【モンスト】ドラーニア【EX】の適正と攻略方法|出現条件と確率

モンストドラーニアが降臨する「忍び寄りたる狂騒の無法猫」(EX)の適正キャラと攻略手順です。「ドラーニア」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。

ドラーニア 降臨バナー

▶︎ドラーニアの最新評価を見る

ドラーニアの出現方法と確率

新イベントの降臨をクリアで稀に出現

ドラーニア EX が降臨
「ドラーニア【EX】」の出現方法は新イベントの降臨クエストをクリアすることで稀に遭遇することが可能です。過去に登場した同様のEXステージと出現確率が同じであれば10%前後での遭遇率となるでしょう。

ドラーニアの出現クエスト

関連クエスト
[スパイニャーの画像スパイニャー [間名文奈の画像間名文奈 [羽生くすえの画像羽生くすえ

ドラーニアのクエスト情報

忍び寄りたる狂騒の無法猫

入手キャラ [ドラーニアの画像ドラニーア
難易度 EX
ザコ属性
ザコ種族
属性:水/光/闇属性
種族:幻獣/ユニバース/魔族/ロボ
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:亜人
スピクリ 20ターン

ギミック情報

対策必須
ドラーニア ギミック
ワープ 魔法陣 減速壁
覚えておこう
反射制限 貫通タイプを編成しよう
ドクロ 光魔道士:弱点効果アップ
闇魔道士:弱点効果ダウン
敵攻撃ターン短縮 闇魔道士の攻撃
内部弱点 -
その他
敵蘇生 ビットン

ドラーニアに有効なソウルスキル

ー対水の心得・極ー
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
水属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶︎ソウルスキル一覧を見る

ドラーニアにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

▶︎守護獣の一覧を見る

ドラーニアの攻略ポイント

貫通のワープ+魔法陣+減速壁のキャラを編成

ドラーニア ステージ情報
「ドラーニア【EX】」の出現ギミックは「ワープ」「魔法陣」「減速壁」の3ギミックとなっています。全てのギミックの展開量が多いため、それぞれ対策必須ではありますが、特に「アンチワープ」と「アンチ減速壁」のキャラを編成して挑戦して下さい

また道中には「反射制限」の敵も多く出現するので、貫通タイプを軸に挑戦しましょう。

魔道士は闇→光の順に倒す

魔道士 ドクロ
「光魔道士」と「闇魔道士」の「ドクロ」効果は敵の弱点効果をアップ/ダウンさせる効果を所持しています。「光魔道士」が弱点効果をアップさせてくれるので、倒す際は「闇魔道士」→「光魔道士」の順番で「ドクロ」を倒して弱点効果アップ維持させましょう。

闇魔道士の攻撃には注意しよう

「闇魔道士」の攻撃は敵の攻撃ターンを短縮するものとなっています。放置しておくと敵からの攻撃が早まり、即死までのターン数も短くなるため、必ず処理を行なうか、攻撃ターンが1の「闇魔道士」を優先して倒し切りましょう。

開幕1ターン目は魔道士を全処理すると良い

クエストを通して毎ターン「魔道士」が2体蘇生されます。各ステージ開幕1ターン目で「魔道士」を全て処理すると、2ターン目以降に「光魔道士」を最後に倒しやすくなるのでおすすめです。

弱点効果アップ後に弱点を攻撃する

ドラーニア 弱点効果アップ

「光魔道士」を最後に倒して弱点効果アップ状態を維持しながら敵の弱点を攻撃していきましょう。弱点以外のダメージは安定して火力が入らないため、しっかりと毎ターン弱点効果を意識して立ち回るのがポイントです。

運枠の編成は必要ない

ドラーニア 報酬
「ドラーニア」はクエストクリア時の宝箱からはドロップしません。中ボスとボスを撃破した際の直ドロップのみとなっているので、運枠を編成する必要はありません。

