【モンスト】鉄扇公主の適正ランキングと攻略方法【究極】

モンスト鉄扇公主(てっせんこうしゅ)が降臨する「蒼風舞う愛の芭蕉扇」(究極)の適正ランキングと攻略です。「鉄扇公主」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「鉄扇公主」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

鉄扇公主降臨の攻略

▶究極クエスト一覧を見る

鉄扇公主のギミック情報

蒼風舞う愛の芭蕉扇

入手モンスター 鉄扇公主の画像鉄扇公主
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:火/水/木/光/闇
種族:獣/魔族/幻獣/ロボット/妖精
ボスの属性/種族 属性:水属性
種族:魔人
スピクリターン 20ターン
タイムランク Sランク:6:00

ギミック情報

対策必須
鉄扇公主のギミック画像
地雷
覚えておこう
重力バリア 対策不要
ダメージウォール 対策不要
ワープ 対策不要
その他
反射制限 シールド 敵呼び出し

鉄扇公主を素材に使うキャラ

通天大聖 孫悟空の画像孫悟空 再臨天魔王 ノブナガXの画像ノブナガX 開光僧 三蔵法師の画像三蔵法師
2(1)体 3(2)体 3(2)体
大力王 牛魔王の画像牛魔王 - -
2(1)体 - -

鉄扇公主の攻略ポイント

貫通タイプ4体で挑もう

クエストを通して「反射制限」が多く出現します。2ターン後に逃走&敵呼び出しを行ない、呼び出された敵が強力な攻撃をしてくるので厄介です。「反射制限」を倒すことができる貫通タイプ4体で挑むようにしましょう。

メインギミックは地雷

中ボスやボスが「地雷」を展開してきます。ダメージが大きいので、全員「マインスイーパーor飛行」で挑むようにしましょう。

幻獣族は連れて行かない

ボスが「幻獣キラー」のアビリティを持っています。幻獣族を連れて行くと被ダメが増えてしまい危険です。パーティに幻獣族は入れないようにしましょう。

鉄扇公主の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開時の友情コンボが強力。
地雷が出る前に友情火力でゴリ押そう
浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像 貫通 浦女1年生(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL/ソウルスティールM
アタッチボムで大ダメージを出すことができる。
MSLで直殴り火力も高い。
軌跡を繋ぐ星海の「極星」 ポラリスの画像 貫通 ポラリス(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD/対反撃/友情ブーストM+ABL/超SS短縮
地雷が出る前に友情コンボで敵を一掃しやすい。
Aランク
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
広範囲を攻撃できる友情コンボで高火力を発揮できる。
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
アビリティ効果で直殴り火力が非常に高い。
友情コンボでもある程度ダメージを出せる。
天上天下の大泥棒 石川五右衛門の画像 貫通 石川五右衛門(獣神化)
アビ:MS/超AGB/AM+回復M/SS短縮/ソウルスティール
友情コンボで火力を出しながら回復MでHP管理も可能。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
キラーがのる友情がボスに有効。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
パワーオーラにより直殴りも友情コンボもステージを通して有効。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃しやすい。
貫通タイプのキャラと組み合わせると◎
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
SSで味方の友情火力を出せる。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
爆発持ちのキャラと組み合わせた時の友情コンボが強力。
Bランク
大地を守りし妖精の創造主 ギムレットの画像 貫通 ギムレット(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト/全属性耐性
コネクト:飛行/無属性耐性
友情コンボでザコ処理がしやすい。
還魂転生の刀神 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(神化)
アビ:MS/AM/対毒+アンチ減速壁
キラーが発動した時の火力が強力。
眩しきランプの聖天使 ナイチンゲールの画像 貫通 ナイチンゲール(獣神化)
アビ:超AGB/対水
対水で直殴りでも友情コンボでも火力を出せる。
ロズワール邸のメイド レムの画像 貫通 レム(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+ABL/状態回復
SSでボスに高火力を出せる。
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通 ローレライ(獣神化)
アビ:MS/AWP
ホーミングで敵を一掃できる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアがクエストを通して有効。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
友情ブーストがのる友情コンボで広範囲を攻撃できる。
鬼殺隊 蟲柱 胡蝶しのぶの画像 貫通 胡蝶しのぶ(獣神化改)
アビ:MSM+ABL/回復M
コネクト:超アンチダメージウォール
超砲撃型の友情コンボで全ての敵へ火力を出せる。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで広範囲に大ダメージを稼ぐことができる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで全ての敵に高火力を出せる。
Aランク
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
友情コンボでダメージを出せる。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
コピーが強友情キャラと相性抜群。
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
ウォールボムで火力と出しつつ味方の友情コンボを誘発できる。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
敵を一掃できる友情コンボが強力。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情コンボで大ダメージを出すことができる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
キラーがのる友情でボスに高火力を発揮できる。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発で味方の友情コンボを誘発できる。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーが敵へのダメージ源になる。
Bランク
黒きサーカス団 ミュスカの画像 貫通 ミュスカ(進化)
アビ:MSM/水耐性+AM
友情コンボでダメージを稼ぎやすい。
時輪金剛 シャンバラの画像 貫通 シャンバラ(神化)
アビ:飛行/超AWD+超AGB
友情コンで広範囲を攻撃できる。
玉狛第2 三雲修&雨取千佳の画像 貫通 三雲&雨取(進化)
アビ:MS/AWD+AM/バリア付与
ザコ処理に友情コンボが有効。
甘き休日の女王 クィーン・ハーチェルの画像 貫通 ハーチェル(神化)
アビ:MSM/アンチ減速壁
毒友情が毒キラー持ちの三日月宗近と相性抜群。
壁の王 ヒストリア・レイスの画像 貫通 ヒストリア(進化なし)
アビ:回復S/AGB+立体機動装置
回復SでHP管理ができる。
偉大なる者 ルキウス・ティベリウスの画像 貫通 ルキウス(神化)
アビ:MS/レーザーストップ+ABL
爆発で味方の友情コンボを誘発できる。
「アポストロス」の電脳者 ピスカスの画像 貫通 ピスカス(進化なし)
アビ:ADW/飛行+アンチ減速壁
友情コンボが広範囲の敵へ有効。
「破」の力を宿す者 ストームの画像 貫通 ストーム(進化なし)
アビ:MSM/対弱/対ユニバース+ADW
対弱でボスへの火力が高い。

