【モンスト】葉月の適正キャラと攻略方法【究極】

モンス葉月が降臨する「夏夜に揺らめく魂の灯り」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「灯籠姫葉月(とうろうひめはづき)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

灯籠姫葉月降臨の攻略

▶灯籠姫葉月の最新評価を見る

葉月のクエスト情報

夏夜に揺らめく魂の灯り

入手キャラ 灯籠姫 葉月の画像灯籠姫葉月
難易度 究極(星5制限)
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:アクシス/獣
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:ユニバース
ボスのキラー 聖騎士キラーM
スピクリ 18ターン
タイムランク Sランク:4:40

ギミック情報

対策必須
灯籠姫葉月のギミック画像
重力バリア
その他
シールド 呼び出し -

葉月を素材に使うキャラ

夏夜の踊り狐 シブキの画像シブキ
2体

葉月の攻略ポイント

AGBを持つキャラで挑戦しよう

「葉月」のメインギミックは「重力バリア」です。展開量が多いため、動きやすくするためにも「アンチ重力バリア」を持つキャラを中心に編成しましょう。

シールドと敵の対角線上に止まらない

フェローレーザー
「葉月」と「戦車」は「シールド」に向かって「フェローレーザー」を放ってきます。そのため「シールド」と「葉月」、「戦車」との対角線上には止まらないように注意しましょう。

ウサギを優先して倒す

クエストを通して「ウサギ」が「シールド」を呼び出してきます。「シールド」が増えると敵が放ってくるレーザーの数も増えるので、「ウサギ」は最優先で倒しましょう。

聖騎士族は編成しない

「葉月」は「聖騎士キラーM」を持っているため、聖騎士族はキラー対象となり通常よりもダメージを受けてしまうので、極力編成しないのがおすすめです。

葉月の適正キャラランキング

Sランクの適正キャラ

エンジン 飯田天哉の画像 反射 飯田天哉(進化)
アビ:超アンチ重力バリア +重力バリアキラー
ゲージ:弱点キラー
キラーの乗る直殴りと友情でアタッカーとして強力。
カヲル&Mark.06の画像 反射 カヲル(進化)
アビ:シンクロ +超アンチ重力バリア
ゲージ:カウンターキラー +盾破壊 +10
追撃貫通弾がザコとボスへ有効。

その他の攻略適正キャラ

Aランク
ダンサー グーフィーの画像 グーフィー(進化)
反射|AGB+盾破壊
恋愛神 アフロディーテの画像 アフロディーテ(進化)
貫通|超AGB/対GB
炎天神 アマテラスの画像 アマテラス(進化)
反射|超AGB/盾破壊+状態回復
魔導の少女 ティナの画像 ティナ(進化)
貫通|AGB
第6使徒 戦闘モードの画像 第6使徒(進化)
反射|ATF/AM
神谷活心流 明神弥彦の画像 明神弥彦(進化)
反射|超AGB/対弱点
戦闘配置 葛城ミサト&加持リョウジの画像 ミサト&加持(進化)
貫通|超AGB/無耐性+ABL/SS短縮
鬼殺隊士 我妻善逸の画像 我妻善逸(進化)
反射|超AGB/対反撃
Bランク
宝石諜報員 アメジストの画像 アメジスト(進化)
反射|超AGB+ダッシュ
スーパーヒーロー ブラック・ウィドウの画像 ウィドウ(進化)
貫通|AGB+回復S
愛と情熱の戦士 セーラーマーズの画像 セーラーマーズ(進化)
貫通|超ADW
サーペント・シン ディアンヌの画像 ディアンヌ(進化)
反射|AGB/ビ破壊+ダッシュ
海蛇の悪魔 レヴィアタンの画像 レヴィアタン(進化)
反射|超AGB
瞬神 四楓院夜一の画像 四楓院夜一(進化)
貫通|AGB/対魔王
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 ウェンディ(進化)
貫通|滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
杏子&最強の弟子 ブラック・マジシャン・ガールの画像 杏子(進化)
反射|リジェネ/対反撃+回復/超AGB

