【モンスト】ファンタオラゴン(2023)の適正キャラと攻略方法|究極

モンストファンタオラゴンが降臨する「オラ様とファンタでカンパイ!」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「ファンタオラゴン」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

ファンタオラゴン降臨の攻略

ファンタオラゴンの関連記事
ファンタオラゴン2023ファンタオラゴン2023
▶︎攻略
ファンタオラゴン2024ファンタオラゴン2024
▶︎攻略

ファンタオラゴンのクエスト情報

オラ様とファンタでカンパイ!

入手キャラ ファンタではじけるオラゴンの画像ファンタオラゴン
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:亜人/ロボット
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:ドラゴン
スピクリ 15ターン
タイムランク Sランク:3:00

ギミック情報

対策必須
ファンタオラゴン ギミック
対策必須ギミック無し
覚えておこう
重力バリア
ブロック
撃種変化パネル
内部弱点
その他
シールド

ファンタオラゴンの攻略ポイント

ギミック対策は不要!強友情を編成しよう

ファンタオラゴン
クエストには「重力バリア」「ブロック」の2種のギミックが出現しますが、対策必須ではないためギミック対策よりも強友情キャラを編成して挑戦するのがおすすめです。

グレープとオレンジを集めよう

グレープとオレンジを集めよう

クエストをクリアすることで宝箱から「グレープ」と「オレンジ」が排出されます。フルーツは集めた数に応じてミッション報酬をゲットできるので、たくさんクエストを周回してフルーツを集めましょう。

フルーツを集めてミッション報酬をゲット

ファンタコラボ ミッション報酬

各フルーツを集めることで獲得できるミッション報酬です。「グレープ」「オレンジ」それぞれを100個ずつ集めることで特別な勲章が入手できます。

みんなの獲得数に応じて報酬が変化

獲得数に応じて貰える報酬

また、コラボ期間内により多く集まったフルーツに応じて後日入手できる報酬が登場します。特定のフルーツがドロップしやすい期間も登場するので狙いの報酬のフルーツを多く集めるのも良いでしょう。

ファンタオラゴンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情コンボで敵全体に火力を出せる。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
ボムスローが広範囲を攻撃できる。
その他の適正キャラ
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
友情で全体攻撃できる。
愛惜の「覚醒者」 ファウストの画像 貫通 ファウスト(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L
エナジーボールで大ダメージを狙える。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
全敵レーザーでザコ処理がしやすい。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングが火力源になる。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
ホーミング友情でザコ処理が楽にできる。
雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂の画像 貫通 坂上田村麻呂(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/反転送壁
爆発が強友情との相性◎
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
毒友情が毒キラーとの相性◎
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射 ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
アビ効果で直殴り火力が高い。
闇を晴らす祝福の少女 アベルの画像 貫通 アベル(獣神化)
アビ:超AGB/対闇/闇耐性/ゲージ保持+ABL/AM/状態回復
友情で広範囲を攻撃できる。
瑞光なる天下五剣・真打ち 大典太光世の画像 貫通 大典太光世(獣神化)
アビ:超MSM/対弱/対GB/対毒+AGB/アンチ転送壁
複数のキラー効果で高火力を出せる。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
闇属性キラーの友情火力が優秀。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
敵にヒットした際の友情が強力。
魂を奪いし幻奏の魔笛 ハーメルン・パイプの画像 貫通 ハーメルンパイプ(獣神化)
アビ:AGB/ABL/魔法陣ブースト/状態回復
砲撃型の友情コンボが強力。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
2種の友情コンボでザコ処理がしやすい。
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情コンボでの火力が優秀。
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(神化)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
ブーストの乗るコピーが強友情と相性◎
英魂を招く放縦の宮殿人形 ヴァルハラの画像 貫通 ヴァルハラ(獣神化)
アビ:AGB/超MSM/反減速壁
ホーミング友情での殲滅力が高い。
その他の適正キャラ
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
超AGBとキラー効果で火力を稼げる。
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
友情が砲台として優秀。
世界を収奪する者 カルニベの画像 反射 カルニベ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/反減速壁/対連撃
2種の友情コンボが火力源になる。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアが敵全体を攻撃できる。
大地を熱す命火の女神 フレアミスの画像 貫通 フレアミス(神化)
アビ:AGB/リジェネ+アンチ減速壁/ダッシュ
爆発と加速が強友情との相性◎
音を織り成す者 おつうの画像 貫通 おつう(神化)
アビ:AGB/ABL
毒友情と爆発がサポートに貢献できる。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールが火力源になる。
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
友情ブーストがのる友情が強力。
舞台装置の魔女 ワルプルギスの夜の画像 貫通 ワルプルギスの夜(進化なし)
アビ:AGB/対ファースト/ドレイン/パワーモード+超反減速壁
キラー&パワーモードの友情が強力。
狂暴なる旋律に荒びし者 テンペストーソの画像 貫通 テンペストーソ(神化)
アビ:AGB/対GB/状態回復+AWP/飛行
放電がザコ処理に貢献。
アスラン・ザラ&ジャスティスガンダムの画像 貫通 アスランザラ(進化なし)
アビ:ABL/反減速壁+AGB/対バイタル/SSブースト
グロウスフィアがザコ処理に貢献。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
友情コンボで広範囲を攻撃できる。
迷宮妖精 ラミリスの画像 貫通 ラミリス(進化)
アビ:AGB/飛行/ABL/リジェネ
ギミック対応で動きやすい。
世界を匿す者 ムラクシャの画像 反射 ムラクシャ(獣神化)
アビ:AGB/ABL/対GB+飛行/AM/SS短縮
キラー効果でボスに大ダメージを出せる。
第Ⅰの人造臣機 アインスの画像 貫通 アインス(進化)
アビ:AGB/ADW/AM/光耐性
友情コンボが火力源になる。

