【モンスト】荼毘(だび)の適正キャラと攻略方法【究極】

モンストの「荼毘(だび)」が降臨する「ヴィラン連合 開闢行動隊」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「茶毘」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

荼毘降臨の攻略

▶荼毘の最新評価を見る

荼毘のクエスト情報

ヴィラン連合 開闢行動隊

入手キャラ 荼毘の画像荼毘
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:魔族/ロボット/鉱物
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:亜人
スピクリ 14ターン
タイムランク Sランク:03:40

ギミック情報

対策必須
荼毘ギミック画像
地雷
覚えておこう
剣パネル 剣パネル踏みながら敵を攻撃しよう
その他
レザバリ ホミ吸 速度ダウン
敵移動 -

荼毘の攻略ポイント

地雷対策できるキャラを3体以上編成する

「荼毘」のギミックは「地雷」です。1発の被ダメージが約12,000ダメージと大きいため、「マインスイーパー」のキャラ3体以上の編成がおすすめとなります。

剣パネルを利用して攻撃しよう

ステージを通して「剣パネル」が配置されています。キラー持ちのキャラなどで、複数の「剣パネル」にふれてから直殴り中心でダメージを与えて行くのがおすすめです。

魔道士は最優先に倒す

クエストを通して出現する「魔道士」は、大きい攻撃数字で「スピードダウン」を付与してきます。この攻撃を受けると火力を出しづらくなるため、「魔道士」を最優先に倒しましょう。

荼毘の適正キャラランキング

Sランクの適正キャラ

絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムスの画像 貫通 ノストラダムス(獣神化)
アビ:超マインスイーパーM +アンチブロック
ゲージ:光属性キラー +闇属性キラー
超MSで火力を与えやすく、加速友情で味方のサポートも可能。
Plus Ultra!! 轟焦凍の画像 貫通 轟焦凍(獣神化改)
アビ:超アンチダメージウォール +魔法陣ブースト
ゲージ:状態異常回復
コネクト:マインスイーパーM
超砲撃型の友情コンボが高火力を出せる。

その他の攻略適正キャラ

Aランク
国産みの矛 天沼矛の画像 天沼矛(進化)
貫通|MS
異世界の魔法皇帝 ナポレオンの画像 ナポレオン(獣神化改)
貫通|AGB/対毒+状態回復
祝福の歌声 Angely Divaの画像 エンジェリーディーヴァ(神化)
貫通|MSM+SSチャージ
創神ステイシア アスナの画像 アスナ(獣神化)
貫通|ユイの応援/MSL/AM+超AW/ソウルスティール
千の顔を持つ沈着なるスパイ ニャルラトホテプの画像 ニャルラトホテプ(獣神化)
貫通|MSL/AGB/AM
クリスマス冒険譚 グリム兄弟αの画像 グリム兄弟α(獣神化)
貫通|MSL/回復M+アンチ減速壁/飛行付与
波の支配者 トリトンの画像 トリトン(神化)
貫通|MSM/AWD+対火
禁忌ノ幽鬼 刹那の画像 刹那(進化)
貫通|MSM
Bランク
魂の先導者 ラミエルの画像 ラミエル(神化)
反射|リジェネ/MSEL+状態回復
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎の画像 桂小五郎(獣神化)
貫通|飛行/ADW/超AWD
誇り高きフランス王 ダルタニャンの画像 ダルタニャン(獣神化)
貫通|MSL
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライの画像 ローレライ(獣神化)
貫通|MS/AWP
ハイ・ライフセーバー ムーαの画像 ムーα(獣神化)
貫通|MSEL/AWD/対毒
奇蹟を示す者 モーセの画像 モーセ(進化)
貫通|対弱点+飛行/SS短縮
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギスの画像 ワルプルギス(獣神化)
貫通|MSL/LS
幸せを願う者 ソロモンの画像 ソロモン(神化)
貫通|MSM

Sランクの運枠キャラ

悲しみに濡れるもの カルナの画像 貫通 カルナ(獣神化)
アビ:マインスイーパーL
ゲージ:アンチダメージウォール
「地雷」回収時の直殴りが強力。SSで敵を眠らせることができる。
世界の裁定者 アルマゲドンの画像 貫通 アルマゲドン(神化)
アビ:アンチ重力バリア +弱点キラー
ゲージ:飛行
キラーによる直殴りが強力かつ加速でサポートもできる。

その他の運枠適正キャラ

Aランク
御庭番衆御頭  四乃森蒼紫の画像 四乃森蒼紫(進化)
貫通|MS
壮気の戦少女 ランスイの画像 ランスイ(進化)
反射|MSM/対弱点+ダッシュ
逆夢に誘いしもの ノクターンの画像 ノクターン(獣神化)
反射|MS/超AWD/状態回復+アンチ減速壁
夏夜の踊り狐 シブキの画像 シブキ(神化)
貫通|MSM/AWD
吸血忍者 ヴァンプキッドの画像 ヴァンプキッド(進化)
貫通|MS/アンチ減速壁
聖夜の大鐘 ジングルベルン1225の画像 ジングルベルン(進化)
反射|飛行/火耐性
怒りに歪むもの ラウドラの画像 ラウドラ(獣神化)
貫通|MS/対反撃
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 アドゥブタ(獣神化)
反射|MSM
Bランク
不死之神仙 蓬莱の画像 蓬莱(神化)
反射|飛行
プロメポリスの司政官 クレイ&クレイザーXの画像 クレイ(進化)
反射|MSM+対弱点
興隆の守護神獣 ツァイロンの画像 ツァイロン(進化)
反射|飛行/ADW/AWP
逆理を抱えし者 パラドクスの画像 パラドクス(獣神化)
反射|MSM/ABL+AM
ペガサス&サウザンド・アイズ・サクリファイスの画像 ペガサス(進化)
貫通|MS
英気の守護神獣 レキオウの画像 レキオウ(進化)
貫通|MSM/リジェネ
《絶対支配》 アドミニストレータの画像 アドミニ(進化)
貫通|MS/AM+対弱点
疾風を纏いし頭領 空弥の画像 空弥(進化)
貫通|MSM/SSアクセル+アンチ減速壁/SS短縮

