【モンスト】オリガの適正ランキングと攻略方法【究極】

モンストの「オリガ」が降臨する「絶対零度」(究極)の適正ランキングと攻略です。「オリガ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「オリガ」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

オリガ降臨の攻略

▶オリガの最新評価を見る

オリガのギミック情報

絶対零度

入手モンスター オリガの画像オリガ
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:火/水/木属性
種族:ドラゴン/妖精/魔族
ボスの属性/種族 属性:水属性
種族:魔王
ボスのアビリティ 神キラー
スピクリターン 22ターン
タイムランク Sランク:4:30

ギミック情報

その他
オリガのギミック画像
シールド

オリガを素材に使うキャラ

ルシファーの画像ルシファー
2(1)体

オリガの攻略ポイント

神族は編成しない

「オリガ」はアビリティに「神キラー」を持ちます。神族はキラー対象となり被ダメージが大きくなるので、パーティ編成する際は種族に注意しましょう。

木属性のみでパーティ編成しない

クエストを通して火属性のザコが多く出現します。ボスは水属性ですが木属性のみで行くと道中が辛くなるので、他属性も編成していくのがおすすめです。

オリガの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開時の友情コンボが強力。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで全ての敵を一掃することができる。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
友情コンボで大ダメージを稼ぎやすい。
A
浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像 貫通 浦女1年生(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL/ソウルスティールM
友情コンボでボスへ大ダメージを稼げる。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
友情コンボで広範囲の敵へ大ダメージを出せる。
「人造天使」カノンの画像 貫通 カノン(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/アンチ減速壁/対弱
対弱がのるグロウスフィアでボスへ大ダメージを稼げる。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
複数体編成した時の友情コンボ火力が高い。
聖なる癒しを与えし大天使 ラファエルの画像 反射 ラファエル(獣神化改)
アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ
友情ブーストがのる2種の友情コンボが非常に強力。
※コネクトスキルの発動不要
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
2種の友情コンボ広範囲の敵へ大ダメージを稼ぎやすい。
実力派エリート 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD/無属性耐性+ 状態回復/AWP
トライアングルボムが味方の友情コンボ誘発に役立つ。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情コンボで広範囲に大ダメージを稼げる。
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
友情コンボで敵全体へ高火力を出しやすい。
魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルンの画像 反射 ハーメルン(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+状態回復
コネクト:アンチ重力バリア
友情コンボですべての敵を攻撃できる。
※コネクトスキルの発動不要
Bランク
英雄を慕いし決意の女王 アンドロメダの画像 反射 アンドロメダ(獣神化)
アビ:AWP/AM/アンチ減速壁/対弱+ABL/回復M/状態回復
砲撃型の友情コンボで大ダメージを稼げる。
狗奴国の傀儡神 まほろばの画像 反射 まほろば(神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM
友情コンボで大ダメージを稼ぎやすい。
新生なる希望の器 ビナーの画像 反射 ビナー(獣神化)
アビ:超AWP/超MSL/超AWD/友情×2+回復M/状態異常回復/SS短縮/SSチャージL
友情コンボとSSで高火力を発揮しやすい。
飛躍せし妖精姫 ベネットの画像 反射 ベネット(獣神化)
アビ:MSM/友情ブースト+AGB/SSチャージM
友情ブーストにより友情コンボ火力を出しやすい。
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
対水でボスへ大ダメージを稼げる。
颯爽たる夏の支配者 アザトースαの画像 貫通 アザトースα(獣神化)
アビ:ADW/MSEL/友情ブースト+アンチ減速壁/ダッシュ/SS短縮
友情ブーストがのるコピーが強友情キャラと相性抜群。
約束を結びし大賢者 モーセの画像 反射 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD+アンチ減速壁/対火キラー
キラー効果でザコ処理がしやすい。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアで広範囲の敵を攻撃可能。
聖約の冥約の大天使 メタトロンの画像 貫通 メタトロン(獣神化)
アビ:超MSL/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮
2種の友情コンボで大ダメージを稼ぎやすい。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
友情ブーストがのる友情コンボで敵全体を攻撃できる。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボで大ダメージを狙える。
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
複数体編成した時の友情火力が高い。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで広範囲の敵を一掃できる。
Aランク
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
友情コンボで火力とサポートを両立できる。
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
友情コンボで火属性の敵にも高火力を出しやすい。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
コピーとSSで味方をサポートできる。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
複数体編成した時のグロウスフィアの火力が強力。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情コンボで大ダメージを稼ぎやすい。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
SSでボスへ大ダメージを出せる。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発が超砲撃型のキャラと相性抜群。
霊長類最強 獅子王司の画像 反射 獅子王司(進化なし)
アビ:MSM/超LS+AGB/対GB
友情コンボで全ての敵を攻撃できる。
滅する者 奈落の画像 貫通 奈落(神化)
アビ:対妖精M/鳥獣封じM/亜侍封じM
友情コンボでザコ処理がしやすい。
Bランク
屍都探偵 マグ・メルの画像 貫通 マグメル(神化)
アビ:ADW+ABL
コピーが味方の強友情キャラと相性抜群。
終末を宣する者 エスカトロジーの画像 反射 エスカトロジー(神化)
アビ:飛行/回復S+AGB
SSでボスへ高火力を発揮できる。
唯一無二の存在 メルエムの画像 反射 メルエム(獣神化)
アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃
対反撃が発動した時の直殴り火力が高い。
戦場に羽ばたく少女 ツバサの画像 反射 ツバサ(進化)
アビ:MSM/AGB
拡大爆破弾で味方の友情コンボを誘発可能。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
超砲撃型にした時の友情火力が高い。
「流」の力を宿す者 アヴァランチの画像 貫通 アヴァランチ(神化)
アビ:状態回復/友情ブースト+AGB
友情ブーストにより友情コンボで高火力を出しやすい。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーがボスの弱点屁当たると大ダメージを出せる。