マルチプレイだとドロップ率がアップ

マルチプレイの場合は、ボス撃破時に1〜3体のいずれかでドロップするようになります。マルチでプレイする方が集めやすいシステムとなっているため、友達などと一緒に挑戦するのがおすすめです。

ドラーニアの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
鴉神の相談役たる賢者神 ミーミルの画像 貫通 ミーミル(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対弱+反減速壁/ダッシュ
超AWPと対弱で直殴り火力が非常に高い。
自由を求めし者 空条徐倫の画像 貫通 ジョリーン(獣神化)
アビ:AWP/AM/超アンチ減速壁/友情ブースト
弱点効果アップ後のSSで大ダメージを稼げる。
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情が砲台として役立つ。
※編成は1体までがおすすめ
※魔法陣回避を徹底しよう
暁闇なる天下五剣・真打ち 数珠丸恒次の画像 貫通 数珠丸恒次(獣神化)
アビ:超AWP/魔法陣ブースト/アンチ減速壁/対弱+ABL/ダッシュM
弱点ドンSSで安定した火力を出せる。
Aランク
盾舜六花 井上織姫の画像 貫通 井上織姫(獣神化)
アビ:AM/超LS/状態レジスト+超AWP/アンチ減速壁/回復M
アビ効果とSSのサポート性能が優秀。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
ワープ非対応だが友情でダメージを稼げる。
※ツタンカーメンとの編成がおすすめ
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングがザコ処理に優秀。
貫通SSで立ち回ることが可能。
※編成は1〜2体までがおすすめ
水鏡なる天下五剣・真打ち 童子切安綱の画像 貫通 童子切安綱(獣神化)
アビ:超AWP/AM/超アンチ減速壁/対火+対バイタルM/SSチャージ/壁SS短縮
自強化SSとキラーMの直殴り火力が優秀。
愛を深めし熱血夫婦 前田利家&まつの画像 貫通 前田まつ(獣神化)
アビ:超AWP/AM/無耐性+アンチ減速壁/ダッシュ
弱点露出SSが後続のサポートに貢献。
知勇を備えし秦の名将 王翦の画像 貫通 王翦(獣神化)
アビ:超AWP/AM+アンチ減速壁/SSチャージ
ワープドンSSで安定してボスを削れる。
Bランク
英雄を慕いし決意の女王 アンドロメダの画像 反射 アンドロメダ(獣神化)
アビ:AWP/AM/アンチ減速壁/対弱+ABL/回復M/状態回復
回転率の高い貫通変化SSで立ち回りができる。
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
※三日月宗近を複数編成する場合は必須キャラ
「人造天使」カノンの画像 貫通 カノン(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/アンチ減速壁/対弱
加速が仲間のサポートに貢献できる。
※魔法陣非対応のため注意
満点に瞬くうお座のステラポリス パーシィの画像 貫通 パーシィ(獣神化)
アビ:超アンチウィンド/状態異常回復/友情ブースト/SSターンチャージ+超AW/アンチ減速壁
回転率の高い8ターンSSが魔法陣を回避できる。
※魔法陣非対応のため注意
魂震わす業魔調伏の魔法童女 風神雷神の画像 貫通 風神雷神(獣神化)
アビ:ADW/超AWP/超反減速壁/弱点キラーM
キラーM効果で火力を出しやすい。
※魔法陣非対応のため注意
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
友情コンボでザコ処理がしやすい。
SSで大ダメージを稼げる
※魔法陣非対応のため注意
滅却師 石田雨竜の画像 貫通 石田雨竜(獣神化)
アビ:超AWP/超アンチ減速壁+ABL/ダッシュM
超アビ発動時の直殴り火力が高い
※魔法陣非対応のため注意
玉狛第1オールラウンダー 烏丸京介の画像 貫通 烏丸京介(獣神化)
アビ:超MSM/超アンチ減速壁/状態回復+AWP/ドレイン
アビ効果で仲間のサポートができる。
※魔法陣非対応のため注意

