ライトモードダークモード

【モンスト】楼蘭(超究極)の攻略と適正|子翠と楼蘭

楼蘭降臨の攻略

モンスト楼蘭(子翠と楼蘭) 超究極の攻略です。「楼蘭(ろうらん)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「楼蘭」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

子翠の関連記事
狐の里 子翠の画像子翠 子翠のバナー画像子翠【究極】の攻略
決意と覚悟 楼蘭の画像楼蘭 楼蘭のバナー画像楼蘭【超究極】の攻略
▶︎木属性2体ミッションの攻略

楼蘭(子翠と楼蘭)の適正

Sランク
シン&デスティニーガンダムSpecⅡの画像 薬屋 猫猫の画像 「苺プロ」所属役者 アクアの画像
Aランク
ウィッチ系音楽ユニット マジカル☆メルルンずの画像 魔界に轟く孤高の悪魔 ディアボロスの画像 ヴァニタス:悪魔狩りの画像 スレッタ・マーキュリー&ガンダム・キャリバーンの画像
マサムネ:使命の閃刃の画像 魔王 リムル=テンペストの画像 ノキエル 天使空挺隊/ノノアの画像 久遠:死神〈シロフォニスト〉の画像
Bランク
原初の黒 ディアブロの画像 恐るべき怪力の英雄 ビーマの画像 九世界を終わらせる者 ロキの画像 五つ子の次女 中野二乃の画像
麦わらのルフィの画像 陽キャボーカル 喜多郁代の画像 芸術の「復興者」 ルネサンスの画像 夜桜家長女 夜桜二刃の画像

攻略適正キャラ

キャラ名
シン&デスティニーガンダムSpecⅡの画像 反射
適正ランクSランク画像

シン(獣神化)
アビ:超MSM/反転送壁/全耐性/無耐性+ABL/対全属性/SS短縮
薬屋 猫猫の画像 反射
適正ランクSランク画像

猫猫(獣神化)
アビ:超MSM/超反転送壁/状態異常レジスト/パワーオーラ+ABL/反減速壁
「苺プロ」所属役者 アクアの画像 反射
適正ランクSランク画像

アクア(獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/対ライトポジ/状態レジスト+AM/反転送壁
ウィッチ系音楽ユニット マジカル☆メルルンずの画像 反射
適正ランクAランク画像

メルルンず(獣神化)
アビ:ADW/MS/対幻妖L/超SSアクセル+ABL/反転送壁/状態異常底力L
魔界に轟く孤高の悪魔 ディアボロスの画像 反射
適正ランクAランク画像

ディアボロス(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/超MSM/反転送壁+ドレインM/超SS短縮
ヴァニタス:悪魔狩りの画像 反射
適正ランクAランク画像

ヴァニタス(獣神化)
アビ:MS/反転送壁/対全/対弱+ABL/敵少底力
スレッタ・マーキュリー&ガンダム・キャリバーンの画像 反射
適正ランクAランク画像

スレッタ(獣神化)
アビ:超MSL/超反転送壁/水耐性/超LSM+AWP/ドレインM
マサムネ:使命の閃刃の画像 反射
適正ランクAランク画像

マサムネ(真獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/ABL/超反転送壁/対ファーストM/攻撃チャージ
魔王 リムル=テンペストの画像 反射
適正ランクAランク画像

リムル(獣神化改)
アビ:MSM/AM/バリア/超LS+回復/魂奪
コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ転送壁
ノキエル 天使空挺隊/ノノアの画像 反射
適正ランクAランク画像

ノノア(獣神化)
アビ:超AW/MSL/反転送壁+反減速床/ドレインM/SS短縮
久遠:死神〈シロフォニスト〉の画像 反射
適正ランクAランク画像

久遠(真獣神化)
アビ:超MSL/超反転送壁/対アップポジ/超SS短縮+反減速壁/対バイタル
原初の黒 ディアブロの画像 反射
適正ランクBランク画像

ディアブロ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/対弱/パワーオーラ+AM/反転送壁/魂奪
恐るべき怪力の英雄 ビーマの画像 反射
適正ランクBランク画像