▶︎その他の適正キャラを検索する

荼毘の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
世界の裁定者 アルマゲドンの画像アルマゲドン [絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムスの画像ノストラ Plus Ultra!! 轟焦凍の画像轟焦凍 [絶対無敵の恐怖の大王 ノストラダムスの画像ノストラ
貫通タイプを中心に組んだパーティです。「剣パネル」をしっかり踏んで火力を出しましょう。「ノストラダムス」の加速友情で火力を出しやすい。

荼毘の攻略

ステージ1:剣パネルを踏んでから敵を攻撃

荼毘 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 倒しやすいザコから倒す

剣パネルを常に踏んで戦う

ステージ1の攻略解説

「荼毘」の出現ギミックは「地雷」となっており、1発の威力が高いため「地雷」対策できるキャラを3体以上は編成して挑戦しましょう。

またクエストを通して「剣パネル」が出現し、踏むことで攻撃力がアップします。各ステージで「剣パネル」を使いながら敵を攻撃していくのがおすすめです。

ステージ2:魔道士を最優先に倒す

荼毘 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 鬼を倒す

剣パネルを常に踏んで戦う

ステージ2の攻略解説

「魔道士」が大きい数字でスピードダウン攻撃をしてくるため、3ターン以内に倒すのが理想です。「剣パネル」を使いながら、「魔道士」→「鬼」の順番に倒していきましょう。

ステージ3:下壁との隙間が狙い目

荼毘 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 倒しやすいザコから倒す
  2. 荼毘を倒す

剣パネルを常に踏んで戦う

ステージ3の攻略解説

まずはザコを倒して「剣パネル」を活用できるようにします。次に反射タイプは下壁との隙間で壁カン、貫通タイプは弱点攻撃で効率よく「荼毘」にダメージを与えていきましょう。

ステージ4:ザコ処理後にボスを倒す

荼毘 ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 荼毘を倒す

剣パネルを常に踏んで戦う

ステージ4の攻略解説

まずは3ターン以内に「魔道士」を倒すよう立ち回り、次に残りのザコを倒していきます。「剣パネル」を使える状況になり次第、「荼毘」の弱点を攻撃してステージを突破していきましょう。

荼毘の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

荼毘の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(4ターン) ワンウェイレーザー
1体約12,000ダメージ
右下(1ターン) 地雷
左上(9ターン) 火炎弾
1ヒット約2,000ダメージ
左下(2ターン) 敵移動
1体約9,000ダメージ

荼毘のボス攻略

ボス1:ザコ処理を最優先に立ち回る

荼毘 ボス1

ボスのHP 約690万

ボス1の攻略手順

  1. 倒しやすいザコから倒す
  2. 荼毘を倒す

剣パネルを常に踏んで戦う

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りはかわりません。まずは「剣パネル」を使いやすくするためにも、周りのザコから確実に倒していき、同時に被ダメージも抑えるようにしましょう。

ザコを倒した後は、味方の友情を使いながら「剣パネル」を踏んだ状態で「荼毘」の弱点を攻撃していきます。

ボス2:魔道士は倒しておく

荼毘 ステージ2

ボスのHP 約1,120万

ボス2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 荼毘を倒す

剣パネルを常に踏んで戦う

ボス2の攻略解説

まずは下に配置されている「魔道士」を4ターン以内に倒し、スピードダウンを受けないようにします。次に「剣パネル」を使いながら「荼毘」を倒しきってしまうのが理想です。味方の友情を拾いながら弱点攻撃でしっかりダメージを稼ぎましょう。

荼毘を攻略するコツ

剣パネルを使いながら敵を倒す

「荼毘」を攻略するコツは、「剣パネル」をしっかり使っていくことです。「剣パネル」を踏むことで「荼毘」にダメージを与えやすくなるため、各ステージで使いながら弱点を攻撃していきましょう。

ザコの下に「剣パネル」が隠れていることもあるため、ザコを倒すことで使いやすい状況がつくれます

ガチャキャラ
爆破 爆豪勝己のアイコン爆豪勝己 半冷半熱 轟焦凍のアイコン轟焦凍 ワン・フォー・オール 緑谷出久のアイコン緑谷出久
ゼログラビティ 麗日お茶子のアイコン麗日お茶子 エンジン 飯田天哉のアイコン飯田天哉
降臨キャラ
[悪の象徴 オール・フォー・ワンの画像オルフォワン
▶︎攻略
ヴィラン連合 荼毘のアイコン荼毘
▶︎攻略
ヒーロー殺し ステインのアイコンステイン
▶︎攻略
ヴィラン連合 死柄木弔のアイコン死柄木弔
▶︎攻略
ヴィラン連合 トガヒミコのアイコントガヒミコ
▶︎攻略
ヴィラン連合 黒霧のアイコン黒霧
▶︎攻略
雄英コインとログインキャラ
[平和の象徴 オールマイトの画像オールマイト [抹消ヒーロー イレイザーヘッドの画像イレイザー 頑張れ!!って感じの デクのアイコンデク 雄英コイン雄英コイン
▶︎攻略

▶荼毘は運極にするべき?

荼毘の関連記事

荼毘の評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

ぬぼこ使えました

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記