【モンスト】キャスケイトの適正キャラと攻略方法【激究極】

モンストキャスケイト(きゃすけいと)が降臨する「遺跡に根付く王妃の憎悪」(激究極)の適正キャラと攻略方法です。「キャスケイト」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

キャスケイト降臨の攻略

▶︎キャスケイトの最新評価を見る

キャスケイトのクエスト情報

遺跡に根付く王妃の憎悪

入手キャラ [キャスケイトの画像キャスケイト
難易度 激究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:鉱物/魔族/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:魔人
ボスのキラー ドラゴンキラーL
スピクリ 22ターン
タイムランク Sランク:7:50

ギミック情報

対策必須
キャスケイト 出現ギミック
ワープ
覚えておこう
減速壁 できれば対策をしよう
ドクロ パネル上のキャラが蘇生
その他
反射制限 ホミ吸 弱点アップパネル
内部弱点 蘇生 -

キャスケイトの攻略ポイント

ワープの対策を中心にしよう

ワープ対策が必須
出現ギミックは「ワープ」と「スピードダウンウォール」です。特に「ワープ」の展開量が多いため「アンチワープ」のキャラを中心にパーティを編成するのがおすすめです。

貫通キャラ4体で固める

クエストを通して「反射制限」や内部弱点を持ったキャラが多数出現します。反射タイプでは攻略が難しいので、貫通タイプ4体で固めましょう。

弱点アップパネルを踏んでから攻撃

弱点アップパネルを利用する

ギミックの特徴
  1. パネルを踏むと弱点倍率が上がる
  2. 1個につき1回効果が発動
  3. 複数ある場合は重複する
  4. 毎ターンリセットされる

クエストを通して「弱点パワーアップパネル」が出現します。弱点を持つ敵にはそのままではダメージが通りづらいので、「弱点パワーアップパネル」を複数踏みつつ弱点を直殴りで攻撃していきましょう。

▶︎弱点パワーアップパネルについて詳しく見る

ドクロを倒すとザコが蘇生される

ドクロを倒すとザコが蘇生
「ドクロ」を倒すことで、主に「弱点パワーアップパネル」上のザコが蘇生されます。「ドクロ」は相互蘇生なので、ザコ処理をしたら、パネルを踏みつつ同時に倒しましょう。

ザコとドクロ同時処理すれば蘇生されない

「ザコ」と「ドクロ」を同時に倒すことで、ザコの蘇生を防ぎ周回効率を高めることができます。ただしザコを倒しつつ「ドクロ」処理するにはスピードが足りないケースが多いので、「スピードアップ」の友情を持ったキャラは優先的に編成しましょう

