【モンスト】新アマテラス【究極】の適正キャラと攻略方法

モンスト新アマテラスが降臨する「万物を照らせし太陽神」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「真アマテラス/究極アマテラス」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

真アマテラス(究極)降臨の攻略

関連攻略ページ
真アマテラス 究極真アマテラス(究極) 真アマテラス 超究極真アマテラス(究極)

▶新アマテラスの最新評価を見る

新アマテラス(究極)のクエスト情報

万物を照らせし太陽神

入手キャラ [真・アマテラスの画像真アマテラス(究極)
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:幻獣/神/魔族/ロボ
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:神
スピクリ 17ターン
タイムランク Sランク:4:00

ギミック情報

対策必須
ギミック
重力バリア
覚えておこう
ウィンド 対策不要
弱点のダメージ5倍 弱点への攻撃が有効
テレポトンネル 同じ色の場所に移動するギミック
クロスドクロ 弱点出現
シールドに爆弾投下
その他
貫通制限 シールド アビロ
レザバリ 蘇生 -

新アマテラス(究極)の攻略ポイント

AGBの反射を編成しよう

「新アマテラス(究極)」のギミックは「重力バリア」と「ウィンド」になります。全ての敵が「重力バリア」を展開しているため、「アンチ重力バリア」持ちのキャラを中心に編成しましょう。また「貫通制限」がザコとして出現するため、反射を4体編成するのがおすすめです。

テレポトンネルを使って敵を攻撃しよう

テレポトンネル
このクエストでは、同じ色の場所に移動する「テレポトンネル」が出現します。一見邪魔に見えますが、これを上手く使うとザコ処理だけでなくボス特攻もしやすいため使っていくのがおすすめです。

クロスドクロ処理後に弱点を攻撃する

クロスドクロで弱点付与
クエストを通して「クロスドクロ」が出現し、倒すことで敵に弱点を付与できます。弱点倍率が5倍となっているため、まずは「クロスドクロ」を倒し、弱点を攻撃していきましょう。

クリアで超究極に挑戦可能に

アマテラス(超究極)
「新アマテラス」は究極難易度をクリアすることで、超究極クエストの「紅炎の高天原」への挑戦権を得ることができます。「紅炎の高天原」をクリアすると、「新アマテラス」の進化が解放されるため、是非とも挑戦しましょう。

▶︎新アマテラス【超究極】の攻略を見る

新アマテラス(究極)の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sンク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃可能。
反射のAGB持ちと組み合わせよう
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
キラーがのる友情で大ダメージを稼げる。
Aランク
魔を握りし悪魔の殺し ダーク・ロミオの画像 反射 ロミオ(獣神化改)
アビ:超MS/無耐性/ビ破壊/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーL
重力バリアキラーLにより火力が非常に高い。
大紅蓮氷輪丸 日番谷冬獅郎の画像 反射 日番谷冬獅郎(獣神化改)
アビ:飛行/アンチ減速壁+ABL/ドレイン
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストM
友情ブーストMにより友情火力が高い。
※コネクトスキルの発動必須
鬼殺隊 水柱 冨岡義勇の画像 反射 冨岡義勇(獣神化改)
アビ:超AGB/魔法陣ブースト/ABL
コネクト:超SSターン短縮/友情ブースト
SSでダメージを出しつつ被ダメージを減らせる。
MDT ブレイブアーマー・エボルブの画像 反射 ジェラルド(獣神化)
アビ:超AGB/対火
超AGB+キラーでアタッカーとして強力。
勝利を求めし不屈の鴉鳥 オーディンの画像 反射 オーディン(獣神化改)
アビ:AM/友情ブーストM+ABL/ダッシュ
コネクト:超アンチ重力バリア/ダウンポジションキラー
友情ブーストMとダウンポジションキラーにより火力を出しやすい。
※コネクトスキルの発動必須
怒れる英雄となりし大楽聖 ベートーヴェンの画像 反射 ベートーヴェン(獣神化改)
アビ:超AGB/超ADW
コネクト:アンチブロック/重力バリアキラー
超AGBと重力バリアキラーで火力が高い。
因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(神化)
アビ:超AGB/ADW/対重力L
対重力Lで高火力を発揮できる。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
2つのキラーで大ダメージを出せる。
邪を砕きし救世の大聖女 ジャンヌ・ダルクの画像 反射 ジャンヌダルク(獣神化改)
アビ:AM/対GB/リジェネM+超AGB/SSブースト
コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラーL
2種のキラー効果で火力が非常に高い。
Bランク
氷の造形魔導士 グレイ・フルバスターの画像 反射 グレイ(獣神化)
アビ:超ADW/魔封じM+AGB
友情で複数の敵へダメージを稼げる。
七つの銀河の大海賊王 シンドバッドの画像 反射 シンドバッド(獣神化)
アビ:AGB/ADW
加速で味方をサポートしやすい。
大予言者 ノストラダムスの画像 反射 ノストラダムス(進化)
アビ:超AGB/LS+対火/SS短縮
火属性キラーでアタッカーとして活躍できる。
大いなる海神 ワタツミの画像 反射 ワタツミ(神化)
アビ:超AGB/火耐性+AWP/バリア付与
超AGBを持つのでザコやボスにダメージを稼ぎやすい。
闇に染まりしメルヒェンの紡ぎ手 アンデルセンの画像 反射 アンデルセン(獣神化)
アビ:MSL/AGB/AWP
SSがダメージ源となる。
両面宿儺の「器」 虎杖悠仁の画像 反射 虎杖悠仁(獣神化)
アビ:超AGB/超LS/毒無効+アンチ減速壁/ダッシュ
SSがボスへ有効。
愛と豊穣を振り撒く都市国家の花嫁 イシュタルの画像 反射 イシュタル(獣神化)
アビ:超AGB/AM/対GB
対GBで多くの敵へ火力を出せる。
轟嵐と電閃の支配者 テンペストの画像 反射 テンペスト(獣神化)
アビ:超AGB/飛行/対GBM/超LS
対GBMでアタッカーとして優秀。
変幻なる陰影の大賢者 ベルスターの画像 反射 ベルスター(獣神化)
アビ:AGB/光耐性/対神L+AWP
対神Lでボスへの火力が高い。