ビーマ(獣神化)
アビ:超MSM/反転送壁/対バイタル+AGB/SS短縮
九世界を終わらせる者 ロキの画像 反射
適正ランクBランク画像

ロキ(真獣神化)
アビ:ADW/超MSL/反転送壁/神王封じM
五つ子の次女 中野二乃の画像 貫通
適正ランクBランク画像

中野二乃(獣神化)
アビ:超MS/AM/バリア/超LSM+反減速壁/超反転送壁
麦わらのルフィの画像 反射
適正ランクBランク画像

ルフィ(獣神化)
アビ:超MSL/超反減速壁/超LS/毒無効+反転送壁/ドレイン/底力
陽キャボーカル 喜多郁代の画像 反射
適正ランクBランク画像

喜多郁代(獣神化)
アビ:超MSL/超反減速壁/反転送壁/対ライトポジションM+ABL/SSターンチャージ
芸術の「復興者」 ルネサンスの画像 反射
適正ランクBランク画像

ルネサンス(獣神化)
アビ:超MSL/AM/対火/盾破壊+反転送壁/飛行付与/超SS短縮/SSチャージL
夜桜家長女 夜桜二刃の画像 反射
適正ランクBランク画像

夜桜二刃(獣神化)
アビ:超AGB/超MS/対弱点M/超LS+AM/反転送壁

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

楼蘭(子翠と楼蘭)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

ロウラン ギミック
ギミック ギミック解説
地雷の画像地雷 対策優先度:★★★★☆
転送壁の画像転送壁 対策優先度:★★★★☆
ハート無し 対策優先度:★★☆☆☆
魂の紋章無効 対策優先度:★☆☆☆☆
特殊バリア 対策優先度:★★★☆☆
一部の敵は、一定回数ふれるまでダメージ無効
剣ザコ 対策優先度:★★★★☆
触れると攻撃アップ
ドクロマークの画像ドクロ 対策優先度:★★★★☆
LBの範囲内に防御ダウンブラストを展開
イラプション 対策優先度:★★★★☆
防御ダウン時:約40,000ダメージ
蘇生 対策優先度:★☆☆☆☆
剣ザコが蘇生される
対策優先度:★★☆☆☆

地雷と転送壁の対策をしよう

楼蘭
「楼蘭(子翠と楼蘭)」では「地雷」と「転送壁」がクエストを通して多く展開されています。対策が必須となっているので、挑戦の際は「マインスイーパー」と「アンチ転送壁」を所持するキャラを編成してください。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

楼蘭(子翠と楼蘭)の攻略ポイント

楼蘭の攻略ポイント
チェックマーク剣ザコに触れて敵を攻撃する

チェックマークドクロはLBの範囲内に防御ダウンブラストを展開

チェックマーク敵の強攻撃の直前はドクロを倒さないように

チェックマーク イラプションの被ダメージに注意しよう

剣ザコに触れて敵を攻撃する

剣ザコ

クエストを通して「剣ザコ」に触れてからでないと敵に対してダメージを稼ぐことができません。そのため、手番のキャラを弾く際はまず「剣ザコ」に触れることを意識してキャラを弾きましょう。

ドクロはLBの範囲内に防御ダウンブラストを展開

防御ダウンブラスト
敵が所持する「ドクロ」は「レーザーバリア」の範囲内に防御ダウンブラストを展開します。防御ダウンを受けてしまうと被ダメージを大きく受けてしまうのでHPに注意してください。「猫猫」などが所持する「状態異常レジスト」などがあれば防御ダウンを受けずに立ち回ることも可能です。

敵の強攻撃の直前はドクロを倒さないように

防御ダウンになると被ダメージを大きく受けるため、敵の強攻撃の直前には闇雲に「ドクロ」を処理せずその他の敵に挟まるなどして回避するのも有効です。

イラプションの被ダメージに注意しよう

イラプション
ステージに展開された「イラプション」は数字が経過すると円の範囲内に攻撃が発生します。防御ダウン状態で受けてしまうと大ダメージとなるので、この「イラプション」の近くに味方が配置されている場合は防御ダウンをさせないように注意しましょう。

