★【要注目記事】最強リーダー/最強サブ
☆【ランダン】13周年前夜祭杯の攻略
★【バレンタイン2025】当たり/交換推奨
☆【テンプレ】最新の編成一覧
★【魔法石120個】2月チャレダンの攻略
パズドラにおけるアームストロング(アレックス・ルイ・アームストロング)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0点 / 9.9点 | 7.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.4030】アレックス・ルイ・アームストロング | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5010/攻撃:2000/回復:302 【Lv110+297】 HP:6216/攻撃:2452/回復:304 【Lv120+297】 HP:6618/攻撃:2527/回復:304 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 体力タイプのHPと攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。 【スキル】 久しぶりに血湧き肉躍る 3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。お邪魔と毒ドロップを光ドロップに変化。 (10→3ターン) |
アームストロングは3ターンで使える変換スキルを持ちます。お邪魔と毒しか光に変えないのがあまりにも致命的ですが、敵が使う毒目覚めなどには強いです。
強化ドロップ目覚めもあるので、使い所を間違えなければ最低限の働きをしてくれることでしょう。
特徴的とはいえアームストロングのスキルは使い勝手が悪く、チームHP強化を活かすにも自身のHPが低く、リーダーとしても貧弱です。強み以上に弱みが多いため、優先的に使うようなことはないでしょう。
アームストロングは穴埋めの穴埋めとして運用しましょう。スキルを持っていないようなものなので、転生ヴァーチェなど普通の変換スキルを持った無課金キャラのほうが使い道があるからです。
個人的な理由でもない限り、育成する必要はありません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
さあ、星よ!答えを見せろ! 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、水と木を光に、闇を回復に変化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
伝説・神羅万象 水と闇ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。 (21→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
アームストロングの超覚醒はバインド耐性+を選ぶのがいいでしょう。特に攻撃面で優れているキャラではないので、妨害への耐性をつけるのがおすすめです。
ただし、アームストロング自体は特別強いキャラではないので、あえて超覚醒するほどのキャラとは言えません。超覚醒しないという選択を取るのも大事です。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・鋼の錬金術師コラボ |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・鋼の錬金術師コラボガチャ |
【No.4030】アレックス・ルイ・アームストロング | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 15 | 光/光 | 体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4020 | 1505 | 5 |
Lv110 | 5226 | 1957 | 7 |
Lv120 | 5628 | 2032 | 7 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5010 | 2000 | 302 |
Lv110 | 6216 | 2452 | 304 |
Lv120 | 6618 | 2527 | 304 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりに血湧き肉躍る ターン数:10→3 |
---|
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。お邪魔と毒ドロップを光ドロップに変化。 |
その瞳にとくと刻むがよい!!! |
---|
体力タイプのHPと攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
アームストロングの評価とアシストのおすすめ|ハガレンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。