★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【ランダン】13周年前夜祭杯の攻略
★【バレンタイン2025】当たり/交換推奨
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略
パズドラにおけるベイツール(凍翼の双龍帝・ベイツール)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0点 / 9.9点 | 5.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.1227】凍翼の双龍帝・ベイツール | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5625/攻撃:2160/回復:297 【Lv110+297】 HP:7016/攻撃:2660/回復:297 【Lv120+297】 HP:7479/攻撃:2743/回復:297 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。HP満タン時に水属性の攻撃力が10倍。 【スキル】 フリージングシフト サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うと、サブに戻る。1ターンの間、水属性の攻撃力が10倍。 (16→4ターン) |
イルシックスは超コンボ強化2個を持つため、アタッカーとしての活躍が期待できます。また、水コンボ強化や水列強化などで、パーティ総火力を上げることができるのも高評価です。
スキルは基本的に使うことはないので、ターン数の短さを活かしてアシストベースとして活躍させましょう。
ベイツールはレア度が2のため、レア度制限リーダーのサブで活躍する可能性があります。アタッカーになるレア度が低いキャラは重宝する場面があるので、1体は所持しておきたいです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
インサニティエンヴィ 3ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、水、光、闇、回復に変化。 (32→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
霜柱 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、4コンボ加算。ドロップのロックを解除し、盤面を水木回復に変化。 (10→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
シーサイドバケーション ロックを解除し、木と光を水に変化。敵の行動を2ターン遅らせる。6ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が3倍。 (15→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
浄化の聖刃 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (7→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
超覚醒はバインド耐性+がおすすめです。2体攻撃と水列強化はアシストでも盛りやすい覚醒のため、バインド耐性+をつけましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・双子龍・ベイツールから進化 ・覚醒素材ラッシュ ・協力超壊滅ドラゴンラッシュ |
![]() |
【入手方法】 ・極限ドラゴンラッシュ ・伝説の航路 ・超極限ドラゴンラッシュ ・和神 覚醒素材降臨1 |
【No.1227】凍翼の双龍帝・ベイツール | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★2 | 50 | 水 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4635 | 1665 | 0 |
Lv110 | 6026 | 2165 | 0 |
Lv120 | 6489 | 2248 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5625 | 2160 | 297 |
Lv110 | 7016 | 2660 | 297 |
Lv120 | 7479 | 2743 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フリージングシフト ターン数:16→4 |
---|
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うと、サブに戻る。1ターンの間、水属性の攻撃力が10倍。 |
凍界の龍帝力 |
---|
水の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。HP満タン時に水属性の攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
水ドロップで2コンボ以上すると、水属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(全パラメータ1.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
【No.1226】双子龍・ベイツール | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 12 | 水 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2318 | 682 | 0 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3308 | 1177 | 297 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フリージングシフト ターン数:16→4 |
---|
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うと、サブに戻る。1ターンの間、水属性の攻撃力が10倍。 |
氷結の龍力 |
---|
HP満タン時、水属性の攻撃力が4倍。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ベイツールの評価とアシストのおすすめ|超覚醒対応
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。