【タガタメ】異層界メビウス60層の攻略ポイント

現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2023月3月31日(金)までの情報です。
情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

タガタメにおける異層界メビウス60層の記事です。攻略ポイントをまとめているため、攻略に行き詰っている方はぜひ参考にしてみてください。

異層界メビウス60層の攻略ポイント

チェックマークレベルの低いラットンから倒していきパラメータアップ

チェックマークアタッカーのみを編成する

チェックマークラットンを倒せない場合は隣接しない

チェックマーク禁忌狼は一度復活する

レベルの低いラットンから倒していきパラメータアップ

メビウス_60層_攻略Lv.1 メビウス_60層_攻略Lv.10 メビウス_60層_攻略Lv.60 メビウス_60層_攻略メタル

メビウス60層の攻略の基本はLv.1→Lv.10→Lv.60→メタルの順にラットンを倒していくことです。

60層では開幕と同時にこちらのユニットのステータスがHPと素早さ以外0に下げてます。ラットンたちはHP1%以下になるとこちらにステータスバフを掛けて撤退するため、ラットンたちを倒してこのバフを得るのです。

バフで高めたステータスで討伐目標の『禁忌狼』の高いHPを削りきりましょう。

範囲攻撃はNG

ラットンたちは範囲攻撃耐性が非常に高く、1しかダメージが入りません。そのため、基本的に単体攻撃でラットンたちを撃破していきます。ただ、Lv.1とメタルの2種は元々ダメージが1でも問題ないため、この2種には関しては気にする必要はありません。

メタルラットンは5連撃で倒せる

一番バフ効果の高いメタルラットンは中盤以降に増援と出現しますが、1ずつしかダメージを受けないHP6の敵です。そのため、5連撃以上の攻撃ならパラメータに関係なく1撃で倒せます。

ただ、1撃で倒せない場合バフ解除攻撃を受けてしまうため、その点には注意が必要です。

アタッカーのみを編成する

メビウス_60層_攻略
メビウス60層では開幕、補助行動禁止のマップ効果を展開してきます。そのため、攻撃を伴わないスキルを一切発動できません。そのため、火力の出せないサポートユニットは入れず、火力の出るアタッカー、特に一撃のダメージに秀でたアタッカーを編成しましょう。

また、火力面と耐久面を考慮すると禁忌狼に有利な火属性のユニットがおすすめです。

素早さや機動力、射程に優れていると良い

火力と合わせて大事になってくるのは無駄なターンを作らないことです。敵と味方を合わせて行動回数が80回と決まっています。

そのため、より多く行動できる素早さの高さ、毎ターンしっかりとラットンを倒せるように機動力や射程にも気をつけましょう。

HPは23000以上がおすすめ

禁忌狼はジュエルが800貯まると、強力な攻撃スキルを使ってきます。この攻撃スキルはこちらのステータスバフの状況に関係なく、22万ほどのダメージです。これは属性有利な火属性の場合で、他の属性の場合29万ほど。

そのため、ペアとリーダースキルを合わせてHPはしっかりと上げておきましょう。

ガッツも有効

サポートスキルは使えないため多くのガッツ付与スキルは使えないものの、ガッツ自体は有効です。そのため、WAでマップ出現時にガッツ付与のカダノバ、VAでガッツ付与攻撃ができるウガチなどはとても戦いやすいです。

ラットンを倒せない場合は隣接しない

メビウス_60層_攻略
ラットンは自分に隣接した敵に対してバフ解除を行ってきます。せっかく集めたステータスバフが無に帰すため、ラットンを倒せない場合はラットンに隣接しないように気をつけましょう。

禁忌狼は一度復活する

メビウス_60層_攻略
バフを溜めた後に禁忌狼のHPを削りきっても、まだ気を抜けません。再度HP60万を削りきらなければならないのに加え、ジュエル回復量が増え強力な攻撃が来るスパンが早まります。また、攻撃範囲も拡大。

復活後はとにかく余裕がないため、HPを確保しておいたり、ガッツを取っておいたり、一撃で仕留める算段をつけておくなりの準備をしておきましょう。

タガタメ 関連記事

    攻略メニュー

    権利表記