★新ユニット『メルビレイ』登場
☆異層界メビウス開催中
┗決戦ザンゲツでメビウス44層を1周1分半で楽々周回!?
タガタメにおける、上位属性についての記事です。上位属性と通常属性の違いについてまとめているので、ぜひご覧ください。
![]() 沈黙耐性+30 |
![]() 魅了耐性+30 |
![]() 憤怒耐性+30 |
![]() 睡眠耐性+30 |
![]() ストップ耐性+30 |
![]() スタン耐性+30 |
上位属性には通常属性とは異なり、デフォルトで状態異常耐性が付いています。上位属性にはそれぞれ対応した状態異常耐性+30が付いているため、上位属性であるだけで対象の状態異常には強いです。
有利属性を攻撃した場合 | 不利属性を攻撃した場合 |
---|---|
水→火 :ダメージ1.25倍 水→烈火 :ダメージ1.15倍 蒼水→火 :ダメージ1.35倍 蒼水→烈火:ダメージ1.25倍 |
火→水 :ダメージ0.75倍 火→蒼水 :ダメージ0.65倍 烈火→水 :ダメージ0.85倍 烈火→蒼水:ダメージ0.75倍 |
上位属性は属性相性については従来の通りですが、通常の属性に対してはダメージ倍率が変更となります。通常属性相手には有利属性の場合はより強く、不利属性の場合でもそこまで不利になりません。
上位属性を持つユニットは限界突破に属性/虹の魂の欠片が使えません。その代わりに幻影共鳴に対応しているため、ユニットの魂の欠片で限界突破をし、真理開眼は幻影共鳴を利用すると良いでしょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・ショップ/秘密の店でおすすめの購入アイテム |
・バトルシステムの細かい仕様を紹介! |
・アルケミィポートに入るメリット |
・闘技場をやるメリットとバトルのルール |
・初心者が早めに終わらせておきたいこと |
・フレンドになるメリットとフレンド枠の増やし方 |
・おすすめの復刻イベント |
・ジョブレベルを上げるメリット |
・限界突破のメリットと注意点! |
・アビリティレベルを上げるメリット/デメリットと上げ方 |
・進化をさせるメリットと進化のやり方 |
・真理開眼で優先すべき扉とおすすめの進め方 |
・真理刻印の選び方 |
・真理の系譜とは?真理の系譜の概要 |
・エンチャントマテリアルの効率的な入手方法 |
・スキップチケットの集め方とおすすめの使い道 |
・ゼニーを稼ぐ方法 |
・属性の魂の欠片を集める方法 |
・アルケミィの雫の集め方 |
・真理開眼素材の入手方法 |
・レリーフの入手方法と使うべき真理念装 |
・開催中のおすすめ召喚(ガチャ) |
・魂の交換所とは?何と交換するのがおすすめ? |
・タガタメコインで交換すべきアイテム |
・データ連携のやり方とFgG IDを連携するメリット |
・FgGコインとは?FgGコインの獲得方法 |
・各曜日限定クエスト一覧 |
・おすすめの課金方法 |
・アルケミィエフェクト一覧 |
・攻撃の種類と攻撃区分について解説! |
・真理の系譜グループ一覧 |
・バベル遠征について解説 |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
上位属性と通常属性の違い