【モンスト】ハービセル【轟絶】の適正キャラと攻略方法|ヤクモワンパン

モンストハービセル(はーびせる)が降臨する「集いし陥穽」(轟絶)の適正キャラと攻略手順です。「ハービセル」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。

ハービセル降臨の攻略

▶︎ハービセルの最新評価を見る

ハービセルのクエスト情報

集いし陥穽

入手キャラ [ハービセルの画像ハービセル
難易度 轟絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:魔王/幻獣/アクシス/ユニバース
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:幻妖
スピクリ 24ターン

ギミック情報

対策必須
ハービセルギミック画像
重力バリア 地雷
覚えておこう
属性効果超絶アップ 有利属性に与えるダメージが3倍
弱点効果アップ 弱点効果がアップ
クリティカル必須 ラックスキル「クリティカル」持ちが必須
クローバー 回収したキャラのラックスキルが発動
貫通制限 反射タイプを編成
クロスドクロ 天使呼び出し
反撃モード 天使透過
敵蘇生 貫通制限、属性LB持ちの敵が相互蘇生
HP共有 ボス3で上下のハービセルがHPを共有
SS遅延攻撃 ダスティルが放つ
その他
敵移動 シールド ビットン

ハービセルに有効なソウルスキル

ー対水の心得・極ー
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
水属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍
ー不屈の必殺ー
不屈の必殺の画像 不屈の必殺
SSターン遅延効果を無効

▶︎ソウルスキル一覧を見る

ハービセルにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[徐倫のスタンド ストーン・フリーの画像ストーンフリー 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
ボスへのダメージが2ターンの間10%アップし、ボスを99%の確率で2ターンマヒ
【守護スキルの発動条件】
1ターンでアイテムを2つ拾う(2回)
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

おすすめ守護獣は「ストーンフリー」と「パック」です。「ストーンフリー」は「クローバー」を2個回収していれば発動条件を満たせ、ボスを高確率でマヒにできるので即死攻撃を防ぎやすくなっています。

一方「パック」は敵を遅延させることで「天使」を透過できるため、「ヤクモ」のSSでボス1ワンパンを狙う場合は編成するのもおすすめです。ただし、「天使」を透過させると1ターンは「クローバー」が出現しなくなるので、「ヤクモ」のSSを打つ直前のキャラが動くターンに使うと良いでしょう。

▶︎守護獣の一覧を見る

ハービセルの攻略ポイント

木属性の反射のAGB+MS持ちを編成する

木属性の反射のAGB+MS持ちを編成する
「ハービセル【轟絶】」の出現ギミックは「重力バリア」と「地雷」です。どちらのギミックも対策が必須となっているため、木属性の「アンチ重力バリア」と「マインスイーパー」持ちのキャラで編成を固めましょう。

また、道中には「貫通制限」も出現するので反射タイプを多めに編成してください。

クリティカル持ちのキャラが必須!

クリティカル
クエストの仕様上、ラックスキルの「クリティカル」で敵にダメージを稼ぐ立ち回りが求められます。新アイテム「クローバー」の効果を利用することでラックスキルを発動させることができるため、モンスターの「クリティカル」効果で敵にダメージを稼ぎましょう。

新アイテム「クローバー」が登場

クローバーの画像

★クローバーの仕様★
チェックマーク回収したキャラのラックスキルが発動

チェックマークターン経過すると成長して味方全員が恩恵を受ける

チェックマーク効果は取得後に1回ラックスキルが発動するまで

チェックマーク複数個拾っても発動するラックスキルは1回

「クローバー」はステージに出現するアイテムになります。「クローバー」は回収することで「ラックスキル」を発動させることができるアイテムです。

▶︎クローバーの効果と仕様を見る

ターン経過すると成長して味方全員が恩恵を受ける

「クローバー」は一定ターンが経過すると成長します。成長した状態で「クローバー」を回収すると味方全員の「ラックスキル」が発動させることが可能です。

効果は取得後に1回ラックスキルが発動するまで

「クローバー」の効果は取得後に「ラックスキル」が1回発動するまでとなります。ただし、永続の効果はないので注意が必要です。

複数個拾っても発動するラックスキルは1回

「クローバー」を複数個拾っても発動する「ラックスキル」は1回です。複数拾っても1回「ラックスキル」が発動すれば全て消費されてしまいます。

一部の敵はクリティカルで倒す

一部の敵はクリティカルで倒す
ボスの「ハービセル」「ダスティル」「PCG-3」は「クリティカル」でないと倒すことができません。「クローバー」を「ビットン」などで消費しないよう注意しながら立ち回ってください。