ドラーニアの周回パーティ

攻略班のおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[自由を求めし者 空条徐倫の画像ジョリーン [盾舜六花 井上織姫の画像井上織姫 [暁闇なる天下五剣・真打ち 数珠丸恒次の画像数珠丸恒次 [自由を求めし者 空条徐倫の画像ジョリーン

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
3ギミック対応のキャラで編成を固めたパーティです。どのギミックもクエストを通して多く展開されてしまうため、基本的にはギミック適正のキャラを軸の編成しましょう。「数珠丸恒次」は友情でザコの撃ち漏らしも行ってくれるので、1体編成しておくと道中&フィニッシャーとしても活躍が可能です。

ドラーニアの攻略

ステージ1:闇→光の順に魔道士を処理して立ち回る

ドラーニア ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 中ボスを倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ステージ1の攻略解説

「ドラーニア【EX】」では「闇魔道士」を倒すと敵の弱点効果ダウン、「光魔道士」を処理すると敵の弱点効果がアップするため、クエストを通して「闇魔道士」→「光魔道士」の順で処理しながら立ち回りましょう。また、「魔道士」は敵の攻撃ターン短縮をするので毎ターン処理して下さい。

ステージ1では4体の「反射制限」から倒して味方を動きやすくします。その後は「闇魔道士」→「光魔道士」の順番で処理し、中ボスの弱点を攻撃していきましょう。

ステージ2:先に鬼から倒していく

ドラーニア ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 魔道士を全て倒す
  2. 鬼を倒す
  3. 中ボスを倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ステージ2の攻略解説

中ボスが蘇生させる「魔道士」の数は2体のため、開幕で全ての「魔道士」を倒せると2ターン目以降の立ち回りが楽になります。なお、ここは「鬼」も内部弱点を持っているので、「魔道士」を処理してから倒すことが必須です。

そのため、まずは味方を横軸に弾いて「闇魔道士」→「光魔道士」の順で処理して弱点効果をアップさせて「鬼」を倒しましょう。

中ボスを攻撃する際も「鬼」と同様に、横軸に味方を弾いて「光魔道士」を最後に倒し、弱点を直接攻撃してHPを削ってください。

ステージ3:開幕で全ての魔道士を倒すと楽

ドラーニア ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 魔道士と反射制限を全て倒す
  2. 中ボスを倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ステージ3の攻略解説

ステージ3は「光魔導士」が1体のみの配置となるため、開幕1ターン目は「魔道士」を全て倒すことに特化させると次のターンの立ち回りが楽になります。この時に「反射制限」の処理も同時に狙っておくと尚良いでしょう。

中ボスは弱点を攻撃しないとHPが削りにくいため、「光魔導士」を最後に倒しながら、弱点効果をアップさせてダメージを稼いでいきます。

ステージ4:先に闇魔導士に触れることを意識

ドラーニア ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. 魔道士を全て倒す
  2. 鬼を倒す
  3. 中ボスを倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ステージ4の攻略解説

ここは「闇魔導士」の数が1体と少ないので、これまでと同じく開幕1ターン目は「魔道士」の全処理がおすすめです。2ターン目以降は「魔道士」の数が減るので、引き続き「闇魔道士」→「光魔道士」の順に処理しながら「鬼」と中ボスを攻撃していきます。

また、ステージ3と同様に中ボスのHPが高いので、短いターンで溜まる自強化系のSS持ちのキャラがいる場合は使用しても問題はありません。

ステージ5:ハンシャインは3体ずつ処理すると楽

ドラーニア ステージ5

ステージ5の攻略手順

  1. 魔道士を全て倒す
  2. ハンシャインを3体ずつ倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ステージ5の攻略解説

