【モンスト】暁の適正キャラと攻略方法【超究極】

モンストの「暁」が降臨する「決意の夜明け」(超究極)の適正キャラと攻略方法です。「暁(あかつき)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

暁降臨の攻略

超究極クエスト
世界の調和を願う者 紅蓮のアイコン 紅蓮
▶︎攻略
世界に変革を求める者 暁のアイコン
▶︎攻略

暁のクエスト情報

決意の夜明け

入手キャラ [暁の画像
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:ユニバース/幻獣/ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:亜人
スピクリ 30ターン
タイムランク Sランク:15:00

ギミック情報

対策必須
暁 出現ギミック
重力バリア ダメージウォール
覚えておこう
HP残量が多いほど
攻撃力がアップ
仲間のHPが多いほど自身の攻撃力がアップします。
キューブ状態 仲間が常に「キューブ」に覆われた状態
ハート無しステージ アイテム「ハート」が出現しません
ハートパネル 1回5,000回復
ドクロ ハートパネル起動&ボス弱点付与
その他
友情コンボロック レーザーバリア 内部弱点
スピード爆弾 蘇生 撃種変化パネル

暁に有効なソウルスキル

ー対闇の心得ー
対闇の心得の画像 対闇の心得
闇属性への攻撃倍率1.10倍

▶ソウルスキル一覧を見る

暁の攻略ポイント

AGBとADWの対策を優先しよう

AGBとADWの対策をしよう
「暁【超究極】」の出現ギミックは「重力バリア」と「ダメージウォール」になります。どちらのギミックも展開量が多いため、必ず「アンチ重力バリア」と「アンチダメージウォール」持ちのキャラを編成して挑戦しましょう。

亜人族の編成は控えよう

ザコの「ガッチェス」が「亜人キラー」を持ちになります。そのため、「亜人族」のキャラを編成している場合は被ダメージを大きく受けてしまうので、編成は1体までに抑えるのおすすめです。

HPが多いほど火力を出しやすい

クエストを通して自身のHP残量が多いほど攻撃力がアップします。アイテム「ハート」が出現しないため、HP管理をしっかり行いながら敵へ火力を出していきます。

ハートパネルで回復をしよう

暁 ハートパネル
クエストを通して「ドクロ(魔道士)」を倒すことで「ハートパネル」が起動します。HP残量を保ちながらに攻撃を求められるため、まずは「ドクロ(魔道士)」を処理して「ハートパネル」の起動を優先させましょう。

スピード爆弾には注意

暁 スピード爆弾
スピードに応じて威力が変わる「スピード爆弾」での攻撃が頻繁に行なわれるため、スピードが低いキャラを中心に編成して被ダメージを抑えるのがおすすめです。

▶スピード爆弾の詳細を見る

キューブを上手く使って攻略しよう

キューブ
「パラドクス【轟絶】」と同様のクエスト仕様になります。「キューブ」状態の味方は動かすことができない&通り抜け不可なため「ブロック」の様に利用しながら立ち回るのが理想です。味方の配置も意識しながら敵へダメージを稼いでいきましょう。

キューブの仕様まとめ

  • 手番キャラ以外がキューブ状態に
  • キューブ状態では動かせない&通り抜けできない
  • 友情やアビリティは発動する

暁の適正キャラランキング

Sランクの攻略適正キャラ

神の光を賜り天国を開く者 ウリエルの画像 貫通 天国ウリエル(獣神化改)
アビ:アンチ重力バリア +超アンチウィンド
コネクト:超アンチダメージウォール
※コネクト発動必須
SSでザコを一掃することが可能。
因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(神化)
アビ:超アンチ重力バリア +アンチダメージウォール +重力バリアキラーL
キラー効果で全体に高火力を与えることができる
運命を繋ぐ者 ハレルヤの画像 貫通 ハレルヤ(神化)
アビ:超アンチ重力バリア +アンチダメージウォール +カウンターキラー
キラー発動時の直殴りが強力。SSでザコ処理がしやすい。

その他の攻略適正キャラ

キャラ名
[明朗なる貿易商 グラバーの画像 グラバー(獣神化)
反射|超AGB/ADW
[闇を照らす絆の太陽神 ラーの画像 ラー(獣神化改)
反射|超AGB/対魔王+対反撃
[光と影の大魔法少女 レンブラントの画像 レンブラント(獣神化)
貫通|AGB/ADW/全耐性
※亜人キラーに注意
[不滅なる円卓の騎士王 アーサーの画像 アーサー(獣神化)
反射|AGB/ADW+AWP/SS短縮
[気高き魔界の王 ベルゼブブの画像 ベルゼブブ(獣神化)
反射|AGB/魔封じ+ADW
[孝の八犬士 犬塚信乃の画像 犬塚信乃(獣神化)
貫通|AGB/闇耐性+ADW/SS短縮
[キラめく幸せの夏色少女 ノンノαの画像 ノンノα(獣神化)
貫通|AGB/ADW+ABL
※亜人キラーに注意
[ゴンの父親 ジンの画像 ジン(獣神化)
反射|超AGB+ADW/底力
※亜人キラーに注意
[七つの銀河の大海賊王 シンドバッドの画像 シンドバッド(獣神化)
反射|AGB/ADW
[九霊太妙亀山金母 西王母の画像 西王母(獣神化)
貫通|超AGB+回復/ADW
[魂のロックンロール 幕末リザレクションの画像 リザレクション(進化)
貫通|超ADW/超LS/対魔王L+AGB
[世話焼きおねいさん系オペレーティングAI オペコの画像 オペコ(獣神化)
貫通|超AGB/ADW+SSチャージ

