【モンスト】シルバーの適正ランキングと攻略方法【究極】

シルバーの攻略最新情報

モンストの「シルバー」が降臨する「財宝の鍵を握る海賊」(究極)の適正ランキングと攻略です。「シルバー」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「シルバー」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

シルバー降臨の攻略

▶ドラえもんコラボ第4弾まとめ

シルバーのギミック情報

財宝の鍵を握る海賊

入手モンスター キャプテン ドラえもん&クイズの画像闇ドラえもん
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:水
種族:ロボット/ユニバース/幻獣/魔族
ボスの属性/種族 属性:水属性
種族:亜人
スピクリターン 27ターン
タイムランク Sランク:06:10
キーナンバー 0303

ギミック情報

主要ギミック
ダメージ
ウォール
できれば対策!1触れ約3,500ダメージ
ブロック できれば対策
撃種変化
パネル
触れると撃種変化
どら焼き 回復アイテム
その他
ブーツザコ 蘇生 ビットン

シルバーの攻略ポイント

ギミックの対策は不要!貫通の強キャラを編成

「シルバー」のギミックは、「ダメージウォール」と「ブロック」です。「ダメージウォール」は、1触れ木属性で約3,500ダメージでステージで最大1面しか展開されません。

「ブロック」もそこまで出現しないので、ギミックを対策するよりもボスに有効な「亜人キラー」または「水属性キラー」を持つキャラを中心に編成することをおすすめします。

クリア報酬でドラえもんがドロップ

「シルバー」のクエストではクリア報酬として「闇ドラえもん」がドロップします。その代わり、「シルバー」はドロップしないので注意しましょう。

ドラえもんの宝箱は破壊しよう

金のドラえもん

クエスト中にまれに登場する「特別な宝箱」を壊すと、「金のドラえもん」を入手することができます。金のドラえもん」を入手してレベル極にすると、コラボ特製グッズが当たる抽選に応募することが可能です。

どら焼きが回復アイテムに

どら焼きの集め方
「シルバー」のクエストでは回復アイテムが「どら焼き」になって登場します。その代わり通常に回復アイテムである「ハート」が出現しないので注意しましょう。

また、「どら焼き」を集めることで一部キャラを入手できるミッションもあるので、積極的にどら焼きを集めましょう。

▶どら焼きの効率の良い集め方を見る

シルバーの適正キャラランキング

攻略適正ランキング

卍 Sランク 卍
白衣の天使 ナイチンゲールの画像 ナイチンゲール(神化)
貫通|水属性キラー
純美なる水精の女王 テキーラの画像 テキーラ(獣神化)
反射|ABL
終極天魔王 ノブナガの画像 ノブナガ(獣神化)
反射|ADW+カウンターキラー
魔導の精霊魔王 ケット・シーの画像 ケットシー(獣神化)
反射|ADW/亜人キラーM+ABL/底力
Aランク
仁愛なる花ノ国の精 蒲公英の画像 蒲公英(獣神化)
貫通|魔族キラーM
天地を創りし者 マルドゥークの画像 マルドゥーク(神化)
貫通|SS短縮+ABL/ダッシュ
戦場の風雅人 高杉晋作の画像 高杉晋作(神化)
反射|水耐性+ABL/SS短縮
デッドラビッツUN-Ltd.の画像 デッドラビッツ(獣神化)
反射|対幻獣M+ABL
グリズリー・シン キングの画像 キング(進化)
貫通|ABL/弱点キラー
哀しみの覚醒 ゴンの画像 ゴン(神化)
反射|カウンターキラー/全属性耐性+ADW
ネクロプリンセス ジュリエットの画像 ジュリエット(獣神化)
貫通|超ADW
希望の少女 パンドラの画像 パンドラ(神化)
反射|ADW+バリア付与
Bランク
お菓子の行進 ヘンゼル&グレーテルの画像 ヘンゼル&グレーテル(神化)
貫通|ADW+弱点キラー
鋼の錬金術師 エドワードの画像 エルリック兄弟(進化)
貫通|ABL/Cキラー
撃砕の雷槌 ミョルニルの画像 ミョルニル(神化)
反射|ADW+ABL
流浪の画僧 雪舟の画像 雪舟(進化)
貫通|ADW+水属性キラー
神秘の魔法士 水仙の画像 水仙(進化)
貫通|ADW/水属性耐性+亜人キラーM
密儀教開祖 オルフェウスの画像 オルフェウス(神化)
貫通|対水
流星の大魔術師 マーリンの画像 マーリン(獣神化)
反射|回復
邪眼師 飛影の画像 飛影(進化)
反射|ADW+ABL

運枠適正ランキング

卍 Sランク 卍
屍都探偵 マグ・メルの画像 マグメル(神化)
貫通|ADW+ABL
終末を宣する者 エスカトロジーの画像 エスカトロジー(神化)
反射|回復S
八岐ノ贄姫 クシナダの画像 クシナダ(進化)
反射|ADW
不死之神仙 蓬莱の画像 蓬莱(神化)
反射|ADW/ABL
Aランク
八岐ノ贄姫 クシナダ零の画像 クシナダ零(進化)
反射|ABL
秩序の守護神獣 ガラゴーラの画像 ガラゴーラ(進化)
反射|ABL/SS短縮
妖精族 ヘルブラムの画像 ヘルブラム(進化)
反射|ABL
大獅魔王 ガッチェスの画像 ガッチェス(進化)
反射|亜人キラーL
二番隊組長 永倉新八の画像 永倉新八(神化)
反射|ADW
聖絶のパライゾ エデンの画像 エデン(神化)
貫通|ADW
死を定める者 エレシュキガルの画像 エレシュキガル(進化)
貫通|弱点キラー+ADW
昏き冥界の女王 エレシュキガルの画像 エレシュキガル(神化)
反射|ADW+弱点キラー
Bランク
雨中人(進化)
反射|ABL
大共闘!オラゴンテレビちゃんの画像 オラゴンテレビちゃん(進化)
反射|ABL
爆裂絵巻 鳥獣戦隊ギガファイターの画像 ギガファイター(進化)
反射|ABL
ニワトリガール コッコの画像 コッコ(進化)
反射|ABL
破壊昆虫ギガ・マンティスの画像 ギガマンティス(神化)
貫通|ADW
南極探検 ドラえもんの画像 水ドラ(進化)
貫通|ADW+ABL