また、「ダスティル」の右下の攻撃は即死ダメージの白爆発を放つので、即死攻撃までには倒しましょう。

クリティカル持ちで倒すキャラ

クリティカル持ちで倒すキャラ一覧
ハービセルアイコンハービセル ダスティルアイコンダスティル PCG3アイコンPCG-3

クロスドクロを処理して天使を召喚

クロスドクロを処理して天使を召喚
ステージを通して出現する「クロスドクロ」を倒すと「天使」が呼び出されます。「天使」が「クローバー」を展開するため、各ステージ「クロスドクロ」の処理を最優先に行ってください。

蘇生ペアを覚えよう

PCG3は同時に倒す
クエスト中「属性レーザーバリア」持ちの敵、「貫通制限」は蘇生ペアとなっています。「クローバー」を利用しつつ撃破することを意識してください。

ボスとPCG-3は弱点を積極的に攻撃する

ボスとPCG3は弱点を積極的に攻撃する
クエスト中は弱点を持つ敵の弱点効果がアップしています。弱点へのダメージが通常よりも有効となるので、「ハービセル」と「PCG-3」は「クローバー」を回収しつつ「クリティカル」で弱点を積極的に攻撃してダメージを稼ぎましょう。

友情コンボで天使の反撃モードを発動する

友情コンボで天使の反撃モードを発動する
「天使」の反撃モードを発動すると自身が透過します。「クローバー」を「天使」で消費させないよう、味方の友情コンボで反撃モードを発動するのが有効です。

ボス3は上下のハービセルがHPを共有

ボス3は上下のハービセルがHPを共有

最終ステージでは上下にいる「ハービセル」がHPを共有しています。「クローバー」を拾いつつ、攻撃がしやすい方の「ハービセル」にダメージを与えていくのがおすすめです。

運技のモンスポットをつけると良い

運技のモンスポットをつけると良い
「クリティカル」を求められるクエストのため、運技のモンスポットをつけておくことで、「クローバー」を回収していなくても「クリティカル」が発動する可能性が上がります。少しでも勝率を上げるために運技をつけておくと良いです。

▶︎運技のパワーの効果を見る

ハービセルの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射 ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
全属性キラーとウォールブーストMで全ての敵へ大ダメージを出せる。
Aランク
凛然たる幕末の狙撃手 新島八重の画像 反射 新島八重(獣神化)
アビ:超AGB/MSEL/ 対レザバリL/ビットン破壊+超AWP/壁SS短縮
MSELで敵にダメージを出しやすい。
SSの初撃でゲージを飛ばせる。
高徳なる夢想の勇士 ブラダマンテの画像 反射 ブラダマンテ(獣神化)
アビ:AGB/MSL+対幻妖M/バリア付与
SSでクローバーを成長できる。
幻妖キラーMがボスに対して有効。
想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 反射 まほろば(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊
バイタルキラー発動時の直殴り火力が優秀。
ブレイカーでシールドを破壊できる。
Bランク
仮面ライダー新1号&新2号の画像 反射 新1号&新2号(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+飛行/ABL/ドレイン
ドレインでHP回復しながら立ち回れる。
※SSは自強化として使おう
海賊狩りのゾロの画像 貫通 ゾロ(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/対弱点M+ABL/SS短縮
超MSMと弱点キラーでボスへのアタッカーとして優秀。
※貫通タイプのため編成は1体まで
遍く全てを消し去る者 マモンの画像 反射 マモン(獣神化)
アビ:飛行/AGB+アンチ減速壁/ソウルスティール
SSが火力源となる。
神槍を纏いし大英雄 クー・フーリンの画像 貫通 クーフーリン(獣神化改)
アビ:超AGB/AWD
コネクト:超マインスイーパーEL/SSターン短縮
高倍率のSSでボスへ大ダメージを狙える。
※コネクトスキルの発動必須
※貫通タイプのため編成は1体まで
IF世界の神機閃甲 神威αの画像 貫通 神威α(獣神化)
アビ:MSM/超AGB/友情×2+ABL
超AGBで動きやすい。
※貫通タイプのため編成は1体まで
人間兵器キャミィの画像 反射 キャミィ(進化)
アビ:MS+AGB
SSで弱点を攻撃しやすい。
天をも魅了せし甘き夢魔 サキュバスの画像 反射 サキュバス(獣神化改)
アビ:超ADW/飛行/盾破壊+魂奪M
コネクト:超アンチ重力バリア/亜侍封じM
盾破壊でシールドを壊せるためサポート役として優秀。
ラックスキルがシールドのため被ダメージを抑えることも可能。
※コネクトスキルの発動必須
※編成は1体まで

