【本日のピックアップ記事】
★未開の大地が期間限定で開催!
☆モンストニュースの最新情報まとめHOT
★諸葛亮の獣神化が決定NEW
☆新イベ「サイエンスプリンセス」が開催
【人気のランキング記事】
★最強ランキング|アルセーヌの順位を確定!HOT
☆今作るべき運極をランキングで確認!
モンストシロアラントが降臨する「駆除せよ!住まいの侵食者」(究極)の適正ランキングと攻略です。「シロアラント」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「シロアラント」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
入手モンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極(星5制限) |
ザコの属性/種族 | 属性:光属性 種族:ロボット |
ボスの属性/種族 | 属性:光属性 種族:ロボット |
ボスのアビリティ | 妖精キラーM |
スピクリターン | 23ターン |
タイムランク | Sランク:04:40 |
出現ギミック無し | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
覚えておこう | |||||
ニードルパネル | 1回約3,300ダメージ | ||||
ドクロ クロスドクロ |
倒すとニードルが下がる | ||||
HP共有 | 反射ロボとボスのHPが共有 | ||||
敵回復 | シロアラントが全ての敵を回復 |
![]() |
![]() |
![]() |
2(1)体 | 3(2)体 | 3(2)体 |
---|
「シロアラント」のクエストでは、全てのザコが内部弱点を持ちます。貫通タイプや「電撃」など内部弱点を攻撃できるキャラを編成することで、スムーズな攻略が可能です。
クエスト全体を通して出現する「ドクロザコ」を倒すことで、「ニードルパネル」が下がります。「ニードルパネル」は1回約3,300ダメージですが、踏みすぎると被ダメージが増える原因となるので、「ドクロザコ」を優先して倒し、「ニードルパネル」を下げましょう。
ステージ全般で出現する「反射ロボ」と「シロアラント」のHPは共有しています。「反射ロボ」は弱点を持ち毎ステージ複数出現するので、基本的には「反射ロボ」を攻撃して「シロアラント」のHPを削りましょう。
ボスの「シロアラント」とHPを共有している「反射ロボ」は、どちらも「ロボット族」です。「反射ロボ」は内部弱点を持つので、「ロボットキラー」を持つキャラで弱点を攻撃することで、効率よく「反射ロボ」と「シロアラント」にダメージを稼ぐことができます。
![]() |
満艦飾マコ(進化) アビ:ロボットキラーM キラーの乗る友情と直殴りが高火力。 |
![]() |
モラウ(進化) アビ:超マインスイーパー +弱点キラー ゲージ:アンチブロック チップソーがザコ処理に有効。 |
![]() |
我妻善逸(進化) アビ:超アンチ重力バリア +カウンターキラーM ゲージ:アンチブロック +アンチ減速壁 同種族の敵が多くカウンターキラーの発動がしやすい。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|対弱点 |
![]() 貫通|対ロボEL |
![]() 貫通|超MS/AM+状態回復/SSチャージ |
![]() 反射|大号令SS |
![]() 貫通|強友情 |
![]() 反射|対反撃 |
![]() 貫通|自強化SS |
![]() 反射|強友情 |
Bランク | |
![]() 貫通|対弱点 |
![]() 反射|強友情 |
![]() 貫通|対ロボM |
![]() 反射|強友情 |
![]() 反射|対ロボM |
![]() 反射|対ロボ M |
![]() 反射|強友情 |
![]() 反射|強友情 |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロボットキラー持ちのキャラ4体を編成。キラーを持つキャラは「反射ロボ」の弱点を攻撃して、「シロアラント」にダメージを与えましょう。 |
「シロアラント」のメインギミックは、「ニードルパネル」です。ステージ全体を通して出現する「ドクロザコ」を倒すと、「ニードルパネル」を下げることができるので、「ドクロザコ」を最優先で倒すのがポイントです。
ステージ1では「ドクロザコ」を倒して「ニードルパネル」を下げた後に、「反射ロボ」と中ボスを攻撃していきましょう。
ステージ2も同様に、まずは「ドクロザコ」を倒し、「ニードルパネル」を下げましょう。「ニードルパネル」を下げた後に、「反射ロボ」と「シロアラント」を攻撃していきます。
「反射ロボ」と「シロアラント」のHPがリンクしているので、「反射ロボ」に攻撃してもボスにダメージが通ります。配置を見て、ダメージを与えやすい方を攻撃しましょう。
前ステージ同様、「ドクロザコ」を先に倒して「ニードルパネル」を無くし、動きやすい状況を作ります。「ニードルパネル」が無くなり次第、HPがリンクしている「反射ロボ」と「シロアラント」を同時に攻撃して一気にダメージを与えましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(5→3ターン) |
敵回復 |
右下(9ターン) |
どんぐりメテオ 全体約25,000 |
左上(2→4ターン) |
ホーミング 全体約5,000 |
左下(4→3ターン) |
クロスレーザー 1体約2,000 |
ボスのHP | 約365万 |
---|
ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。まずは、「ニードルパネル」を下げるために「クロスドクロ」を持つザコを2体倒しましょう。「ニードルパネル」が無くなり次第、「反射ロボ」と「シロアラント」を攻撃して倒します。
「反射ロボ」の隙間にハマる事ができるので、反射タイプを編成している場合は「反射ロボ」同士にハマって、一気にダメージを与えましょう。
ボスのHP | 約420万 |
---|
ボスステージ2でも同様、「クロスドクロ」を持つザコを2体倒し、「ニードルパネル」を下げて動きやすい状況を先に作ります。「ニードルパネル」が無くなり次第、「反射ロボ」と「シロアラント」を同時に攻撃して、ダメージを稼いでいきましょう。
ボスのHP | 約520万 |
---|
ボスステージ3でも先に「ニードルパネル」を下げて、動きやすく状況を作りましょう。「ロボットキラー」を持つキャラは、上の「反射ロボ」2体の間にハマって「シロアラント」に大ダメージを与えることができるので、配置が良ければ積極的にハマるのがおすすめです。
「シロアラント」のメインギミックは「ニードルパネル」になります。触れるとダメージを受けるので、「ドクロ」や「クロスドクロ」を持つザコを最優先で倒し、「ニードルパネル」を無くしましょう。
また、ステージを通して出現する「反射ロボ」と「シロアラント」はHPがリンクしています。どちらも種族が「ロボット族」なので、「ロボットキラー」持ちのキャラを編成することで、周回が楽になります。
ガチャキャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
▶︎キャッスルサーガのイベントまとめ
▶シロアラントの評価と適正クエスト!
▶運極おすすめランキングTOP10
▶︎星5制限クエスト一覧
ガチャキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
降臨キャラ | ||
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶攻略 |
未開の大地ステージ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
シロアラントの適正ランキングと攻略方法【究極】
206278
高2の男の子です
モンストグループ作りました
一緒に楽しくやりましょう
できたら女の子来て欲しいです
誰でも歓迎です、大人も大丈夫ですよ
51885
絶級、超究極とかの時間帯は手持ちがあればキャラ変更。
in率高めかつ絆集めで近く募集に気付いて入ってれる人。
普段はタイミング合わせ&乱入防止の為に近くでダミーのクエストで待ち合わせしてから鍵付き神殿で再募集して周回してます。
初心者以外の方でお願いいたします。
サブ持ち歓迎。
ID:172733304565
©XFLAG
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。