▶︎その他の適正キャラを検索する

シルバーの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
屍都探偵 マグ・メルの画像マグメル グリズリー・シン キングの画像キング 希望の少女 パンドラの画像パンドラ 白衣の天使 ナイチンゲールの画像 ナイチン
貫通タイプのキャラで「パンドラ」を引っ張る編成。キラーを活かしつつ味方の友情コンボを軸にボスにダメージを稼ぎましょう。

シルバーの攻略

ステージ1:ブーツザコを利用して攻撃

シルバーステージ1.jpg

ステージ1の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. ブーツザコを利用しながら魔導師を攻撃
  3. 魔導師を倒す

ステージ1の攻略解説

ステージを通して登場する「ブーツザコ」は、触れるとスピードアップするため、火力アップに繋がります。「ビットン」は1面「ダメージウォール」を展開し、1回触れる毎に約3,500ダメージ受けます。何回も触れると危険なので、触れすぎないように注意しましょう。

ザコ処理が終わったら「魔導師」を攻撃します。「ブーツザコ」を利用して加速しながら友情コンボを活用し、素早く「魔導師」を倒しましょう。

ステージ2:先にザコ処理をしよう

シルバーステージ2.jpg

ステージ2の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. ブーツザコを利用しながらシルバーを攻撃する
  3. シルバーを倒す

ステージ2の攻略解説

「反射ロボ」のレーザー攻撃は、まとめて受けると被ダメージが大きくなってしまうので、先に倒して被ダメージを抑えます。「反射ロボ」の処理が終わったら「シルバー」を攻撃します。

「ブーツザコ」と「シルバー」は近くに配置されているため、カンカンで攻撃すると効率的にダメージが与えられます。また、「ブーツザコ」の下に「撃種変化パネル」があるため、撃種変化に気をつけて弾きましょう。

ステージ3:壁との間が狙い目!

シルバーステージ3.jpg

ステージ3の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. ブーツザコを利用しながらシルバーを倒す
  3. シルバーを倒す

ステージ3の攻略解説

これまで同様、まずは「反射ロボ」を倒して被ダメージを抑えます。「反射ロボ」同士の間に「撃種変化パネル」があるため、貫通タイプでハマると同時処理が可能です。「シルバー」と壁との間が狭いため、ザコ処理後は「ブーツザコ」を利用しながら壁カンをしてダメージを稼ぎましょう。

シルバーの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

シルバーボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(3ターン) エナジーサークル
1体約4,000ダメージ
左下(2→3ターン) ホーミング
全体約3,000ダメージ
右上(3→4ターン) 気弾
全体約10,000ダメージ
右下(5ターン) クロスレーザー
1体約4,000ダメージ

シルバーのボス攻略

ボス1:ボスとブーツザコの間にハマる

シルバーボスステージ1

ボスのHP 約306万

ボス1の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. シルバーを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も被ダメージを抑えるため、「反射ロボ」から倒していきます。その後、「ブーツザコ」を利用しながら「シルバー」へダメージを稼ぎましょう。

「シルバー」を攻撃する際は、「アンチブロック」を持つキャラであれば、「シルバー」と「ブーツザコ」の間に挟まると大ダメージを狙うことが可能です。また、「シルバー」と下側の壁の間に挟まることでも高火力を出せます。「撃種変化パネル」を上手く活用し、積極的に隙間にハマってダメージを与えていきましょう。

ボス2:ザコから倒そう

シルバーボスステージ2.jpg

ボスのHP 約306万

ボス2の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. 十字ザコを倒す
  3. ブーツザコとシルバーの間に挟まる
  4. シルバーを倒す

ボス2の攻略解説

まずは「反射ロボ」や「十字ザコ」を倒して、被ダメを抑えましょう。その後、ここでも「ブーツザコ」と「シルバー」の間に挟まることで「シルバー」に大ダメージを与えていきます。

「ブーツザコ」を倒してしまった場合は、「シルバー」と上の壁の間や、下の「ブロック」との間に挟まってダメージを与えていきましょう。

ボス3:ザコ処理後にSSを使おう

シルバーボスステージ3.jpg

ボスのHP 約408万

ボス3の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. 魔導師を倒す
  3. シルバーを倒す

ボス3の攻略解説

最終面もまずはザコ処理からしていきましょう。「反射ロボ」→「魔導師」を倒したら、残りのストライクショットを使って「シルバー」を集中攻撃していきます。

ここも「シルバー」を攻撃する時は、下側の壁との間にハマると大ダメージを狙えます。ストライクショットを使った後は、積極的に壁との間にハマって効率よくダメージを与えていきましょう。

シルバーを攻略するコツ

撃種変化パネルを活用しよう

「シルバー」のクエストでは、ステージを通して「撃種変化パネル」が出現します。「撃種変化パネル」は触れると撃種が変化してしまうので、貫通タイプでも壁カンが可能となります。そのため、状況に応じて「撃種変化パネル」を活用することが攻略のポイントです。

▶闇ドラえもんは運極にするべき?

シルバーの関連記事

ドラえもんコラボ2018のまとめ
闇ドラえもんの評価と入手方法
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記