【モンスト】ツバサの適正キャラと攻略方法【EX】|出現条件

モンストツバサが降臨する「舞い降りたる戦野の鼓翼」(新EX/エクストラ)の適正キャラと攻略方法です。「翼(つばさ)」のギミックや適正キャラ、出現条件や確率も掲載しています。

ツバサ【EX】

▶ツバサの最新評価を見る

ツバサの出現条件と確率

対象クエストクリア後に10%前後の確率で出現

ツバサ降臨バナー
期間内に対象クエストをクリアすることで、「ツバサ【EX】」の出現を確認できました。稀に出現しますが、攻略班は7周で出現したため、出現確率は約10%前後だと思われます。

挑戦したい方は出現するまでひたすら対象クエストを周回し、「ツバサ」に挑戦しましょう。

※現在「ツバサ【EX】」の出現は終了しています。

ツバサのクエスト情報

舞い降りたる戦野の鼓翼

入手キャラ [ツバサの画像ツバサ
難易度 EX
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:幻獣/妖精/神
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:亜人
スピクリ 20ターン
タイムランク Sランク:15:00

ギミック情報

対策必須
ツバサギミック画像
ワープ ブロック
覚えておこう
ウィンド 対策不要
防御ダウンエリア フレズベルグがレーザーバリアの範囲内に展開
直殴り倍率アップ 直殴り攻撃時の倍率がアップ
その他
ビットン レザバリ 敵移動
- -

ツバサに有効なソウルスキル

ー対木の心得ー
対木の心得の画像 対木の心得
木属性への攻撃倍率1.10倍
ー不屈の防御ー
不屈の防御の画像 不屈の防御
防御力ダウン効果を無効

▶ソウルスキル一覧を見る

ツバサの攻略ポイント

ワープとブロックの両方を対策できるのが理想

「ツバサ」のギミックは「ワープ」「ブロック」「ウィンド」です。「ワープ」と「ブロック」は多く展開されており、対策していないと身動きが取りづらいため出来るだけ両方を対策しましょう。

ただし適正キャラが少ないため、手持ちがいない人は「ブロック」を優先して対策するのがおすすめです。

フレズベルグの防御ダウンエリアに注意しよう

防御ダウンエリア
「フレズベルグ」は「レーザーバリア」の範囲内に、「防御ダウンエリア」を展開してきます。「防御ダウンエリア」内に居ると、防御力が下がった状態で「薙ぎ払い」攻撃を受け被ダメージにつながるので、近づかないようにするか、素早く倒すようにしましょう。

わくウッドはハマって倒そう

各ステージに出現する「わくウッド」は、ザコ同士の間や「ビットン」との隙間にハマることで倒すことができます。反射タイプを編成している場合は、積極的にハマっていくのがおすすめです。

ツバサの適正キャラランキング

Sランクの攻略適正キャラ

情熱の魔道士 ガーネットの画像 反射 ガーネット(神化)
アビ:アンチワープ+友情コンボ×2
ゲージ:アンチブロック
SSでザコを一掃し、ボスにもダメージを稼げる。
智の八犬士 犬坂毛野の画像 反射 犬坂毛野(獣神化)
アビ:アンチワープ +アンチブロック
ゲージ:ダッシュM +SSターンチャージ
ブーストSSで味方の火力をサポートできる。
熾烈なる冥界の英雄王 ギルガメッシュの画像 貫通 ギルガメッシュ(獣神化)
アビ:超アンチワープ +亜人キラーL +木属性耐性
ゲージ:アンチブロック
キラーによる直殴りとSSがボス戦のダメージ源に。