Sランクの攻略適正キャラ

聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア
爆発友情で味方の友情を誘発することができる。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復 +アンチ重力バリア
ゲージ:超アンチダメージウォール
回復でHP管理を行うことができる。

その他の運枠適正キャラ

キャラ名
[星界のスーパースター アマツミカボシの画像 アマツミカボシ(神化)
貫通|AGB/LS+ADW
[ドジっ娘 ラブリードリィの画像 ドリィ(進化)
反射|ADW+AGB/底力
[終焉の戦火 ラグナロクの画像 ラグナロク(神化)
反射|AGB+ADW
[三十三天尊帝釈天の画像 帝釈天(進化)
貫通|AGB/神耐性+ADW
[歓楽の都市巨獣 ザナドゥの画像 ザナドゥ(神化)
反射|AGB/ADW
[大江戸さぁかす団長 徳川綱吉の画像 徳川綱吉(神化)
反射|ADW+AGB
[戦地を翔る闘姫 才飛の画像 才飛(進化)
貫通|AGB+ADW
[悪の象徴 オール・フォー・ワンの画像 オールフォーワン(進化なし)
貫通|AWP/友情×2+AGB/ADW

▶︎その他の適正キャラを検索する

暁の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[聖絶のパライゾ エデンの画像エデン [運命を繋ぐ者 ハレルヤの画像ハレルヤ [因果律の悪魔 ラプラスの画像ラプラス [神の光を賜り天国を開く者 ウリエルの画像天国ウリエル
「重力バリア」と「ダメージウォール」に対応した4体を編成したパーティです。「ハレルヤ」と「ウリエル」の号令SSでザコ処理しやすくなっいます。

暁の攻略

ステージ1:ドクロを倒してハートパネルを展開

暁 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ドクロを倒す
  2. 回復をしつつザコと中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

「暁【超究極】」のステージギミックは「重力バリア」と「ダメージウォール」になります。どちらも展開量が多いため、対策をした編成で挑戦しましょう。

また、ステージを通してHPが多いほど自身の攻撃力がアップするので、まずは「ドクロ」を処理してから「ハートパネル」を起動させることを意識して立ち回るのが理想です。

ステージ1では、横軸で弾き、2体の「ドクロ(魔道士)」を倒してから、HP回復しつつ、残りのザコと中ボスを処理して突破します。

ステージ2:亜人族を編成している場合は注意

暁 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ドクロとガッチェスを倒す
  2. 玉を倒す
  3. 暁を倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2でも同様にまずは「ドクロ(魔道士)」を倒して「ハートパネル」の起動と中ボスの弱点を出現させましょう。

このステージでは上下に2体の「ガッチェス」が出現するため、「亜人族」を編成している場合は敵のキラーに注意してください。亜人族を複数体編成している時は落ち着いて「ガッチェス」の処理から優先することで被ダメージの軽減を行うことが可能です。

ステージ3:撃種変化パネル利用しよう

暁 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 貫通状態で玉を倒す
  2. 反射状態で暁を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージは中央の「撃種変化パネル」を利用してザコとボスへ火力を与えていきます。ザコの「玉」は内部弱点を持っているため、貫通状態での処理が理想、中ボスの「暁」は弱点が無いので反射状態で壁との間で壁カンを狙うことで一気に大ダメージを稼ぐことができ効率的です。

暁の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

暁 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(5→3ターン) スピード爆弾
スピード400で約3万ダメージ
右(4ターン) ザコ蘇生
左上(3ターン) 気弾
全体約20,000ダメージ
中央(1→9ターン) 白爆発
全体約50,000ダメージ
9ターン目
即死攻撃

暁のボス攻略

ボス1:ザコ処理を優先しよう

暁 ボス1

ボスのHP 約1億2600万

ボス1の攻略手順

  1. ドクロとガッチェスを倒す
  2. 玉を倒す
  3. 暁を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずはパネルを起動させるために「ドクロ」を最優先に倒しつつ、「ガッチェス」の処理を同時に行うのが理想です。

全てのザコ処理を終えたら、「撃種変化パネル」と「キューブ」を利用しながら貫通タイプで「暁」の弱点を攻撃するとダメージを稼ぎやすくなっています。

ボス2:ザコ処理後にボスへ攻撃

暁 ボス2

ボスのHP 約1億8000万

ボス2の攻略手順

  1. 玉を倒す
  2. 暁を倒す

ボス2の攻略解説

このステージも「撃種変化パネル」が出現しません。そのため貫通タイプで「玉」の処置を行い、反射タイプでボスへ火力を与える必要があります。ボスへのダメージはボス1戦目同様に味方の「キューブ」を利用しつつ、弱点往復や隙間を狙いダメージを稼いでいきましょう。

ボス3:ドクロの処理が最優先

暁 ボス3

暁 ボス3 ザコ処理後

ボスのHP 1億4400万

ボス3の攻略手順

  1. ドクロとガッチェスを倒す
  2. 玉を倒す
  3. ティアマトを倒す
  4. 暁を倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもこれまで同様に「ドクロ」を処理して「ハートパネル」を展開させることを優先すると立ち回りがしやすくなっています。SSが残っている場合はザコ処理にSSを仕様しても問題ないため、惜しみなく使用しましょう。

中央の「ティアマト」を処理することで、ボスの「暁」が移動をしてくるため「撃種変化パネル」を利用しながら反射状態で壁との間に挟まると効率良くダメージを稼ぐことが可能です。

暁の関連記事

暁の評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
超究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記