運枠適正キャラ

Sランク
堂々たる誠札の皇帝 エンペディオスの画像 反射 エンペディオス(進化なし)
アビ:AGB/MSL/無耐性/水耐性+ABL
友情で味方をサポート可能。
SSで即死攻撃を回避しやすい。
唯一無二の存在 メルエムの画像 反射 メルエム(獣神化)
アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃
超AGBと対反撃でアタッカーとして優秀。
その他適正キャラ
「忍耐」のドロールの画像 反射 ドロール(進化なし)
アビ:MSM+AGB
攻撃力が高いので1発の直殴りで高いダメージを出せる。
邪龍神 ヴリトラの画像 反射 ヴリトラ(進化)
アビ:AGB+飛行
自強化SSがダメージソースとなる。
木の葉 天狗の画像 反射 天狗(進化)
アビ:飛行+AGB
ギミック対応の反射タイプ。

ヤクモのボス1ワンパンのやり方

★ワンパンの立ち回り★
チェックマークSSを打つヤクモを画面右側に配置する

チェックマークザコ処理を終わらせる

チェックマーク2手前のキャラはクローバーを片方残しておく

チェックマーク1手前のキャラはクローバーを拾わない

チェックマークヤクモのSSを縦薄めに弾く(1〜5度くらいの左縦)

SSを撃つヤクモは画面右側に配置する

ハービゼル ボスワンパン
初ターンは「ビットン」の間に挟まり「ヤクモ」を配置します。この配置した「ヤクモ」でボスをワンパンする立ち回りとなるので、その後は位置を大幅にずらさないように注意しましょう。

ザコ処理を終わらせる

ザコ処理を終わらせる
「ヤクモ」の配置後はザコ処理を終わらせましょう。ここでは「クローバー」を拾いながら「ダスティル」を経由し、残りのザコ2体の間に挟まって3体を同時処理していきます。

2手前のキャラは右上のクローバーを残しておく

ハービゼル ワンパン解説
SSを使用する「ヤクモ」の2手前のキャラは右上の「天使」が落とす「クローバー」を絶対に取らないようにしましょう。ここので「クローバー」を温存しておくことで配置した「ヤクモ」でのワンパンの準備が整います。

1手前のキャラはクローバーを拾わない

パック ステータス
配置した「ヤクモ」の1手前のキャラは「クローバー」を絶対拾わないでください。守護獣「パック」を所持しているのであれば、守護スキルを発動することで遅延効果で「クローバー」と「天使」が重なるのを防ぐことが可能です。

ヤクモのSSを縦薄めに弾く

ヤクモSS

初ターンで配置した「ヤクモ」のSSを薄い縦軸で弾いていきます。壁に触れる毎に自身の攻撃力がアップするため、1〜5回程上下の壁と「クローバー」を経由しボスの弱点を攻撃することでボス1ワンパンが可能です。