運枠適正キャラ

Sンク
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
LBのない敵への友情火力が高い。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
カウンターキラーがのる友情で非常に高い火力を出せる。
Aランク
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(神化)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
貫通だが友情ブーストがのるコピーとチェイススフィアが強力。
※貫通のため編成は1〜2体までがおすすめ
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで広範囲にダメージを出すことができる。
※貫通のため編成は1〜2体までがおすすめ
修験者 麻倉幹久の画像 反射 麻倉幹久(進化)
アビ:AGB/全耐性/超LS+超AWP
友情がダメージソースとなりやすい。
吸血鬼ハンター ヴァン・ヘルシングの画像 反射 ヴァンヘルシング(進化)
アビ:AWD/対魔王+AGB
友情コンボがザコ処理へ役立つ。
蒼海の竜宮使者 真・浦島太郎の画像 反射 真浦島太郎(進化)
アビ:超AGB/アンチ減速壁
爆発で仲間の友情を誘発可能。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアが強力。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーで高いダメージを出すことが可能。
Bランク
祖霊聖獣 ニライカナイの画像 反射 ニライカナイ(神化)
アビ:MS/AGB+ダッシュ
種族キラーSSでボスへ高いダメージを出すことができる。
凶暴なる死霊術師 アラミタマの画像 反射 アラミタマ(神化)
アビ:AGB/LS+AWP
SSで高火力を出しやすい。
蒼甲戦機将 マティーニの画像 反射 マティーニ(神化)
アビ:AGB/対ダウンポジM+飛行
対ダウンポジMが一部の敵へ有効。
侵略の覇王 ヴィヨルドの画像 反射 ヴィヨルド(神化)
アビ:回復S/AGB+ABL
回復SでHP管理がしやすい。
不思議の国の怪竜 ジャバウォックの画像 反射 ジャバウォック(神化)
アビ:AWD+AGB/アンチ減速壁
攻撃力が高いので直殴りでダメージを出しやすい。
終焉の戦火 ラグナロクの画像 反射 ラグナロク(神化)
アビ:AGB/木耐性+ADW
SSで直殴り火力を出しつつ爆発で仲間の友情を誘発できる。
魔力みなぎる竜少女 ドラン・フルッツの画像 反射 ドラン(進化なし)
アビ:AGB/AM/ゲージ保持+ABL/SS短縮
コピーで強友情キャラをサポートできる。

