★【龍契士&龍喚士】当たり/交換おすすめ
☆【新称号高難易度】水星チャレンジの攻略
★【ランダン】全国eスポーツ選手権2025杯の攻略
☆【7月クエスト】チャレダン
パズドラにおけるハンジ(調査兵団分隊長・ハンジ・ゾエ)の評価、使い道、超覚醒のおすすめ、アシストのおすすめ、スキル上げ方法、入手方法、ステータスを紹介しています。
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0点 / 9.9点 | 5.0点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.2368】調査兵団分隊長・ハンジ・ゾエ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv120+297】 HP:5337/攻撃:2527/回復:682 【Lv120+891】 HP:7317/攻撃:3517/回復:1276 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 バランスタイプの攻撃力が4倍。ドロップ操作を3秒延長。 【スキル】 実験していいよね? 5ターンの間、敵の防御力が激減(75%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7ターン) |
バランスタイプの縛りがある上に、攻撃倍率は4倍と低くダンジョン攻略には向いていません。
防御力激減スキルは多く存在しますが、5ターン継続するものはかなり限られるスキルになっています。限られるスキルなので、場合によっては使う可能性があります。
覚醒は少なく特出して強いものがないため、サブ運用も考える必要はありません。
![]() (7.0点) |
![]() (7.0点) |
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
悲しむふりはやめろ ロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。闇以外から火、水、木、光、回復を3個ずつ生成。 (9→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ライジングドラゴン 2ターンの間、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が10倍。自分以外の見方スキルが2ターン貯まる。 (20→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
覚醒も強くないためサブ運用することはまずないので、超覚醒を付与する必要はありません。それでも付けたいという場合は、コンボ強化を採用して火力を上げましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ハンジ・ゾエから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・進撃の巨人コラボガチャ |
【No.2368】調査兵団分隊長・ハンジ・ゾエ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 闇/木 | バランス/マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3105 | 1505 | 285 |
Lv110 | 4037 | 1957 | 371 |
Lv120 | 4347 | 2032 | 385 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4095 | 2000 | 582 |
Lv110 | 5027 | 2452 | 668 |
Lv120 | 5337 | 2527 | 682 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6075 | 2990 | 1176 |
Lv110 | 7007 | 3442 | 1262 |
Lv120 | 7317 | 3517 | 1276 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実験していいよね? ターン数:12→7 |
---|
5ターンの間、敵の防御力が激減(75%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
命を懸ける価値は十分ある |
---|
バランスタイプの攻撃力が4倍。ドロップ操作を3秒延長。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
【No.2367】ハンジ・ゾエ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 10 | 闇 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2202 | 1024 | 243 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3192 | 1519 | 540 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実験していいよね? ターン数:12→7 |
---|
5ターンの間、敵の防御力が激減(75%)。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
でも…私はやる |
---|
バランスタイプの攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハンジの評価とアシストのおすすめ|進撃の巨人コラボ
ステータスとレア度とタイプがおかしなことにw