モンストシャルスタが降臨する「バッチリ!少女の社会科旅行」(激究極)の適正キャラと攻略手順です。「シャルスタ」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「シャルスタ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
シャルスタの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 激究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:幻獣/鉱物 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:亜人 |
スピクリ | 13ターン |
タイムランク | Sランク:3:40 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
重力バリア | ダメージウォール | ||||
覚えておこう | |||||
貫通制限 | 反射タイプを編成しよう | ||||
弱点効果アップ | 一部の敵は弱点効果アップ | ||||
剣パネル | ー | ||||
テレポトンネル | ー | ||||
その他 | |||||
ビットン |
★シャルスタの攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() |
「シャルスタ【激究極】」のメインギミックは「重力バリア」と「ダメージウォール」となっており、ザコで「貫通制限」が出現します。そのため、「AGB」+「ADW」の反射キャラを中心に編成して挑戦しましょう。
クエストを通して「剣パネル」が登場します。「テレポトンネル」がボスの弱点付近に設置サれているため、「剣パネル」を踏む→「テレポトンネル」に入る流れを取れば大ダメージを出すことが可能です。
新イベント「コードビブリア3」のクエストを1回クリアすることで「エールの泉」で報酬を獲得することが可能です。「エールの泉」では「エール」「アイテム」「キャラ」の3つの中から好きな報酬を選択して獲得することができます。
Sランク | |
---|---|
![]() |
ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 友情コンボでダメージを出せる。 ※重力非対応のため注意 |
![]() |
マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 友情コンボでダメージを出せる。 |
![]() |
ラプラス(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL 重力バリアキラーELで高火力を出せる。 |
Aランク | |
![]() |
メモリー(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/AM/対光+SSチャージ/壁SS短縮 キラーが乗るコピーが強友情と相性◎ ※貫通タイプのため注意 |
![]() |
フィン(獣神化改) アビ:超AGB/ADW/光耐性+ABL コネクト:超アンチウィンド/光属性キラー/友情ブースト キラーでダメージを稼げる。 |
![]() |
ケットシー(獣神化改) アビ:AGB/対反撃/友情ブースト+ABL/底力M コネクト:超アンチダメージウォール/超SSターン短縮 超バランスでダメージを出しやすい。 |
![]() |
ルナ(獣神化) アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮 バフとバウンドチャージでサポートができる。 |
![]() |
マギア(真獣神化) アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL 友情コンボが強力で火力源にできる。 ※貫通タイプのため注意 |
![]() |
エクスカリバー(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 友情コンボで敵を一掃できる。 ※ダメージウォールに注意 |
![]() |
sinギルティ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超AWD/超反減速壁+対連撃L/SSチャージ 連撃キラーでダメージを稼ぎやすい。 |
![]() |
王昭君(獣神化改) アビ:ADW/ABL/AM コネクト:超重力バリア/重力バリアキラーM 重力バリアキラーMでダメージを出せる。 |
Bランク | |
![]() |
ベルスター(獣神化改) アビ:ADW/AWP/光耐性 コネクト:超アンチ重力バリア/アンチブロック/神王封じEL 高回転のSSが火力源になる。 |
![]() |
ミカエル(獣神化改) アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性 コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復 毒キラー発動時の火力が高い。 |
![]() |
虎杖悠仁(獣神化改) アビ:超AGB/ADW/毒無効+ABL/ダッシュ コネクト:超アンチ減速壁/超レーザーストップ/SSターン短縮 機動力が高く動きやすい。 |
![]() |
画眉丸(獣神化) アビ:超AG/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁 SS使用時の火力が非常に高い。 |
![]() |
ノブナガX(獣神化改) アビ:ADW/超MSL/リジェネM コネクト:超アンチ重力バリア/パワーオーラ 大号令SSで敵を一掃できる。 |
![]() |
まほろば(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊 バイタルキラーでダメージを出せる。 |
![]() |
ロイドα(獣神化) アビ:超AGB/ADW/MSM/友情×2+反減速壁/SSチャージ SSが強力でダメージを稼げる。 |
