化物語シリーズのキャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
千石撫子を完全攻略!
モンストの「千石撫子(せんごく なでこ)」が降臨する「なでこメドゥーサ」の適正と攻略のギミック情報です。適正キャラや適正運枠の情報も掲載しています。「千石撫子」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
ドロップ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
クエスト名 | なでこメドゥーサ |
ザコの属性/種族 | 属性:闇 種族:魔族/鉱物/幻獣/騎士 |
ボスの属性/種族 | 属性:闇属性 種族:神 |
スピクリターン | 29ターン |
タイムランク | Sランク:5:30 |
主要ギミック | |||||
---|---|---|---|---|---|
重力バリア | 対策必須 | ||||
ブロック | できれば対策 | ||||
蘇生 | ザコを復活 | ||||
反射制限 | 貫通タイプで倒そう | ||||
撃種変換パネル | 踏むと反射⇔貫通タイプに変化する | ||||
その他 | |||||
敵移動 | ホミ吸収 | - |
![]() |
3体 |
---|
「千石撫子」のメインギミックは「重力バリア」と「ブロック」となります。特に「重力バリア」を展開している「黒ザコ」は強力な白爆発を放ってくるので注意が必要です。「重力バリア」と同時に「ブロック」の対策もできるキャラであれば最高です。
ステージ全般で登場する「黒ザコ」は、左が白爆発で右が移動攻撃をしてきます。白爆発は近くにいなければ当たりませんが、近くにいた場合は約7,000ダメージも受けてしまうので危険です。「重力バリア」を展開しているので、対策できていないキャラで直殴りする際は気をつけましょう。
「羽川翼」と違い、ボスである「千石撫子」の種族は神となっています。「神キラー」「光属性キラー」「弱点キラー」などのキャラがいれば、ダメージソース要員としてパーティに編成すると良いでしょう。
卍Sランク卍 | |
---|---|
![]() 反射|AGB/ABL |
![]() 貫通|AGB/ADW |
![]() 貫通|AGB/闇耐性+ABL |
- |
Aランク | |
![]() 反射|AGB+闇属性キラー/回復(HP) |
![]() 反射|AWD/ABL+AGB |
![]() 反射|AGB/ADW |
![]() 貫通|AGB+闇属性キラー |
![]() 反射|MSL/AWD |
![]() 反射|AGB+ABL |
Bランク | |
![]() 反射|AGB+ABL |
![]() 貫通|AGB+回復M(HP) |
![]() 反射|闇属性キラー |
![]() 貫通|AGB+ABL/Cキラー |
![]() 反射|AGB/SS短縮+ABL |
- |
卍Sランク卍 | |
---|---|
![]() 反射|全属性耐性+AGB |
![]() 反射|AGB+ABL |
![]() 反射|跳弾で黒ザコ処理 |
- |
Aランク | |
![]() 貫通|AGB |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|AGB+ABL |
![]() 反射|AGB |
Bランク | |
![]() 貫通|ABL |
![]() 貫通|AGB |
![]() 反射|ABL |
![]() 反射|AWP/闇耐性+ABL |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レーザーなどの強友情コンボで、素早く「黒ザコ」を倒すパーティです。重力バリアにも対応。 |
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
重力バリアに対応した降臨キャラをメインに編成。ウリエルの友情コンボを上手く利用しましょう。 |
ステージ1では「重力バリア」を展開している「黒ザコ」と「反射制限」から処理しましょう。「黒ザコ」はステージごとに複数重なっており、高火力の白爆発を放ってくるため、近くにキャラがいる場合は被ダメージに注意しましょう。
「ゾンビ」は6ターン後に蘇生をしてくるので、「重力バリア」を展開しているザコを倒した後に倒しにいきましょう。
