【モンスト】バニアの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストバニア(ばにあ)が降臨する「雪深き森のおてんばバニー」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「バニア」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

バニア降臨の攻略

▶バニアの最新評価を見る

バニアのクエスト情報

雪深き森のおてんばバニー

入手キャラ バニアの画像バニア
難易度 究極(星5制限)
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:魔人/鉱物/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:獣
ボスのキラー 獣キラーM
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:5:10

ギミック情報

対策必須
バニアのギミック画像
重力バリア
覚えておこう
ワープ できれば対策
ドクロ ボスにボム投下
その他
シールド 蘇生 内部弱点

バニアを素材に使うキャラ

ガーネットの画像ガーネット トルマリンの画像トルマリン アンバーの画像アンバー
2(1)体 2(1)体 3(2)体

バニアの攻略ポイント

AGBの反射を編成しよう

「バニア」のメインギミックは「重力バリア」と「ワープ」です。特に「重力バリア」が多く展開されるので、「アンチ重力バリア」持ちを中心に編成しましょう。

また、ザコの隙間にハマって同時に処理する場面が多いため、反射タイプがおすすめです。

ドクロを最優先に倒そう

クエストを通して出現する「ドクロ」は、倒すことで「バニア」にボム投下を行います。ボムは「ドクロ」1つにつき約40万のダメージを「バニア」に与えることができるので、各ステージで「ドクロ」を最優先に処理しましょう。

また、ボムは敵の中心めがけて攻撃するため、「バニア」の弱点が真ん中にある時にボムで攻撃すると効率よくダメージを稼ぐことが可能です。

バニアの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
カミーユ・ビダン&Ζガンダムの画像 反射 カミーユ(進化)
アビ:超MS/AM/友情ブースト/状態レジスト+超AWP
友情コンボだけで敵に大ダメージを出せる。
ゴッド ウソップの画像 貫通 ウソップ(進化)
アビ:超AGB/AM/友情×2+ABL
友情コンボで広範囲の敵に攻撃ができる。
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
砲撃+友情ブーストMがのるウォールボムが非常に強力。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
友情だけで敵を一掃しやすい。
Aランク
愛と情熱の戦士 セーラーマーズの画像 貫通 マーズ(進化)
アビ:超ADW+AWP
「インボリュートスフィア」がダメージ源になる。
A級5位嵐山隊オールラウンダー 木虎藍の画像 貫通 木虎藍(進化)
アビ:ADW/超LS+超アンチ減速壁/SS短縮
跳弾でザコ処理が非常にしやすい。
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 貫通 ウェンディ(進化)
アビ:滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
友情で広範囲に火力を発揮する。
十番隊副隊長 松本乱菊の画像 反射 松本乱菊(進化)
アビ:超MSM/AM/超LS+盾破壊/SS短縮
グロウスフィアでダメージが稼げる。
鬼殺隊士 我妻善逸の画像 反射 我妻善逸(進化)
アビ:超AGB/対反撃+ABL/アンチ減速壁
友情で内部弱点を攻撃できる。
呪術高専一年パンダの画像 反射 パンダ(進化)
アビ:超ADW/超LS+AGB
友情がダメージソースとなりやすい。
ソウルキング ブルックの画像 貫通 ブルック(進化)
アビ:超AGB/AM+アンチ転送壁/ソウルスティール
全敵氷塊でザコを一掃できる。
エルリック兄弟の師 イズミ・カーティスの画像 反射 イズミ(進化)
アビ:AGB/超ADW/対ファースト+ABL/SSブースト
キラーが乗った際の友情コンボが強力。
聖剣に選ばれし王 アーサーの画像 貫通 アーサー(進化)
アビ:超AGB/AWD+ABL/盾破壊
友情コンボで複数の敵を攻撃できる。
鬼殺隊士 栗花落カナヲの画像 貫通 カナヲ(進化)
アビ:ADW/超AWP/魔封じ+アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブで壁際にいる敵を一掃可能。
Bランク
恋愛神 アフロディーテの画像 貫通 アフロディーテ(進化)
アビ:超AGB/対GB
直殴りで敵にダメージを稼ぐことができる。
ツギハギのカシムの画像 反射 カシム(進化)
アビ:AWP/AWD+AGB/アンチ減速壁
ギミック完全対応で動きやすい。
愛と勇気の戦士 セーラージュピターの画像 反射 セーラージュピター(進化)
アビ:MSM+超AGB
友情がザコ処理に役立つ
鬼殺隊士 嘴平伊之助の画像 反射 伊之助(進化)
アビ:AGB/超AWP+連撃キラー/ダッシュ
連撃キラーで直殴り火力が高い。
奇跡の預言者 クインステラの画像 貫通 クインステラ(進化)
アビ:超AGB/AWD+AWP/状態回復
友情コンボが強力。
仮面ライダーゼロツーの画像 貫通 ゼロツー(進化)
アビ:超AGB/AM+AWP/対連撃M
対連撃Mで直殴り火力を発揮する。
エンジン 飯田天哉の画像 反射 飯田天哉(進化)
アビ:超AGB/対重力+対弱点
2つのキラーで大ダメージを出せる。