その他の攻略適正キャラ

Aランク
[歌を紡ぎし者 小野小町の画像 小野小町(神化)
貫通|ドレイン+ABL/対毒
おつうと組み合わせると強力
[愛を成すもの シュリンガーラの画像 シュリンガーラ(獣神化)
貫通|AWD+AWP/ABL
[アリスワールドの創造主 ルイス・キャロルの画像 ルイスキャロル(獣神化)
貫通|対弱点/リジェネ+回復/ABL
[花の国の精 椿の画像 椿(神化)
貫通|AWP+ABL
[マッチ売りの大魔道少女 メイの画像 メイ(獣神化)
貫通|AWP/LS+ABL
[流浪人 緋村剣心の画像 緋村剣心(進化)
反射|MS/AWP+ABL
[デッドラビッツUN-Ltd.の画像 デドラビ(獣神化)
反射|超AWP/対幻獣M+ABL/SS短縮
[黒衣の復讐者クラピカの画像 クラピカ(獣神化)
貫通|超AWP/無属性耐性+ABL
[真夏の水上天使 メタトロンαの画像 メタトロンα(獣神化)
貫通|AWP/対弱点+ABL/SSチャージ
[ワン・フォー・オール 緑谷出久の画像 緑谷出久(獣神化)
反射|超AWP/対反撃+ABL/バイタルキラー
[ハンター協会会長 ネテロの画像 ネテロ(獣神化)
反射|MSM/超AWP+ABL/連撃キラー
[唯一の理解者キルアの画像 キルア(獣神化)
貫通|全属性キラー/毒無効+ABL/SSチャージ
Bランク
[音を織り成す者 おつうの画像 おつう(神化)
貫通|ABL
小野小町のお供に
[零式重機装甲 雲母の画像 雲母大佐(神化)
反射|AWP+ABL
[軀&飛影の画像 軀(進化)
反射|AWP/AWD+ABL
[能面ライダー 世阿弥の画像 世阿弥(神化)
反射|AWP+ABL
[悪の観察者 モリアーティの画像 モリアーティ(神化)
反射|AWP/木耐性+ABL
[爆裂暴走兵器 パン・ジャジャーンの画像 パン・ジャジャーン(進化)
反射|ABL+AWP
[西遊機動仙神 猪八戒の画像 猪八戒(獣神化)
反射|AWP/ABL
[豊穣の守護神獣 ティグノスの画像 ティグノス(進化)
反射|AWP+ABL
[幸せを願う者 ソロモンの画像 ソロモン(神化)
貫通|超AWD+ABL
[ノブナガの近習 森蘭丸の画像 森蘭丸(進化)
反射|AWP/対弱点+ABL
[天界DJ サンダルフォンの画像 サンダルフォン(進化)
反射|超AWP/闇属性耐性+ABL/SSターン短縮
[普通科2年生 藤園イチトの画像 藤園イチト(進化)
反射|ABL+AWP

▶︎その他の適正キャラを検索する

ツバサの周回パーティ

おすすめ攻略適正パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[熾烈なる冥界の英雄王 ギルガメッシュの画像ギルガメ [智の八犬士 犬坂毛野の画像犬坂毛野 [情熱の魔道士 ガーネットの画像ガーネット [熾烈なる冥界の英雄王 ギルガメッシュの画像ギルガメ
「ギルガメッシュ」は「ツバサ」に対して有利属性+キラーのおかげで通常攻撃・SS・友情でダメージを稼ぐことができます。「ギルガメッシュ」を複数積んでいれば、ボス特攻で問題ありません。

ツバサの攻略

ステージ1:ザコの間にはまって処理

ツバサ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. わくウッドを倒す
  2. フレズベルクを倒す

ステージ1の攻略解説

「ツバサ」のメインギミックは「ワープ」と「ブロック」です。どちらも対策していないと身動きが取れないため、「アンチワープ」と「アンチブロック」両方を持ったキャラを編成するのがおすすめです。

クエストの注意点として、「フレズベルク」が「防御ダウンエリア」を展開してくるため、近くに居ると被ダメージが増えてしまいます。「フレズベルク」には近づかないようにするか、素早く倒すようにしましょう。

ステージ1では、「ビットン」と「わくウッド」の間に反射タイプでハマって倒していきます。次に「フレズベルク」を味方の友情を活用して倒し、ステージを突破しましょう。

ステージ2:ザコ同士の間でカンカンする

ツバサ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. わくウッドを倒す
  2. フレズベルクを倒す