キャスケイトの適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃しやすい。
貫通のAWPを持つキャラと組み合わせよう。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
超MSとパワーオーラで直殴りで大ダメージを出せる。
Aランク
不死の霊薬 アムリタの画像 貫通 アムリタ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
弱点露出SSがボス戦で役立つ。
純粋なる花ノ国の精 鈴蘭の画像 貫通 鈴蘭(獣神化)
アビ:飛行/火耐性/対弱点+超AWP/ABL
アビリティ効果で直殴り火力が非常に高い。
迷宮なしの名探偵 江戸川コナンの画像 貫通 コナン(獣神化)
アビ:超ADW/対ライトポジションM/プロテクション/シールドモード+超AWP/AM
超AWPと対ライトポジションMで直殴りでダメージを稼ぎやすい。
ボーダーの暗躍者 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWD/無耐性+AWP/状態回復
コネクト:プロテクション/重力バリアキラー
トライアングルぼむで火力を出しながら味方の友情コンボを誘発する立ち回りが可能。
新年の幸せを祈る妖精巫女姫 ベネットαの画像 貫通 ベネットα(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/SSチャージ/スピードモード+ABL/SS短縮
友情コンボとSSがネオ(ハローワールド)などの強友情キャラと相性抜群。
天地を結びし虹の女神 イリスの画像 貫通 イリス(獣神化)
アビ:AWP/友情ブースト+超アンチ減速壁/バリア付与
友情ブーストにより友情コンボでダメージを稼ぎやすい。
希望と創造の救世神 ノアの画像 貫通 ノア(獣神化)
アビ:飛行/AGB+AWP
加速友情で味方がザコ処理がしやすい。
希望の絆 ノア&パンドラの画像 貫通 ノアパンドラ(獣神化)
アビ:超AWP/LS+ABL/ドレイン
加速で味方のサポートが可能。
ドレインでHP管理もしやすい。
おおいなる自然の力 ホロホロの画像 貫通 ホロホロ(獣神化)
アビ:超ADW/アンチ減速壁+AWP/ソウルスティール
ソウルスティールでHP管理がしやすい。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
ファーストキラーで高火力を発揮する。
Bランク
創神ステイシア アスナの画像 貫通 アスナ(獣神化)
アビ:ユイの応援/MSL/AM+超AW/ソウルスティール
SSがピンチ時に役立つ。
悠かなる往時の女神 ウルズの画像 貫通 ウルズ(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/対弱
対弱で高火力を発揮しやすい。
星海を獲りし鋼鉄機巧戦姫 ナナミの画像 貫通 ナナミ(獣神化改)
アビ:AWP/SSアクセル+AM/対光
コネクト:超アンチ重力バリア
超スピード型の加速がザコ処理やボス火力において有効。
天魔長伏の魔法童女 風神雷神の画像 貫通 風神雷神(進化)
アビ:ADW/超AWP
超AWPである程度直殴りでダメージを出しやすい。
顕現鬼没の刀神 童子切安綱の画像 貫通 童子切安綱(神化)
アビ:超AWP/AM+アンチ減速壁/SS短縮
SSで直殴りダメージを出せる。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
アビリティ効果で直殴りでダメージを出しやすい。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
SSで味方のサポートが可能。
幽雅なる白拍子 静御前の画像 貫通 静御前(獣神化)
アビ:ADW/超AWP/魔封じM
魔封じMがボスに有効。
真夏の水上天使 メタトロンαの画像 貫通 メタトロンα(獣神化)
アビ:AWP/対弱点+ABL/SSチャージ
アビリティ効果と友情コンボで火力とサポートが両立。
光をもたらす者 カヲル&ルシファーの画像 貫通 カヲルルシファー(獣神化)
アビ:シンクロ/AGB+超AWP/SSターン短縮
シンクロで被ダメージを減らせる。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
友情コンボで広範囲に大ダメージを出せる。
SSでも大ダメージを出しやすい。
Aランク
高貴なる旋律に酔いし者 ノービレの画像 貫通 ノービレ(神化)
アビ:MSL/リジェネ+AWP/アンチ減速壁
友情コンボで味方のサポートが可能。
師匠 吉田松陽の画像 貫通 吉田松陽(進化)
アビ:AWP/超AWD/AM/対弱(ラック)
対弱で直殴り火力を出しやすい。
空を裂きし刺客 エアの画像 貫通 エア(進化)
アビ:ADW/AWP
自強化SSで直殴り火力を出せる。
バーニングレスキューの隊員 アイナの画像 貫通 アイナ(進化)
アビ:対魔人/対亜人+AWP
対魔人でボスにダメージを出しやすい。
麗しき舞手 光の姫君の画像 貫通 光の姫君(神化)
アビ:AWP+アンチ減速壁
ギミック対応しているため安定した火力を出せる。
突然変異呪骸 パンダの画像 貫通 パンダ(進化なし)
アビ:ADW/対弱点+AWP
対弱で高火力を出せる。
陸遜 伯言の画像 貫通 陸遜(進化)
アビ:魔封じM+AWP
魔封じMでボスに大ダメージを出しやすい。
Bランク
鈴鳴り武者 仙石秀久の画像 貫通 仙石秀久(進化)
アビ:AWP/LS+AM
自強化SSで直殴りでダメージを出せる。
海底の覇王 ヴィヨルドの画像 貫通 ヴィヨルド(進化)
アビ:AWP+ADW
SSがクエストを通して使いやすい。
倭男具那命 ヤマトタケル零の画像 貫通 ヤマタケ零(進化)
アビ:AWP/対サムライ+ADW/対ロボ
スピードが速いためザコ処理がしやすい。
「慈愛」のエスタロッサの画像 貫通 エスタロッサ(進化なし)
アビ:AWD/対獣M+AWP
SSでダメージを与えやすい。
雪山モービラーこゆきの画像 貫通 雪女こゆき(神化)
アビ:AWP/アンチウィンド+ABL
爆発で味方のサポートが可能。
御庭番衆御頭  四乃森蒼紫の画像 貫通 四乃森蒼紫(進化)
アビ:MS+AWP
ギミック対応しているので動きやすい。
深淵を刈りし不死者 シュライミの画像 貫通 シュライミ(進化)
アビ:AM+AWP
ギミックしているので安定した火力を出せる。
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:AWD+AWP/ABL
自強化SSで直殴り火力を出せる。

