パズドラにおけるカチュア(幻想妖精カチュア)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0点 / 9.9点 | 6.5点 / 9.9点 | 6.5点 / 9.9点 |
幻想妖精カチュア | |
---|---|
![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3249/攻撃:1436/回復:275 【限界突破後】 HP:4224/攻撃:1867/回復:358 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が5倍。 【スキル】 ドラゴン・サポート 2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (13→7ターン) |
ドラゴンタイプ制限とスキル使用制限を乗り越えて、肝心の攻撃倍率は10倍ぽっちです。あまりにも制限が厳しいため、あえてリーダー運用する必要はないです。
カチュアのスキルは、他の似たようなスキルと比較して何故か性能が低いです。同じコラボのメサイヤと比較しても、倍率が低く調整ミスのような弱さです。一応7ターンヘイストとしての使い道はありますが、あえて使うほどではありません。
3種類の耐性を1個ずつ用意できるので、パーティで耐性100%を目指しやすくなります。ただし自身がバインド耐性を持っていないので、アシストや超覚醒でのフォローは必須になります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ムーンリーフ 最上段横1列を木ドロップに変化。 (9→5ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ハウリングストーム 1ターンの間、2コンボ加算、受けるダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。 (21→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
自転車の頂点 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。最下段横1列を木ドロップに変化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ドリーム・オブ・ディライト 敵の行動を2ターン遅らせる。最下段横1列を木ドロップに変化。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
そもそも超覚醒の優先度自体低いのですが、あえて選ぶのであれば耐性のどちらかがおすすめです。バインド耐性も操作不可耐性もどちらもアシストで用意できるので、アシストするものに合わせて選ぶのがいいです。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・デュエマコラボ |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・デュエマコラボガチャ |
幻想妖精カチュア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 15 | 木/木 | ドラゴン |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3249 | 1436 | 275 |
Lv99+297 | 4239 | 1931 | 572 |
凸後Lv110+297 | 5214 | 2362 | 655 |
Lv99換算値 / 703.7 Lv110換算値 / 915.1 |
324.9 422.4 |
287.2 373.4 |
91.6 119.3 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴン・サポート ターン数:13→7 |
---|
2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ドラゴンフレンド |
---|
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(1.2倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化することがある |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
カチュアの評価とアシストのおすすめ|デュエルマスターズコラボ
長年役立たずでしたが、スペダンSラン狙いのための緑ソニアの単独のお供として結構有用です。 レア度5で、スキブ2、スキル封印耐性2、時間延長1がついていて、スキルがブーストなのでバトル8以上なら最終階に緑ソニアのスキルが間に合います。