ファンタオラゴンの攻略

ステージ1:反射状態でシールドとの間に挟まる

ファンタオラゴン ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ザコと中ボスを攻撃
  2. 中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

強友情キャラを複数編成して挑戦する場合は仲間の友情コンボを軸に火力出していくのがおすすめです。運枠編成で挑戦する場合しっかりと「撃種変化パネル」を利用して反射状態で「シールド」と敵の間に挟まりダメージを稼いでいきましょう。

ステージ2:貫通状態で内部弱点を攻撃

ファンタオラゴン ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコと中ボスを攻撃
  2. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

このステージでは貫通状態で敵の内部弱点を攻撃していきます。縦軸に弾き「ブロック」を利用しながら中ボスとの間でループヒットを狙いましょう。

ステージ3:パネルを利用して中ボスを倒す

ファンタオラゴン ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコと中ボスを攻撃
  2. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

中央の「シールド」と中ボスの間に反射状態で挟まるか、貫通状態で「ブロック」内で弱点往復を狙うかの2択になります。友情火力でも十分に削ることが可能なので、仲間の友情コンボを発動しつつダメージを与えていきます。

ファンタオラゴンのボス攻略

ボス1:友情コンボでボスを攻撃

ファンタオラゴン ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコとボスを攻撃
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。直殴りで攻撃する場合は「撃種変化パネル」を利用しながら弱点位置の「シールド」の間に反射状態で挟まりながらダメージを与えていきます。

友情で倒す場合は仲間に触れることを優先して、敵全体へダメージを伸ばしていきましょう。

ボス2:ブロック内で内部弱点を攻撃

ファンタオラゴン ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコとボスを攻撃
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ここもボスが内部弱点を所持しているので「ブロック」を利用して弱点を攻撃していきます。貫通状態で弱点を往復すれば簡単に削り切ることができるため、積極的に「ブロック」内に入り込むルートで弾きましょう。

ボス3:ボスを集中攻撃

ファンタオラゴン ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ボスを攻撃
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージはボス特攻の立ち回りで問題ありません。真下の「ブロック」を利用して弱点往復を狙うか、反射状態で下壁との間に挟まり一気大ダメージを狙います。

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記