葉月の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
カヲル&Mark.06の画像カヲル エンジン 飯田天哉の画像飯田天哉 エンジン 飯田天哉の画像飯田天哉 カヲル&Mark.06の画像カヲル
運枠1の周回パーティです。キラー持ちの「飯田天哉」と「カヲル」でボスに火力を出して行きましょう。

葉月の攻略

ステージ1:シールドの近くに配置しない

葉月 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ウサギを倒す
  2. 戦車を倒す

ステージ1の攻略解説

「葉月」のクエストではザコやボスが「重力バリア」を纏っているため、「アンチ重力バリア」4体で挑戦することで動きやすくおすすめです。

クエストの注意点として、各ステージで「戦車」と「葉月」がターン経過で「シールド」に向かってレーザーを放ってきます。そのため、各敵と「シールド」の直線状には配置しないようにしましょう。また、「ウサギ」は「シールド」を呼び出すため、最優先に倒していくのが被ダメージを抑えるポイントです。

ステージ2:ウサギから倒す

葉月 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ウサギを倒す
  2. 戦車を倒す

ステージ2の攻略解説

まずは「ウサギ」を倒し、「シールド」召喚を阻止してレーザーダメージを受けないようにしましょう。次に「戦車」を確実に処理していき、ステージを突破すれば問題ありません。

ステージ3:壁カンでボスを素早く倒す

葉月 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 葉月を倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでは「葉月」が「シールド」召喚とレーザー攻撃をしてきます。ターンが長引くと、「シールド」の数が増えてレーザーダメージが重なるため、壁カンや弱点攻撃で素早く「葉月」を倒すのが理想です。

葉月の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

葉月の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(10ターン) 白爆発
全体約40,000ダメージ
右下(ターン) エナジーサークル
1体約2,000ダメージ
左上(2ターン) レーザー
1体約3,000ダメージ
左下(5ターン) 衝撃波×3
1ヒット約1,600ダメージ

葉月のボス攻略

ボス1:ザコから倒すのがおすすめ

葉月 ボス1

ボスのHP 約135万

ボス1の攻略手順

  1. ウサギを倒す
  2. 戦車を倒す
  3. 葉月を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。まずは「ウサギ」→「戦車」の順番にザコを処理していき、「葉月」と「シールド」の直線状には配置しないように戦うのがおすすめです。頭上の隙間で反射タイプは壁カンすることで、被ダメージが少なくダメージを効率的に稼ぐことができます。

ボス2:ウサギ処理後にボスを倒す

葉月 ボス2

ボスのHP 約130万

ボス2の攻略手順

  1. ウサギを倒す
  2. 葉月を倒す

ボス2の攻略解説

まずは「ウサギ」を倒し、「シールド」召喚の数を抑えましょう。ザコ処理後は、反射タイプは壁カン、貫通タイプは弱点攻撃で「葉月」を素早く倒します。

ボス3:進化前から倒していこう

葉月 ボス3

ボスのHP 約175万

ボス3の攻略手順

  1. 葉月(進化前)を倒す
  2. 葉月(進化後)を倒す

ボス3の攻略解説

ボス3では「葉月」が2体出てきますが、上の進化前から倒すのがおすすめです。2体残しておくと「レーザー」攻撃を受けやすくなるため、進化前→進化後の順番に配置を気にしながら落ち着いて倒していきましょう。

葉月を攻略するコツ

常に配置を意識して戦う

「葉月」を攻略するコツは、敵と「シールド」の直線状に配置しないことです。「戦車」と「葉月」のレーザー攻撃を受けないように、配置しながら戦うことで安全にクリアが狙えます。

ガチャキャラ
[サンダルフォンαの画像サンダルα ムーαのアイコンムーα メタトロンαのアイコンメタトロンα
降臨キャラ
シブキのアイコンシブキ
▶︎攻略
灯籠姫 葉月のアイコン葉月
▶︎攻略
[カキゴロイドの画像カキゴ
▶︎攻略
涼繁御前のアイコン涼繁御前
▶︎攻略

▶灯籠姫葉月は運極にするべき?

葉月の関連記事

葉月の評価と適正
運極おすすめランキングTOP10
星5制限クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記