パズドラ火ヴァルキリー(ドット・烈乙女・プリンセスヴァルキリー)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。究極進化はどれがいいのかについても解説しています。
ヴァルキリーファムの耳飾り | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:2508/攻撃:1839/回復:766 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
ブレッシングフェザー・火 1ターンの間、HPを30%回復、火属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変換。 (4→4ターン) |
|
ドット・烈乙女・プリンセスヴァルキリー | |
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3208/攻撃:1439/回復:886 【限界突破後】 HP:3689/攻撃:1655/回復:1019 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2倍。火の2コンボ以上で攻撃力が8倍、固定50万ダメージ。 【スキル】 ブレイブフェザー・火 2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを火ドロップに変化。 (8→3ターン) |
|
凰華姫神・ヴァルキリーファム | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:2508/攻撃:1839/回復:766 【限界突破後】 HP:3762/攻撃:2759/回復:1149 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 回復と神タイプの攻撃力が5倍。ドロップ操作を5秒延長。火を4個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、3コンボ加算。 【スキル】 攻撃態勢・火 回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 (11→4ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
8.0 | 8.5 | 7.5 |
![]() |
6.5 | 8.0 | 5.0 |
火ヴァルの進化は、攻撃キラーに特化したドットが無難です。コンボ強化と無効貫通も同時に持っているため、攻撃タイプが相手なら柔軟に対応できるのは強みと言えます。
火ヴァル装備も出来れば作っておきたい性能をしています。回復ドロ強2個持ちでバインド耐性も付与出来るのも強力ですが、4ターンで打てるスキルがかなり便利です。
ドット進化ほどの尖った性能はしていませんが、代用の効かないアシストになりうるので余裕があれば装備も作ることをおすすめします。
超究極の火ヴァルは覚醒が整っていないために、扱いにくい性能になっています。ガードブレイクがランダンや高防御相手で活躍する可能性があるので、3体以上持っていれば作ろう、くらいの気持ちでOKです。
固定ダメージを併せ持つ16倍というのはまずまずの性能ですが、やはりドット縛りなのが残念です。これだけで使えるサブが極端に減るため、リーダー運用が現実的でなくなります。
落ちコンなしを上書きできるようになり、回復を消してしまうものの3ターンで打てるのは大きな魅力です。アシストベースとしても活躍出来るのでランダンや周回でも活きるキャラだと言えます。
攻撃キラーを3個所持し、おまけにコンボ強化と無効貫通を1個ずつ持つのは魅力的です。似た覚醒を持つライバルは属性違いのヴァルキリー程度なので、局所的な活躍が期待できます。
火ヴァル装備はバインド耐性+に回復ドロップ強化2個所持とサポートに向いた優秀な覚醒を所持しています。加えてスキルがエンハンス+リジェネ+火変換と強力です。これが4ターンで打ててしまうのが超強力で、高難易度ダンジョンでも重宝する可能性を秘めた優秀な装備です。
リーダースキルは火4個消しで3コンボ加算、最大攻撃倍率15倍とそこそこ優秀な内容になっています。しかし耐久性能を一切持たないので実際に運用するのはかなり厳しいリーダーと言えます。
攻撃覚醒がイマイチ整っておらず採用される機会はほとんどにありません。強いて言えば、ガードブレイクが限定的な活躍を見せる程度なので、普段使いは難しいです。
ただし回復ドロ強とコンボ強化、2体攻撃のハイブリットで火力、サポートの両面を支えるキャラとしての活躍を担う可能性があることは頭に入れておましょう。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
来い!ドグマ怪人! 敵のHP25%分のダメージ。2ターンの間、受けるダメージを無効化。 (40→40ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
3連炎ブレス ランダムで火ドロップを6個生成。火ドロップ強化。 (12→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
セイクリッドフェザー バインド状態を全回復。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。 (13→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
スタイルチェンジ・水 1ターンの間、自分の属性が水属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→3ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
明確な役割を果たせる毒耐性+かスキブ+がおすすめです。編成するパーティに必要な方を選択してつけましょう。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・ホノりんから進化 ・ドラりん降臨 ・パズバトコラボ ・ポリンの塔 ・火のダンジョン ・試練の塔 ・ウルカヌ火山 ・巨人の塔 |
![]() |
・試練の塔 ・巨人の塔 ・アテナ降臨(+99) |
![]() |
・タイタンから進化 ・アテナ降臨 ・ヘラクレス降臨 ・裏・ヘーメラウ火山地帯 ・ヘラクレス297降臨 |
![]() |
・モンスター交換所 ・土曜ダンジョン |
![]() |
・私立パズドラ学園 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・凰華姫神・ヴァルキリーファムから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・烈乙女・プリンセスヴァルキリーから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・鳳華烈姫・グレイスヴァルキリーから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・烈乙女・プリンセスヴァルキリーから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
ドット・烈乙女・プリンセスヴァルキリー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 40 | 火/光 | 回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3208 | 1439 | 886 |
Lv99+297 | 4198 | 1934 | 1183 |
凸後Lv110+297 | 4679 | 2150 | 1316 |
Lv99換算値 / 903.9 Lv110換算値 / 1039.5 |
320.8 368.9 |
287.8 331.0 |
295.3 339.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレイブフェザー・火 ターン数:8→3 |
---|
2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを火ドロップに変化。 |
凰華の使命 |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2倍。火の2コンボ以上で攻撃力が8倍、固定50万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ヴァルキリーファムの耳飾り | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 火 | 回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2508 | 1839 | 766 |
Lv99+297 | 3498 | 2334 | 1063 |
Lv99換算値 / 873.9 | 250.8 | 367.8 | 255.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレッシングフェザー・火 ターン数:4→4 |
---|
1ターンの間、HPを30%回復、火属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変換。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
HPが500アップする |
凰華姫神・ヴァルキリーファム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 45 | 火/光 | 回復/神 /攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2508 | 1839 | 766 |
Lv99+297 | 3498 | 2334 | 1063 |
凸後Lv110+297 | 4752 | 3254 | 1446 |
Lv99換算値 / 873.9 Lv110換算値 / 1311.0 |
250.8 376.2 |
367.8 551.8 |
255.3 383.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・火 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 |
バーニングブレイブ |
---|
回復と神タイプの攻撃力が5倍。ドロップ操作を5秒延長。火を4個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
鳳華烈姫・グレイスヴァルキリー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 火/光 | 回復/神 /攻撃 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2508 | 1639 | 766 |
Lv99+297 | 3498 | 2134 | 1063 |
凸後Lv110+297 | 4752 | 2954 | 1446 |
Lv99換算値 / 833.9 Lv110換算値 / 1251.0 |
250.8 376.2 |
327.8 491.8 |
255.3 383.0 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・火 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 |
ヴァルキリーブレイヴァー |
---|
回復タイプの攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
火属性の敵から受けるダメージを軽減する(7%) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
烈乙女・プリンセスヴァルキリー | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 火 | 回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2508 | 1289 | 556 |
Lv99+297 | 3498 | 1784 | 853 |
Lv99換算値 / 693.9 | 250.8 | 257.8 | 185.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃態勢・火 ターン数:11→4 |
---|
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 |
ヴァルキリーソウル |
---|
回復タイプの攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
火ヴァルキリーの評価と超覚醒のおすすめ|進化はどれにすべき?
6232
【ID】185852309
【条件】ミカゲ募集
【備考】こちら死柄木装備ミカゲ
【ID】490564130
【条件】セイバー
【備考】炭治郎 遅延6 よろしくお願いします。
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>1 あるよ