテムを増やしたい場合は、手順11までに作成した装置の右側に、同様の装置を作成してチェストを最上段の右に移動させましょう。
完成後は最上段のチェストにアイテムを入れると、仕分けしたいアイテムは各チェストに入り、仕分けしていないアイテムは左のチェストに格納されます。
BE版について詳しく解説 | |
スキンの変更方法 | ゲーマータグの変え方 |
スイッチ版について紹介!PC版との違いは? | |
ネットのエラー対処法 | セーブとバックアップ |
操作方法と設定の仕方 | インターネットの繋ぎ方 |
マルチプレイのやり方 | オンライン有料化について |
2画面で遊ぶ方法 | - |
マイクラwikiのTOPに戻る | |
最新情報 | お役立ち |
自動仕分け機の簡単な作り方【マインクラフト】
Mojang © 2009-2018
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
確かに!😊☺😺そして、怒るのはダメ🙅🙅🙅🙅🙅