バニアの攻略

ステージ1:ドクロザコを先に倒す

バニアステージ1の攻略

ステージ1の攻略手順

  1. ドクロザコを倒す
  2. モアイを倒す
  3. バニアを倒す

ステージ1の攻略解説

クエスト全体を通して、「ドクロザコ」が登場します。「ドクロザコ」は、倒すことで「バニア」に爆弾を投下する効果を持ち、この効果を利用して爆弾でダメージを与えていくのが基本的な立ち回りです。「ドクロザコ」2体は反射タイプで挟まりやすい配置となっているので、反射タイプは挟まって同時処理しましょう。

「バニア」は、中央に弱点が来ている時に「ドクロザコ」を倒すと、ダメージ量が通常の3倍となります。弱点位置にも気をつけて倒すことで効率的にダメージが与えることが可能です。

ステージ2:ドクロザコを優先して倒す

バニアステージ2の攻略

ステージ2の攻略手順

  1. ドクロザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. バニアを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ1と同様に、「ドクロザコ」を倒すことで爆弾が投下され、「バニア」にダメージが与えられます。爆弾1発につき約40万ダメージ与えられるので、活用して攻撃しましょう。弱点が中央にある時に投下するとダメージが稼ぎやすいです。

ザコ処理が終わったら「バニア」を倒します。「ドクロザコ」を倒した後もHPが残っている場合は、右壁との間で壁カンを利用してダメージを稼ぎましょう。

ステージ3:先にドクロザコを倒す

バニアステージ3の攻略

ステージ3の攻略手順

  1. ドクロザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. バニアを倒す

ステージ3の攻略解説

これまで同様、まずは「ドクロザコ」を倒して爆弾を投下させ、「バニア」にダメージを与えます。この時、中央に弱点がある時に倒すことでより大ダメージを与えることが可能です。「ドクロザコ」の処理が終わったら残りのザコを倒して被ダメージを抑えましょう。

ザコ処理が終わったら「バニア」を攻撃します。友情コンボや壁カンを利用してダメージを稼ぎましょう。

バニアの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

バニアボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(9ターン) 落雷
全体約7.200ダメージ
右下(2ターン) 反射レーザー
1体約2,000ダメージ
左上(3→5ターン) なぎ払い
1体約3,300ダメージ
左下(3ターン) 蘇生
ドクロザコを蘇生

バニアのボス攻略

ボス1:ドクロザコを倒す

バニアボス1ステージ攻略

ボスのHP 約210万

ボス1の攻略手順

  1. ドクロザコを倒す
  2. バニアを倒す
  3. 残りのザコを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中と基本的な立ち回りは変わりません。まずは「ドクロザコ」を倒し、ボスに爆弾を投下して「バニア」にダメージを与えていきます。「ドクロザコ」処理後は、「バニア」→残りのザコの順番に処理していきましょう。

ボス2:真ん中弱点を狙おう

バニアボス2ステージ攻略

ボスのHP 約210万

ボス2の攻略手順

  1. ドクロザコを倒す
  2. バニアを倒す
  3. 残りのザコを倒す

ボス2の攻略解説

ここも前のバトル同様「ドクロザコ」を倒し、「バニア」に爆弾を投下してダメージを稼ぎましょう。

「バニア」の弱点が真ん中に来た時に爆弾を投下すると、通常より多くダメージを与えることができます。弱点が真ん中に来た際は積極的に「ドクロザコ」を倒して、ボスを攻撃しましょう。

ボス3:ドクロザコから倒す

バニアボス3ステージ攻略

ボスのHP 約290万

ボス3の攻略手順

  1. ドクロザコを倒す
  2. バニアを倒す

ボス3の攻略解説

最終ゲージも今までと基本的な立ち回りは変わりません。弱点が真ん中にある時は、積極的に「ドクロザコ」を処理して爆弾を投下します。次に「バニア」の残ったHPを、友情コンボや反射タイプでの壁カンを活用して削り切りましょう。

バニアを攻略するコツ

ドクロザコを必ず先に倒す

「バニア」を攻略するコツは、「ドクロザコ」を先に倒すことです。「ドクロザコ」を倒すと「バニア」に爆弾が投下され、約40万ダメージ与えられます。「バニア」はHPが高く、倒し切るのが難しいため、「ドクロ」の効果を利用しながら戦いましょう。

ガチャキャラ
ガーネットのアイコンガーネット トルマリンのアイコントルマリン アンバーのアイコンアンバー
降臨キャラ
[リンクス・シベリーの画像シベリー
▶︎攻略
[ザ・ビューティフルベアーズの画像ベアーズ
▶︎攻略
バニアのアイコンバニア
▶︎攻略
帝王鮭のアイコン帝王鮭
▶︎攻略

▶バニアは運極にするべき?

バニアの関連記事

▶︎学園ジュエルズ4イベントの最新情報
バニアの評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
星5制限クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記