ステージ2の攻略解説

ここのステージも「わくウッド」から最優先で倒しましょう。反射タイプでハマっていくことで2体を同時に倒していくことができます。

効率よく「わくウッド」を倒し、最後に「フレズベルク」を倒していくのが理想です。

ステージ3:ザコ処理後にボスを攻撃

ツバサ ステージ3


ツバサ ステージ3 移動後

ステージ3の攻略手順

  1. カーマを攻撃
  2. フレズベルクを倒す
  3. カーマを倒す

ステージ3の攻略解説

ここのステージは1ターン後に「フレズベルク」が画面外から移動してくるため、初ターンは「カーマ」の弱点をしっかり攻撃してダメージを稼ぎましょう。「フレズベルク」移動後は被ダメージを抑えるためにも確実に1体ずつ倒し、その後「カーマ」を攻撃していきます。

ステージ4:フレズベルクを優先して倒す

ツバサ ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. フレズベルクを倒す
  2. ツバサを倒す

ステージ4の攻略解説

被ダメージを抑えるためにも、まずは「フレズベルク」からしっかり倒していくのがおすすめです。

ザコ処理後は、「ツバサ」が壁際に配置されているため、反射タイプで壁カンや弱点攻撃を利用して、効率良くダメージを稼いでいきましょう。

ステージ5:ザコから優先して倒す

ツバサ ステージ5

ステージ5の攻略手順

  1. わくウッドを倒す
  2. フレズベルクを倒す
  3. ツバサを倒す

ステージ5の攻略解説

前ステージ同様に、周りのザコから倒していきましょう。「わくウッド」は、「ビットン」との隙間にハマって倒していくのがおすすめです。

「ツバサ」は直殴り倍率がかかっているため、直殴りメインで弱点を確実に攻撃していきましょう。

ステージ6:確実に1体ずつ倒す

ツバサ ステージ6

ステージ6の攻略手順

  1. フレズベルクを倒す

ステージ6の攻略解説

ここのステージは「フレズベルク」しか出現しません。確実に1体ずつ数を減らしていくのがおすすめです。

また「フレズベルク」移動後は、反射タイプでハマって同時に処理することができるため、積極的に狙っていくのもおすすめです。

ツバサの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ツバサ攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(4ターン) エナジーサークル
1体2,500ダメージ
右下(10ターン) メテオ
即死級ダメージ
左上(3ターン) ロックオンレーザー
1体約1,700ダメージ
左下(5ターン) ホーミング
全体約5,000ダメージ

ツバサのボス攻略

ボス1:フレズベルクを優先して処理

ツバサ ボス1

ボスのHP 約1,100万

ボス1の攻略手順

  1. フレズベルクを全て倒す
  2. ツバサを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦でも基本的にやることは変わりません。まずは「防御ダウンエリア」を展開してくる「フレズベルク」を最優先に処理していきましょう。

全てのザコ処理が終わり次第、「ツバサ」の弱点を攻撃していきます。反射タイプであれば、左側の弱点と壁との隙間でカンカンして効率良くダメージを稼ぐのがおすすめです。

ボス2:ツバサの弱点をしっかり攻撃しよう

ツバサ ボス2

ボスのHP 約1,400万

ボス2の攻略手順

  1. カーマを倒す
  2. わくウッドを倒す
  3. ツバサを倒す

ボス2の攻略解説

まずはステージ下に居る「カーマ」と「わくウッド」を倒しておきましょう。次に「フレズベルク」がステージ内に移動してくるため、倒しながら「ツバサ」を攻撃していきます。

溜まっているSSを使いながら、「ツバサ」の弱点を攻撃していき、ターン以内に削りきりましょう。

ツバサを攻略するコツ

フレズベルクを最優先で倒す

「ツバサ」を攻略するコツは、「フレズベルク」を最優先で倒すことです。このクエストは「フレズベルク」が「防御ダウンエリア」を展開してくるため、近くにいると被ダメージが増えてしまいます。そのため、最優先で倒すことで、安全に攻略することが可能です。

▶ツバサは運極にするべき?

ツバサの関連記事

ツバサの評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
EXクエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

一応運極なったので苦手だなって人はソロモン神化を1体入れるのおすすめしたい。 「ボスの弱点と鳥に挟まって大ダメージを出す」ってめちゃめちゃ成功率低いと思ってて、他にダメージを出す方法は用意しておいた方がいいと思う。 弱点叩かないと話にならないクエストで必ず弱点に当たる友情は頼りになる、ボムスローもいい感じにダメージ出す。 SSでバリア付与して防御ダウンさせないのもえらい。中ボス2で打つのがおすすめ。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記