パズドラにおける学園ヘスティア(陶芸部の女神・ヘスティア)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5点 / 9.9点 | 7.0点 / 9.9点 | 7.0点 / 9.9点 |
陶芸部の女神・ヘスティア | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3473/攻撃:1335/回復:618 【限界突破後】 HP:4515/攻撃:1736/回復:803 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火と木属性の攻撃力が2倍、両方の属性を持つ場合、攻撃力が4倍。木火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3.5倍。 【スキル】 ファイアヘイズ 1ターンの間、属性吸収を無効化する。全ドロップを火、木、光、回復ドロップに変化。 (20→12ターン) |
学園ヘスティアは最大で14倍の攻撃倍率を出せるリーダーです。ダメージの軽減効果(25%)もありますが発動条件を常時満たすのが難しく、更にサブとして採用できるキャラが非常に限られるという致命的な血管があります。
パーティ構築の難易度を考慮すると、それほど強力なリーダーとは言えません。
攻撃的な覚醒がなくサポート向きの覚醒を多く持つヘスティアですが、総評としては貧弱と言えます。回復ドロップ強化や追加攻撃の需要がそれほど高くないのが1番の要因です。
学園ヘスティアのスキルは属性吸収無効効果を所持しています。回復ドロップを含む4色陣効果まで持っているので、対属性吸収持ちに対する兵器として活躍させる事が可能です。
高難易度ダンジョンには属性吸収持ちが登場しやすいので、後半になればなるほど使う機会が増えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ファイアヘイズ 1ターンの間、属性吸収を無効化する。全ドロップを火、木、光、回復ドロップに変化。 (20→12ターン) |
|
![]() |
【スキル】
伝説の侍 3ターンの間、2コンボ加算される。 (16→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
シンカリオンE5はやぶさ 全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップを強化 (30→30ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
貴重な発見 3ターンの間、回復力が2倍。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。 (16→11ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力がアップする(1.5倍)さらにバインド状態が1ターン回復する |
超覚醒自体おすすめしません。直接採用する可能性が低く超覚醒の優先度が低いからです。
しかしそれでも超覚醒させるのであれば無難に操作不可耐性がおすすめです。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・火の伴神龍 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・新学期ガチャ |
陶芸部の女神・ヘスティア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 38 | 木/火 | 神/回復 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3473 | 1335 | 618 |
Lv99+297 | 4463 | 1830 | 915 |
凸後Lv110+297 | 5505 | 2231 | 1100 |
Lv99換算値 / 820.3 Lv110換算値 / 1066.3 |
347.3 451.5 |
267.0 347.2 |
206.0 267.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファイアヘイズ ターン数:20→12 |
---|
1ターンの間、属性吸収を無効化する。全ドロップを火、木、光、回復ドロップに変化。 |
何をつくって欲しいのかな? |
---|
火と木属性の攻撃力が2倍、両方の属性を持つ場合、攻撃力が4倍。木火の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力がアップする(1.5倍)さらにバインド状態が1ターン回復する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
学園ヘスティアの評価と超覚醒のおすすめ|新学期
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
リーダーについて書いてある所で欠陥が血管になっています。