ステージ1と同様に、「黒ザコ」を優先して倒しましょう。次に優先するのは「ゾンビ」です。「黒ザコ」の蘇生を防ぐため、6ターンまでに倒すことを意識しておきましょう。また、ザコは「ブロック」付近に配置されているため、友情コンボを活用した攻撃がおすすめです。
中ボスの「騎士」のみになったら、ザコ同様に友情コンボをベースにしてダメージを稼ぎます。反射タイプであれば、下壁とボスの間をカンカンすることで大ダメージを狙うことが可能です。
ザコの数が多いので、ザコを倒して被ダメージを減らしましょう。立ち回りはこれまで通り、まずは「重力バリア」を展開する「黒ザコ」と「反射制限」を倒します。次に蘇生のターンまでに「ゾンビ」を倒す立ち回りがおすすめです。
「ゾンビ」と「ホミ吸収」の間は広くなっているため、反射タイプでもハサまれません。しかし、「ホミ吸収」同士の間であれば同時に倒すことが可能です。
中ボスの「騎士」ですが、反射タイプのキャラで壁と「騎士」の間を狙えれば、ワンパンや大ダメージを与えるチャンスが発生します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左(10ターン) |
落雷 全体48,000 |
右(3ターン) |
ホーミング 合計約5,400 |
左下(4ターン) |
回転斬り 1ヒット約5,400 |
下(3ターン) |
ロックオンレーザー 1体約4,300 |
ボスのHP | 253万 |
---|
ボス戦も道中と同様に、まずは「黒ザコ」から倒しましょう。「黒ザコ」は2体ずつ重なっているので注意が必要です。「重力バリア」に引っかかると減速し、高火力の白爆発を受ける危険があるため上手く立ち回りましょう。
「黒ザコ」を倒した後、「ゾンビ」の蘇生攻撃がすぐにくるなら先に倒してしまいましょう。ザコ処理が全て済んだ後は、ボスの「千石撫子」を攻撃していきます。右側の壁との間が狭くなっているので、反射タイプはカンカン攻撃でダメージを稼いで行きましょう。
ボスのHP | 279万 |
---|
左下と右下に3体ずつ、合計6体の「黒ザコ」が出現します。「黒ザコ」は2ターン後に狭い範囲で白爆発をしてきますが、味方のキャラが複数受けてしまうと即死級のダメージを受けてしまいます。必ず一番最初に攻撃して、できるだけ数を減らしましょう。
「黒ザコ」処理後は、「ゾンビ」と「ホミ吸収」を倒します。「ゾンビ」は、厄介な「黒ザコ」を蘇生してくるので攻撃ターンまでには倒すようにしましょう。また、ザコ同士の間ではめることも可能です。
ボスの「千石撫子」は、「ブロック」に囲まれていて弱点攻撃がしにくい状況です。友情コンボを利用するか、「アンチブロック」持ちのキャラで攻撃しましょう。また、「ブロック」間で「ループヒット」も狙えます。
ボスのHP | 312万 |
---|
ボス最終戦も、「黒ザコ」から倒していきましょう。「黒ザコ」は左側が3体、右側が4体重なっているので、「ロックオンレーザー」や「エナジーサークル」など、敵が重なっていても貫通してダメージを与えられる友情コンボが強力です。
「黒ザコ」処理後は、蘇生までに「ゾンビ」を倒せると安全に攻略することができます。残っているSSを「千石撫子」に打って集中攻撃しましょう。また、「千石撫子」の左や下は狭くなっているので、反射タイプは積極的に狙って攻撃するのがオススメです。
進化 | ステータス |
---|---|
![]() 反射タイプ (砲撃型) |
アビ:レーザーストップ
ゲージ:アンチワープ SS:自強化+反撃モード (16) 友:ロックオン反射レーザーL4 |
「千石撫子」は、降臨では初めて『レーザーストップ』を持つキャラであり、現状は他キャラと代替がきかないキャラとなっています。また、砲撃型の「ロックオン反射レーザー」や16ターンでうてる自強化+反撃モードも魅力的です。期間内に「運極」を目指しましょう。
「千石撫子」の攻略のコツとしては、ギミックの「ウィンド」と敵の反撃モードに注意することです。敵の反撃モード中に攻撃すると、高火力のフレア攻撃を受けてしまうので、近くにキャラがいる場合は注意が必要です。対策方法として、フレアは敵の下側で展開されるので、敵の上側から攻撃すればあたりません。
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
千石撫子(せんごくなでこ)の適正ランキングと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
モツ入りならリザ3 モツ1が良いよ リザ積まないとホミ吸処理がだるい