オリガの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ 幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像アナスタシア 才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像モーツァルトα
強友情持ちを中心に編成しました。「アンフェア」と「アナスタシア」のSSは溜まり次第使い、周回効率アップを目指しましょう。

オリガの攻略

ステージ1:友情コンボでザコを一掃

オリガステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「オリガ」のクエストは、通常ステージが6つ、ボスステージが2つあります。ボス戦までにストライクショットが打てるよう、ステージ1やステージ2で横カンなどをしてストライクショットを貯めていきましょう。

ここではまず「リドラ」を倒し、少しストライクショットを貯めたら、残りのザコを倒して突破していきましょう。

ステージ2:友情コンボでザコを倒す

オリガステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ2の攻略解説

ザコの数が多いので、友情コンボを活用して素早く数を減らしていきます。

1、2体ザコを残して、少しストライクショットを貯めてから進んでいきましょう。

ステージ3:友情でザコを一掃する

オリガステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ3の攻略解説

ここもザコの数が多いので、友情コンボを使って一気にザコを倒していきましょう。

基本的に火力の高い攻撃をしてくる「リドラ」から倒し、その後で残りのザコを倒していきます。

ステージ4:ザコ処理からしよう

オリガステージ4攻略

ステージ4の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. オリガを倒す

ステージ4の攻略解説

ここはまずザコ処理をして、被ダメを抑えます。ザコを倒し終わったら、友情コンボや弱点カンカンを利用して「オリガ」を攻撃していきましょう。

ステージ5:友情でザコを素早く倒す

オリガステージ5攻略

ステージ5の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ5の攻略解説

まずは「リドラ」を倒し、その後残りのザコを倒していきます。反射タイプは「リドラ」2体の間に挟まり、効率よく倒していきましょう。

ステージ6:リドラから倒す

オリガステージ6攻略

ステージ6の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ6の攻略解説

ここはザコが多いので、友情コンボを活用して素早くザコの数を減らしていきましょう。

まずは「リドラ」から倒し、その後に残りのザコを倒して突破します。

オリガの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

オリガのボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(4ターン) クロスレーザー
1体約9,000ダメージ
右下(5ターン) レーザー
1体約15,000ダメージ
左上(7ターン) メテオ
全体約35,000ダメージ
左(3ターン) 衝撃波
1体約7,500ダメージ

オリガのボス攻略

ボス1:ザコから倒す

オリガボスステージ1攻略

ボスのHP 約280万

ボス1の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. オリガを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も、まずはザコ処理をして被ダメを抑えます。その後、残りのザコを倒し、最後にボスの「オリガ」を集中攻撃していきましょう。

ボス戦では「オリガ」の火力が非常に高いので、攻撃を複数体で受けないように配置に注意して立ち回りましょう。

ボス2:ザコ処理後にSSを使う

オリガボスステージ2攻略

ボスのHP 約500万

ボス2の攻略手順

  1. リドラを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. オリガを倒す

ボス2の攻略解説

最終面もザコから倒していきましょう。全てのザコを倒したら、残りのストライクショットを全て使い「オリガ」を素早く撃破しましょう。

オリガを攻略するコツ

素早くザコを処理しよう

「オリガ」を攻略するコツは、素早くザコを処理して「オリガ」を攻撃していくことです。「オリガ」の攻撃はどれも威力が大きく、長期戦になるとHP不足に陥り負けてしまいます。友情コンボを活用して素早くザコや「オリガ」を素早く倒していきましょう。

オリガの関連記事
オリガオリガ
▶︎攻略
オルガオルガ
▶︎攻略

▶オリガは運極にするべき?

オリガの関連記事

オリガの評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記