楼蘭(子翠と楼蘭)の木属性ミッションの攻略

木属性のキャラを2体以上入れてクリアする

期間限定ミッション

「楼蘭【超究極】」の期間限定ミッション「 木属性のキャラを2体以上入れてクリアする」を達成することでストライカーカードや称号をゲットすることができます。

▶︎木属性2体ミッションの攻略を見る

おすすめの木属性キャラ一覧

おすすめ木属性キャラ
薬屋 猫猫の画像猫猫 スレッタ・マーキュリー&ガンダム・キャリバーンの画像スレッタ ヴァニタス:悪魔狩りの画像ヴァニタス
サイ☆プリの不思議系少女 モールスの画像モールス 試一刀流十二位 山田浅ェ門 佐切の画像佐切 無邪気なる英雄の猛刃 アダマス・ハルパーの画像アダマス
心輝く星の王子 エトワールの画像エトワール 幻想なる彼岸の花嫁 三途αの画像三途α 西の名探偵と幼馴染 服部平次&遠山和葉の画像平次&和葉
雷神を守護せし忠直なる神槌 ミョルニルの画像ミョルニル 新たな発明を求めし数学者 アルキメデスの画像アルキメデス 切望なる花ノ国の精 スノードロップの画像スノードロップ

楼蘭(子翠と楼蘭)のおすすめ守護獣

楼蘭におすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)
皇帝に仕えし獰猛なる魔獣 烈火鮫の画像烈火鮫 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
ボスを99%の確率で2ターンマヒ
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回)

「楼蘭(子翠と楼蘭)」のおすすめ守護獣は、「烈火鮫」や「パック」を編成して遅延やマヒでボスの攻撃を回避できるのが優秀です。

▶︎守護獣一覧とおすすめを見る

楼蘭(子翠と楼蘭)の周回パーティ

クリア向けのおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
シン&デスティニーガンダムSpecⅡの画像シン 薬屋 猫猫の画像猫猫 「苺プロ」所属役者 アクアの画像アクア 薬屋 猫猫の画像猫猫
代用 代用 代用 フレンド
スレッタ・マーキュリー&ガンダム・キャリバーンの画像スレッタ ヴァニタス:悪魔狩りの画像ヴァニタス ウィッチ系音楽ユニット マジカル☆メルルンずの画像メルルンず

Game8攻略班からのコメント

「猫猫」や「アクア」は自身のアビリティに「状態レジスト」を所持しているので、HPが75%以上の場合は敵から受ける状態異常攻撃を無効化することが可能です。そのため、「ドクロ」による防御ダウンの効果を受けずに立ち回ることができるため、被ダメージを受けすぎずに立ち回ることができ、とても優秀な性能となっています。

▶︎みんなのクリア編成を報告しよう!

楼蘭(子翠と楼蘭)のザコ攻略

ステージ1:剣ザコを経由し鬼を倒す

楼蘭 ステージ
ステージ1の攻略手順
チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつ鬼を攻撃

チェックマーク防御ダウンした状態で攻撃を受けないように注意

ステージ1は「剣ザコ」で攻撃アップしつつ「鬼」を攻撃しましょう。「剣ザコ」は「ドクロ」でレーザーバリア内に防御ダウンブラストを展開するので、この防御ダウンを受けた後に「鬼」の攻撃を受けないように注意してください。

ステージ2:イラプションに要注意

楼蘭 ステージ
ステージ2の攻略手順
チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつガンマンを処理

チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつ中ボスを攻撃

チェックマーク防御ダウンした状態でイラプションを起動しないようにする

ステージ2では「イラプション」が展開されます。防御ダウンした状態で「イラプション」を受けると一気にHPを削られてしまうので、「イラプション」展開後は防御ダウン状態にしないように注意してください。

削りに関しては攻撃アップしつつ中ボスの弱点を攻撃することでダメージを稼げます。縦軸で弱点を攻撃しましょう。

ステージ3:鬼の爆発による事故に注意する

楼蘭 ステージ
ステージ3の攻略手順
チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつ鬼を攻撃

チェックマーク防御ダウンした状態で攻撃を受けないように注意

ステージ3は白爆発を展開する「鬼」が多く出現するので、防御ダウンした状態で攻撃を受けないように注意しながら立ち回りましょう。「剣ザコ」経由し「鬼」同士の間に挟まるのが確実に処理できおすすめです。