キャスケイトの攻略

ステージ1:反射制限を処理する

キャスケイト ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 弱点アップパネルを踏んでドクロを倒す

ステージ1の攻略解説

「キャスケイト」のステージギミックは「ワープ」と「減速壁」になります。「ワープ」の展開量が多いため「アンチワープ」を持ったキャラを編成して挑戦しましょう。また、クエストを通して「反射制限」が複数体出現するため、貫通キャラで固めたパーティがおすすめにります。

ステージ1はまず「反射制限」を処理して「弱点アップパネル」を踏みやすくしましょう。その後はパネルを踏みながら「ドクロ」2体の弱点を攻撃して倒していきます。

ステージ2:パネルを踏んで弱点を攻撃する

キャスケイト ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 弱点アップパネルを踏んでドクロを倒す
  3. 弱点アップパネルを踏んでキャスケイトを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2でもまずは「反射制限」を倒しつつパネルを踏んで「ドクロ」を処理してください。ザコ処理後は同様に「弱点アップパネル」を踏んで中ボスの「キャスケイト」の弱点を往復してダメージを稼いでいきます。

ステージ3:ドクロを同時に倒す

キャスケイト ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 弱点アップパネルを踏んでドクロを同時に倒す
  3. 蘇生された反射制限を倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3は左右の「ドクロ」が互いに蘇生を繰り返すため、同時処理が必要になります。中央の「反射制限」を先に処理しなければ「ドクロ」処理の際に激しく減速してしまうので、先に4体の「反射制限」を処理しつつ、次のターンで「ドクロ」の同時処理を狙いましょう。

キャスケイトのボス攻略

ボス1:パネルを踏んでドクロを倒す

キャスケイト ボス1

ボス1の攻略手順

  1. 弱点アップパネルを踏んでドクロを同時に倒す
  2. ホミ吸を倒す
  3. キャスケイトを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも「弱点アップパネル」を踏んでから攻撃するように意識しましょう。このステージでは「反射制限」が出現しないため、まずはパネルを踏んで「ドクロ」を2体倒してます。ボスの「キャスケイト」を攻撃する際も同様にパネルを踏んでから弱点を確実に攻撃する立ち回りを意識して弾くのがおすすめです。

ボス2:反射制限→ドクロの順に倒す

キャスケイト ボス2

ボス2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 弱点アップパネルを踏んでドクロを同時に倒す
  3. キャスケイトを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2戦も基本的な立ち回りは変わりません。パネルを踏みながら「反射制限」→「ドクロ」の順に倒しつつ、ザコ処理から行いましょう。ザコ処理後は無理にパネルを全て踏もうとせずに1個〜2個踏んでからボスの「キャスケイト」の弱点を確実に攻撃すると安定してダメージを与えることが可能です。

ボス3:ザコ処理を最優先にする

キャスケイト ボス3

ボス3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 弱点アップパネルを踏んでドクロを同時に倒す
  3. ホミ吸を倒す
  4. キャスケイトを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージはザコ処理を最優先に行ってボスへの火力を出しやすくしましょう。ザコ処理後であれば横軸で上に弾きながら全ての「弱点アップパネル」を踏むことも可能なため、一気に「キャスケイト」へ大ダメージを与えることもできます。

キャスケイトの関連記事

キャスケイトの評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
激究極クエスト一覧

栄枯の遺跡物語の関連記事

ガチャキャラ
インカ帝国を守護する者 マチュ・ピチュのアイコンマチュピチュ [冥府へ繋ぐ死の丘の管理人 モヘンジョダロの画像モヘンジョダロ 宇宙へ進出する菩提樹精霊 アユタヤのアイコンアユタヤ
降臨キャラ
憎悪の亡霊王妃 キャスケイトのアイコンキャスケイト
▶︎攻略
好戦暴食の石鼠 チューストンのアイコンチューストン
▶︎攻略
強欲のトカゲ少女 トレザードのアイコントレザード
▶︎攻略

▶︎栄枯の遺跡物語の運極おすすめを見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

クソクエのお手本のようなクエスト ユーザーを楽しませようという意思を全く感じさせない

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記