ただし、弱点以外効率良くワンパン周回をしたい場合は「ヤクモ」への加撃系の実の強化と魂の紋章で火力の底上げが必須となるので注意しましょう。

ハービセルの周回パーティ

攻略班のおすすめ編成

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[堂々たる誠札の皇帝 エンペディオスの画像エンペディ
[ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ
超戦型&120
[ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ
超戦型&120
[ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ
超戦型&120

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
運枠1の周回編成です。「ヤクモ」は「全属性キラー」と「ウォールブーストM」により加撃の実を複数つけつつ、紋章もあれば弱点外を攻撃してもダメージを稼ぎやすくなっています。クエストを通して一部の敵は「クリティカル」でないと倒せないので、各ステージ「天使」と「シールド」を避けながら「クローバー」を拾い、ボスにダメージを与えましょう。

しゅんぴぃさんのおすすめ編成

運枠1 キャラ1 運枠1 キャラ2
[堂々たる誠札の皇帝 エンペディオスの画像エンペディ
[ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ
超戦型&120
[堂々たる誠札の皇帝 エンペディオスの画像エンペディ
[ヤクモ:大荒神武装の画像ヤクモ
超戦型&120
おすすめのわくわくの実
撃種・加撃
撃種・加撃速
同族・加撃
同族・加撃速
同族・加命撃
将命削りの力
兵命削りの力
戦型・加撃
戦型・加撃速
戦型・加命撃
おすすめの魂の紋章
対水・極
対弱・極
対水・極
対弱・極
不屈の必殺
対水・極
対弱・極
対水・極
対弱・極
不屈の必殺

★しゅんびぃさんからのコメント

しゅんびぃ アイコンしゅんぴぃ しゅんぴぃさんの攻略のコツ
運枠2の周回編成です。「PCG3」やボスは「ヤクモ」の地雷所持状態であれば、弱点以外でもクリティカルでダメージが通り、「PCG3」は倒すことも可能なのでルートが広がります。また、「ヤクモ」には不屈の必殺があることでSS遅延をされずに、立ち回りやすいのでつけておきましょう。

ハービセルの攻略

ステージ1:クローバーを回収してダスティルを処理

ハービセルステージ1

ステージ1クロスドクロ処理後

ハービセルステージ1クロスドクロ

ステージ1の攻略手順

  1. ビットンを破壊する
  2. 天使のクローバーを回収してダスティルを倒す
  3. もう1体のダスティルを倒す

ステージ1の攻略解説

各ステージ「クロスドクロ」を最優先に処理して「天使」を呼び出しましょう。「天使」は移動後に「クローバー」を落とすので回収しながら「クリティカル」で敵を攻撃していく立ち回り求められます。

「ダスティル」は右下の数字で強力な白爆発を展開するので、必ず「クローバー」回収して攻撃ターンの短い方から処理していきましょう。

ステージ2:ダスティルはクローバーでの処理が必須

ハービセルステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 貫通制限を同時に倒す
  2. クローバーを回収してダスティルとザコ2体を同時に倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2でも「クロスドクロ」を先に倒して「天使」を呼び出します。「ダスティル」は「クローバー」の効果によるクリティカルのみで倒すことができますが、その他のザコは友情コンボと直殴りでもダメージを与えることができるため、先に「クローバー」を回収して「ダスティル」を処理した後にザコ2体の間に挟まり3体の同時処理を狙ってください。

ステージ3:中ボスの弱点を狙う

ハービセルステージ3クロスドクロ処理後

ステージ3クロスドクロ処理後

ハービセルステージ3クロスドクロ処理後

ステージ3の攻略手順

  1. 反射制限を同時に倒す
  2. クローバーを回収して中ボスの弱点を攻撃

ステージ3の攻略解説

このステージでも「クロスドクロ」を処理して「天使」の「クローバー」を利用して中ボスを攻撃していきます。クエストの仕様上、敵の弱点へのダメージ倍率がアップしているため、展開された「クローバー」を回収して中ボスの弱点を攻撃してクリティカルで大ダメージを与えましょう。