楼蘭(子翠と楼蘭)のボス攻撃パターン

ボス1&3の攻撃パターン

ボス1&3攻撃パターン
場所(ターン数) 攻撃内容
右上(2ターン) イラプション展開
右下(5ターン) ホーミング
全体15,000〜20,000ダメージ
左下(2ターン) 毒拡散
毒ダメージ:1体6,000ダメージ
中央(1ターン) 電撃

ボス2の攻撃パターン

ボス2攻撃パターン
場所(ターン数) 攻撃内容
右上(1ターン) イラプション展開
中央(8ターン) 即死
左下(2ターン) 毒拡散
毒ダメージ:1体6,000ダメージ

楼蘭(子翠と楼蘭)のボス攻略

ボス1:ボスの攻撃とイラプションに注意する

楼蘭 ステージ
ボス1の攻略手順
チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつガンマンを処理

チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつボスの右側に入り弱点攻撃

チェックマーク防御ダウンした状態でイラプションを起動しないようにする

ボス戦からはボスの攻撃と「イラプション」による被ダメージが大きくなるので、防御ダウンした状態で受けないように注意しましょう。ボス1は攻撃アップしつつ右壁とボスの間に挟まればダメージを稼げますが、斜めで入っても抜けてしまうので、なるべく横軸で入るのが理想です。

残りHPが少なくなってきたら、SSを使用して防御ダウン覚悟でボスに攻撃するのも1つの手です。状況に応じて弾き方を考えましょう。

ボス2:ボスと剣ザコに間に挟まり火力を出す

楼蘭 ステージ
ボス2の攻略手順
チェックマークボスと剣ザコの間に挟まり攻撃する

チェックマーク防御ダウンの管理をしつつ立ち回る

ボス2はボスと「剣ザコ」の間に挟まることで火力を出せます。ただし、「イラプション」の展開もあるので、残りHPを考えつつ防御ダウンの管理を行いながら火力を出していきましょう。「イラプション」に乗っているキャラを防御ダウン状態にしないよう立ち回るのがおすすめです。

ボス3:防御ダウンの範囲が広いので注意

楼蘭 ステージ
ボス3の攻略手順
チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつガンマンを処理

チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつ鬼を1体ずつ処理

チェックマーク剣ザコで攻撃アップしつつボスの上側に入り攻撃

チェックマーク防御ダウンした状態でイラプションを起動しないようにする

ボス3は防御ダウンの範囲が非常に広くなっており、事故の確率が高まります。そのため、なるべく短期決戦を目指しつつ、攻撃アップしながらボスの上側に入り込み弱点を攻撃しましょう。回復できるキャラを駆使しつつ、HP管理しつつ立ち回るのが無難と言えます。

楼蘭(子翠と楼蘭)のクエスト情報

子翠と楼蘭

ボスキャラ 決意と覚悟 楼蘭の画像楼蘭
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:幻獣/獣/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:亜人
スピクリ 28ターン
タイムランク Sランク:15:00

モンストの関連記事

薬屋のひとりごとコラボの関連記事

薬屋のひとりごとコラボ薬屋のひとりごとコラボの最新情報
コラボ注目記事
薬屋コラボ ガチャシミュレーション薬屋ガチャシミュレーターガチャを回す, 木ミッションパーシャル木属性2体ミッション攻略
猫猫の調薬バナー猫猫の調薬の報酬とやり方 薬屋コラボ演出パーシャル薬屋コラボ特殊演出
ガチャキャラ
猫猫猫猫 壬氏壬氏
降臨キャラ
楼蘭楼蘭
▶︎超究極の攻略
▶︎木属性2体ミッション攻略
玉葉妃玉葉妃
▶︎究極の攻略
子翠子翠
▶︎究極の攻略
ミッション|ログイン
梨花妃梨花妃
ミッション
猫猫&壬氏猫猫&壬氏
【ログイン】

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

👍👍👍

2 名無しさん

木属性の適性がboxに全く無かった それ以外は程々持っていた 飛行付与いいね [率いた味方が案外、敵を削る  2回目付与さえ出来れば大体勝てる  多分普通に攻略した方が楽かも?]

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記