鉄扇公主の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像浦女1年生 才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像モーツァルトα 軌跡を繋ぐ星海の「極星」 ポラリスの画像ポラリス
強友情持ちのキャラを中心に編成しています。毎ターン味方の友情コンボを発動して敵を一掃していきましょう。

鉄扇公主の攻略

ステージ1:反射制限から倒そう

鉄扇公主ステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 鉄扇公主を倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して「反射制限」が登場します。HPが少し高く、2回攻撃することで倒し切ることができます。2ターン後に強力な攻撃をしてくるザコを呼び出してくるので、できるだけ2ターン以内に「反射制限」2体を倒しましょう。

その後残りのザコをすべて倒し、最後に中ボスの「鉄扇公主」を攻撃していきましょう。

ステージ2:ザコ処理からする

鉄扇公主ステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ここは「反射制限」が出現しません。友情コンボを活用しながらザコを素早く処理し、最後に中ボスを倒しましょう。

ステージ3:反射制限を2ターン以内に倒す

鉄扇公主ステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 鉄扇公主を倒す

ステージ3の攻略解説

まずは2ターン以内に「反射制限」を倒しましょう。残りのザコも倒したら、中ボスの「鉄扇公主」を攻撃していきます。友情コンボを活用して素早く突破していきましょう。

鉄扇公主の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

鉄扇公主の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(11ターン) 落雷
全体約30,000ダメージ
上(2ターン) ホーミング
全体約15,000ダメージ
左(5ターン) ロックオン衝撃波
1発約1,500ダメージ
下(1ターン) 地雷展開

鉄扇公主のボス攻略

ボス1:反射制限を優先して倒す

鉄扇公主ボスステージ1攻略

ボスのHP 約210万

ボス1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 鉄扇公主を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も「反射制限」から倒していきます。2ターン以内に倒して呼び出しを阻止しましょう。

「鉄扇公主」は11ターン後に全体約30,000ダメージの落雷攻撃をしてきます。11ターンまでには突破するようにしましょう。

ボス2:反射制限から倒していく

鉄扇公主ボスステージ2攻略

ボスのHP 約210万

ボス2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 鉄扇公主を倒す

ボス2の攻略解説

ここも「反射制限」から倒しましょう。その後残りのザコを倒し、最後に「鉄扇公主」を攻撃していきます。友情コンボを活用したり、弱点を往復するなどして効率よくダメージを与えていきましょう。

ボス3:ザコ処理後にSSを使おう

鉄扇公主ボスステージ3攻略

ボスのHP 約310万

ボス3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 鉄扇公主を倒す

ボス3の攻略解説

最終面もまずは「反射制限」を倒し、残りのザコを倒していきましょう。ザコの数が多いので、ザコ処理にストライクショットを1つ使っていきましょう。

ザコを全て倒したら、残りのストライクショットをすべて使って「鉄扇公主」を倒しきりましょう。

鉄扇公主を攻略するコツ

反射制限を素早く倒していこう

「鉄扇公主」をのクエストは、「反射制限」を2ターン以内に処理することで効率よく攻略することができます。貫通タイプ4体で挑み、「反射制限」を素早く処理していきましょう。

鉄扇公主の情報
氷麗妖魔 鉄扇公主の画像鉄扇公主 氷麗妖魔 鉄扇公主Xの画像鉄扇公主X
▶︎攻略 ▶︎攻略

▶鉄扇公主は運極にするべき?

鉄扇公主の関連記事

鉄扇公主の評価と運極の価値
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記