![]() |
サキュバス(獣神化改) アビ:超ADW/飛行/盾破壊+魂奪M コネクト:超アンチ重力バリア/亜侍封じM キラーでボスに火力を出せる。 |
![]() |
グラバー(獣神化改) アビ:超反減速壁/対連撃M コネクト:超アンチ重力バリア/アンチダメージウォール DWドンSSが非常に強力。 |
![]() |
アーサー(獣神化改) アビ:超AGB/超AWP/超MS/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/重力バリアキラー 重力バリアキラーでダメージを出せる。 |
Sランク | |
---|---|
![]() |
パズル(獣神化) アビ:超AGB/ADW/AM/対弱点 弱点キラーで高火力を出せる。 |
![]() |
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ 爆発が誘発役として優秀。 |
Aランク | |
![]() |
悪魔ほむら(進化) アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮 キラーでダメージを伸ばしやすい。 |
![]() |
真シヴァ(進化) アビ:超ADW/対反撃/状態回復+AGB/AWP キラーでダメージを伸ばしやすい。 |
![]() |
ドケソコトリ(獣神化) アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁 誘発役として優秀な友情コンボ ※ギミック非対応のため注意 |
![]() |
クシャーンティ(獣神化) アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW ヒーリングボムスローで回復と誘発を担える。 |
![]() |
ロンギヌス(進化) アビ:AGB/ADW/対GB(ラック)+ABL キラー効果でダメージを出せる。 |
Bランク | |
![]() |
闇クイバタ(進化) アビ:AGB+ADW 有利属性かつギミック対応。 |
![]() |
不動明王廻(進化なし) アビ:AGB/ADW+ダッシュ 有利属性かつギミック対応。 |
![]() |
脹相(進化) アビ:AGB/ADW/反減速壁/友情ブースト 機動力が高く動ける。 |
![]() |
エイゴーラ(進化) アビ:AGB/ADW+AWP/ダッシュ 白爆発で味方のサポートができる。 |
![]() |
アメノサギリ(進化) アビ:AGB/ADW/飛行+カウンターキラー/状態回復 カウンターキラー発動で火力を出せる。 |
![]() |
ホノイカヅチ(進化) アビ:AGB/超ADW(ラック)/水耐性+反転送壁 SSの加速壁展開がサポート力◎ |
![]() |
ヒノウェデ(神化) アビ:AGB/ADW+AM/SS短縮 爆発でサポートができる。 |
![]() |
バロイケン(神化) アビ:AGB/ADW+ABL/SS短縮 アクセラレータSSで味方の火力補助ができる。 |
![]() |
斎藤道三(神化) アビ:ADW/無耐性+AGB 毒友情がキラー持ちと相性◎ |
![]() |
オルフェ&イングリット(進化) アビ:超AGB/ADW/ABL+対ライトポジション/状態底力 ポジションキラーで一部の敵に火力を出せる。 |
![]() |
羽宮一虎(進化) アビ:AGB/ADW/反転送壁/バイタルキラー バイタルキラーで火力を出せる。 |
![]() |
エニエニル(進化) アビ:AGB/ADW+AWP/回復 回復でサポートが可能。 |
クエストを通して「剣パネル」が複数設置されているので、パネルを複数踏んで敵を攻撃していきましょう。各ステージ「貫通制限」がルートの邪魔になるため、先に処理して複数のパネルを踏みながら「テレポトンネル」に入り込み、残りの敵の弱点を攻撃していきます。
ここでもまずは「貫通制限」を先に処理しましょう。中ボスを攻撃する際は、弱点が下側に出現した場合は縦軸でキャラを弾き、左位置の場合は横軸で「赤いテレポトンネル」で入り壁カンカンで中ボスを攻撃してダメージを与えてください。
ステージ3は2体のザコをそれぞれの「テレポトンネル」を利用して倒します。弱点は固定されているので、ここでは横軸にキャラを弾きながら赤と青の「テレポトンネル」へ入り1体ずつ「ビットン」の間でカンカンで倒し切りましょう。
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。「貫通制限」が弾くルートの邪魔となるので、優先して処理を行いながら、ボスの弱点を攻撃しましょう。ボスの弱点を攻撃する際は「剣パネル」を複数踏みつつ、弱点位置に近い色の「テレポトンネル」に入り込んで壁カンカンでダメージ与えます。
「剣パネル」をより多く踏むことで一気に大ダメージを与えることができるため、ゲージ飛ばしも狙うことが可能です。
ここではザコは出現しないため、シンプルに「剣パネル」を複数踏んでボスを攻撃していく立ち回りになります。縦軸に弾きながら「剣パネル」を3〜4枚踏んで下の「赤いテレポトンネル」へ入り込みながらボスの頭上の弱点をカンカンしてダメージを稼ぎましょう。
最終ステージはボス近くの「テレポトンネル」を利用するために先にザコ処理が必要となります。「剣パネル」を踏みながら先にボス付近の「テレポトンネル」へ角度を付けて入り「ビットン」との間でザコを倒しましょう。
ザコ処理後は、右上、左下の「テレポトンネル」へ入りやすくなるので、これまで同様、ボスの弱点位置によって弾き方を変化させて弱点と壁の間でカンカンしながらボスを攻撃するのが有効です。
![]() |
|||||||||||
ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
関連記事 | |||||||||||
![]() |
ー |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
シャルスタの適正キャラと攻略法|激究極
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。