「ハンシャイン」の攻撃は反射レーザーとなっており、複数体に攻撃されるとHPを大きく削られるので注意が必要です。

4ターンまでに数を減らさなければいけないため、「闇魔道士」→「光魔道士」の順番に倒しながら一気に「ハンシャイン」の内部弱点を一筆書きで攻撃しましょう。

6体同時処理ができると理想ですが、難しい場合は3体ずつ確実に倒す形もおすすめとなっています。

ドラーニアの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ドラーニア 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(1→3ターン) ワープ&減速壁展開
右下(1→5ターン) 全敵毒メテオ
合計約10,000ダメージ
毒ダメージ:1体1250ダメージ
中央(8→10ターン) 電撃
即死級ダメージ
左下(2→1ターン) スパークバレット
約5,000ダメージ

ドラーニアのボス攻略

ボス1:初ターンは魔道士の数を減らす

ドラーニア ボス1

ボスのHP 約9,100万

ボス1の攻略手順

  1. 魔道士を全て倒す
  2. 蘇生された闇魔道士→光魔道士の順に倒す
  3. 鬼を倒す
  4. ドラーニアを倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的に「闇魔道士」→「光魔道士」の順番で「ドクロ」効果を発動させて弱点効果をアップさせていきます。初ターンは「魔道士」の数が多いため、一度全ての「魔道士」を一筆書きで処理していきましょう。

蘇生で「魔道士」が2対呼び出されるので、これまで通り「闇魔道士」→「光魔道士」の順に倒しつつ「鬼」と「ドラーニア」の弱点を攻撃して下さい。

ボス2:ビットンを避けながら弱点を攻撃

ドラーニア ボス2

ボスのHP 約1億

ボス2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 蘇生された闇魔道士→光魔道士の順に倒す
  3. ドラーニアを倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ボス2の攻略解説

ボス2戦はルートの邪魔となる「反射制限」から倒していきます。このとき同時に「魔道士」の処理もできていれば、次のターンよりボスへ安定して火力を出すことが可能です。

蘇生された「闇魔道士」→「光魔道士」を順に処理して「ドクロ」を発動させて弱点へダメージを稼ぎます。配置とボスのHPが少ない場合は「ドクロ」の発動を無視して弱点往復で一気に大ダメージを出す立ち回りも有効です。

ボス3:ザコの数を減らしてボスを攻撃する

ドラーニア ボス3

ボスのHP 約1億1,000万

ボス3の攻略手順

  1. 魔道士を全て倒す
  2. 反射制限を倒す
  3. 蘇生された闇魔道士→光魔道士の順に倒す
  4. ハンシャインを倒す
  5. ドラーニアを倒す

※闇→光の順に魔道士を処理する

ボス3の攻略解説

最終ステージもザコの数が多いため、まずは落ち着いて「魔道士」と「反射制限」の処理から行いましょう。基本「魔道士」は2体蘇生されるので、ザコ処理後はこれまで通り「光魔道士」を最後に倒す意識して、弱点効果アップ後の「ハンシャイン」とボスの「ドラーニア」を攻撃していきます。

SSが溜まっている場合は、ザコ処理の段階から惜しみなく使用して良いので、まずはザコの数を減らすことを第一に考えていくのがおすすめです。

モンストの関連記事

モンストニュース最新情報まとめ

最新のモンストニュース

▶︎モンストニュースの最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

降臨記事 一覧バナー

黎絶 轟絶 爆絶
黎絶クエスト攻略黎絶攻略 轟絶
轟絶攻略
爆絶攻略
爆絶攻略
超絶・廻 超絶 超究極 EXステージ
超絶・廻攻略
超絶・廻攻略
超絶攻略
超絶攻略
超究極攻略
超究極攻略
EX攻略
EX攻略
激究極 究極 星5制限
激究極攻略
激究極攻略
究極攻略
究極攻略
ロイロット博士星5制限
強化素材 ノマクエ
極攻略
極攻略
強化進化クエスト
強化素材
ノーマルクエストノマクエ攻略

▶︎降臨クエスト一覧を見る

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

ドラーニア 空条徐倫は勿論、童子切なども活躍する メインタイトルが再び変わったが、しばらくは五剣の誰かが活躍するイベントや降臨は増えそう

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記