新アマテラス(究極)の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を均す者 サマの画像サマ [ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ [MDT ブレイブアーマー・エボルブの画像ジェラルド [ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ
ネオの友情コンボを主体としていく編成です。「貫通制限」は「サマ」と「ジェラルド」で処理し、ボスは「ネオ」の「リフレクションリング」を使って攻撃しましょう。

新アマテラス(究極)の攻略

ステージ1:クロスドクロを倒して弱点を出現

新アマテラスステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. トリを倒す

ステージ1の攻略解説

「新アマテラス」のギミックは「重力バリア」と「ウィンド」です。ステージ全体を通して「重力バリア」が多く展開されており、ザコに「貫通制限」も出現するため、「アンチ重力バリア」持った反射タイプを多く編成しましょう。

クエストを通して「クロスドクロ」が出現し、倒すことで敵に弱点付与できます。クエストの仕様として弱点への攻撃が5倍となっているため、「クロスドクロ」を倒し、敵の弱点を攻撃して効率良くダメージを稼ぎましょう。

また、このクエストでは「テレポトンネル」も配置されているため、上手く利用してザコ処理やボス特攻していくのがおすすめです。

ステージ2:アビロザコを最優先に倒す

新アマテラス究極 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. アビロザコを倒す
  2. 反射ロボを倒す
  3. トリを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2では、「アビリティロック」を使ってくる「アビロザコ」を最優先に倒しましょう。ザコ処理後は、中ボスの「トリ」が壁際に配置されているため、「テレポトンネル」を利用すると効率よくダメージを削ることができます。

ステージ3:できるだけ多くの貫通制限を倒す

新アマテラス究極 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 貫通制限を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージは「貫通制限」のザコのみしか登場しません。「貫通制限」は1体につき毎ターン毎に仲間を2体蘇生をしてくるため、「テレポトンネル」を利用して5体以上処理をする必要があります。斜めに弾くことで「貫通制限」を多く倒すことができるのでおすすめです。

新アマテラス(究極)の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

新アマテラスの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(9ターン) 範囲爆発
1体約12,000ダメージ
右下(1ターン) ウィンド
左(3ターン) ランページレーザー
1体約3,000ダメージ
左下(4ターン) エナジーサークル
1体約4,500ダメージ

新アマテラス(究極)のボス攻略

ボス1:クロスドクロを最優先で倒す

新アマテラスボス1

ボスのHP 約580万

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 新アマテラスを倒す

ボス1の攻略解説

道中と基本的な立ち回りは変わりません。まずは2体の「クロスドクロ」を「テレポトンネル」を使って倒し、「新アマテラス」に弱点を付与しましょう。ザコ処理後は、弱点倍率が上がっているため、「新アマテラス」の弱点を攻撃すれば簡単にダメージを稼ぐことができます。

ボス2:ザコ処理を優先しよう

新アマテラス究極 ボス2

ボスのHP 約600万

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 新アマテラスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2では、「アビロザコ」が「アビリティロック」をしてくるため3ターン以内に処理するのが理想です。反射タイプは、「テレポトンネル」を利用することでザコ同士の間に挟まりやすくなっています。

全てのザコを処理し終わったら、「テレポトンネル」を使い「新アマテラス」壁の隙間に入り込み大ダメージを稼いでいきましょう。

ボス3:ザコとボスの隙間が狙い目

新アマテラスボス3

ボスのHP 約630万

ボス3の攻略手順

  1. ザコと新アマテラスの隙間にハマる

ボス3の攻略解説

最終ステージは、「新アマテラス」を特攻するのがおすすめです。上の「反射ロボ」との隙間に直接ハマるか、「テレポトンネル」を利用して「アビロザコ」の隙間にハマってボスを倒してしまいましょう。

新アマテラス(究極)を攻略するコツ

クロスドクロを起動して弱点を露出する

「新アマテラス(究極)」は「クロスドクロ」を優先的に処理して「新アマテラス」の弱点を出現させましょう。各ステージに「テレポトンネル」が展開されており、利用することで敵の間に挟まり大ダメージを稼ぐことが可能になっています。

関連攻略ページ
真アマテラス 究極真アマテラス(究極) 真アマテラス 超究極真アマテラス(究極)

▶新アマテラスは運極にするべき?

新アマテラス(究極)の関連記事

新アマテラスの最新評価
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    権利表記