ステージ4:PCG−3は同時処理

ハービセルステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. クローバーを回収してPCG-3を同時に倒す

ステージ4の攻略解説

2体の「PCG-3」は互いに相互蘇生を行っているため、同時処理が必須となります。毎ターン「天使」がステージ上に2個の「クローバー」を落とすので1個ずつ「PCG-3」へクリティカルでダメージを与えるか、1ターン余裕を持ってステージ上に4個の「クローバー」をドロップさせておくとステージ突破がしやすくなっています。

ステージ5:ダスティルは素早く処理する

ハービセルステージ5

ステージ5クロスドクロ処理後

ハービセルステージ5クロスドクロ

ステージ5の攻略手順

  1. クロスドクロを同時処理する
  2. クローバーを回収してダスティルを倒す
  3. 残りのダスティルを倒す
  4. 中ボスを倒す

ステージ5の攻略解説

ステージ5もこれまで同様に「クロスドクロ」と「ダスティル」の処理を優先しましょう。ザコ処理後は、中ボスの即死攻撃までのターンが短いため、「クローバー」で回収するか育てた状態で弱点をしっかり攻撃し、大ダメージを与えてください。

ハービセルの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ハービセル攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(1ターン) ホーミング
全体約8,800ダメージ
右中央(3ターン) 拡散弾
全体約12,000ダメージ
※配置によってダメージ変動有
中央(7ターン) リワインドブラスター
即死級ダメージ
下(5ターン) クロスレーザー
1ヒット約6,000ダメージ

ハービセルのボス攻略

ボス1:ボスは弱点にクリティカルを当てる

ハービセルボス1

ボス1クロスドクロ処理後

ハービセルボス1クロスドクロ処理後

ボスのHP 約1億8600万

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. ダスティルとザコ2体を倒す
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは丁寧に「クロスドクロ」の処理とザコ処理を優先してましょう。ボスもこれまでと同様に弱点への攻撃が有効となっているので、「クローバー」を回収しつつ弱点へクリティカルでダメージを与えていきます。

ザコ処理後の即死ターンが短いため、ターン数に余裕がない場合は早めにSSなどを使用して高火力を与えるか、事前に「クローバー」の成長をさせておくとダメージを与えるチャンスを増やす事が可能です。

ボス2:PCG-3を素早く同時処理しよう

ハービセルボス2

ボス2クロスドクロ処理後

ハービセルボス2クロスドクロ処理後

ボスのHP

ボス2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. クローバー回収しながらPCG-3を同時に倒す
  3. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦もステージ4同様に「PCG-3」の同時処理が必須となります。中央の数字までに処理が必須となるので、なるべく素早い処理を心がけましょう。

ボス単体になった際は、これまで同様に「クローバー」を回収し、弱点へクリティカルを当てていきダメージを稼いでいきます。

ボス3:ザコ処理優先!ボスと分身がHPを共有

ハービセルボス3

ボス3クロスドクロ処理後

ハービセルボス3クロスドクロ処理後

ボスのHP

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. クローバーを回収しダスティルを倒す
  3. 残りのダスティルを倒す
  4. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもザコ処理優先の立ち回りで問題ありません。「クロスドクロ」を先に処理して「天使」を呼び出したら「クローバー」回収して「ダスティル」2体を確実に処理しましょう。

ボスと分身である「ハービセル」はHPを共有しているので、それぞれの弱点を「クローバー」を回収した状態でクリティカルでダメージを出せれば1ターンで大ダメージを与えることが可能です。

モンストの関連記事

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

4 名無しさん

ハービゼルもそうだけど、こういう理不尽なクエスト(最新では愁絶、宿儺とか)を攻略している人。 マジで尊敬する! 僕はハービゼル第5、愁絶フォーサー第3(ローヴァーはやりたくもありません)、宿儺ボス2までしか行けないので、この子達は諦めました。

3 名無しさん

轟絶の中で一番苦手

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記