ライトモードダークモード

【FFBE幻影戦争】グ・ラハ・ティアの評価とアビリティ

FFBE幻影戦争のグ・ラハ・ティアの評価とアビリティについてまとめた記事です。グ・ラハ・ティアのステータスや耐性、トラストマスター報酬まで記載しているので、是非こちらをご覧ください。

グ・ラハ・ティアの評価

紅血の魔眼を継ぎし者 グ・ラハ・ティア
属性
火
レア度
UR
コスト 100
Move 3
Jump 1
射程 1
習得ジョブ
オールラウンダー
魔刀士
魔法剣士
PvP リセマラ 総合評価
SS SS 9.7
【ランキング各種】
最強編成リセマラ最強キャラ

サポアビでバフが変化する火魔法アタッカー

グ・ラハ・ティアは、サポアビ「ランパート」のセット有無によって自己バフの効果が変わる火魔法アタッカーです。ランパート未セット時は火力特化の「ブーストペネトレイト」、セット時は耐久特化の「ブーストレジスト」に変化します。

ランパート自体にも「HP上限・範囲攻撃耐性アップ」の効果がついているため、思ったよりも耐久力の向上に繋がります。速攻を意識して火力に寄せるか、サポーター込みで粘り強く戦うか、戦闘スタイルを容易に組み替えられるのがグラハ最大の強みです。

魔法スパイク解除持ち

メイン攻撃アビ『パラドックス』によって、攻撃と同時に魔法スパイクの解除を狙えるのもグラハの特徴の一つです。現時点(2025/6)ではスパイク解除できるキャラが限られているため、それだけでも採用価値のある解除キャラとして活躍してくれます。

弱体・追撃効果の封印が可能

自身と味方に「相手に追撃封印を付与」できるようになる『マバリア』と、弱体効果封印を持つLB『サイオンズ・フレアスター』を持っています。総じて間接的な耐久補強に繋がる要素となっており、グラハ自身の生存能力の向上の手助けとなるのが魅力的です。

また、「相手に追撃封印を付与」を扱えるのは現時点(2025/6)ではグラハのみです。先述した魔法スパイク解除の件も合わせて、アタッカーのみならず変えの効かないデバッファーとしても、PvPで大きく貢献してくれます。

グ・ラハ・ティアのジョブ

メインジョブ サブジョブ1 サブジョブ2
オールラウンダー 魔刀士魔刀士 魔法剣士魔法剣士
Lv.120基礎ステ
Lv.99基礎ステ
HP 4353 攻撃 82
TP 141 魔力 443
AP 146 素早さ 59
187 器用さ 224
HP 3856 攻撃 69
TP 148 魔力 363
AP 155 素早さ 59
180 器用さ 200

※JobLvによる補正値を含む

耐性

攻撃タイプ耐性

斬撃斬撃 刺突刺突 打撃打撃 射撃射撃 魔法魔法
20% - 10% -10% 15%

属性耐性

火属性アイコン
炎耐性
氷属性アイコン
氷耐性
風属性アイコン
風耐性
土属性アイコン
土耐性
- 20% - -
雷属性アイコン
雷耐性
水属性アイコン
水耐性
光属性アイコン
光耐性
闇属性アイコン
闇耐性
- -10% - -

状態異常耐性

 
毒
呪い
呪い
凍傷
凍傷
暗闇
暗闇
睡眠
睡眠
沈黙耐性
沈黙
- - - - - 10%
麻痺
麻痺
混乱
混乱
石化
石化
トード
トード
魅了
魅了
スロウ
スロウ
- - - - - -
ストップストップ ドンムブドンムブ ドンアクドンアク バサークバーサク 死の宣告死の宣告 スタンスタン
- - 50% - - 50%

マスターアビリティ

マスターアビリティマスターアビリティ
味方の火属性ユニットのHP上限+10%・火属性アビリティ攻撃+15
自身の精神貫通率+25・攻撃アビリティ発動時間-25%

夢幻強化

夢幻強化.png

グ・ラハ・ティアのおすすめアビリティセット

サブジョブ オールラウンダー
サポート
アビリティ
・皇血の魔眼
・ランパート or 魔刀の心得
リアクション
アビリティ
・ライフフォント

サポートアビリティサポートアビリティ

                 
サポートアビリティ 魔刀の心得
素早さ・精神貫通率・クリティカル発生率アップ
サポートアビリティ ランパート
HP上限・範囲攻撃耐性アップ&ブーストペネトレイトをバトル中のみブーストレジストに置き換える
サポートアビリティ 皇血の魔眼
魔力・魔法攻撃耐性貫通率アップ&アビリティ発動時間大幅短縮&遠いほど被ダメージ軽減効果(4~6マス)&魔法ダメージが上昇する効果を付与&自身の詠唱回数が多い程魔法ダメージ上昇効果増(3回まで効果増)&追加効果「ガッツ効果中なら被ダメージを軽減する効果」を付与

リアクションアビリティリアクションアビリティ

     
リアクションアビリティ ライフフォント
ライフフォントの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン斬撃・射撃タイプによる被ダメージ時に確率で自身のHPを回復(小)

グ・ラハ・ティアにおすすめのVC

ビジョンカード おすすめ理由
英雄たちの邂逅の画像英雄たちの邂逅 【強い点】
・火力/治癒力アップに貢献
・命中を大きく補強できる
┗ vs回避キャラで特に有用
・斬撃キャラ全般への対策としても活躍
【弱い点】
・火力への貢献はそこそこ
予兆の画像予兆 【強い点】
・魔法火力の向上に貢献
・耐性的に苦手な射撃キャラへの対策
・付与効果との相性も○
【弱い点】
・コラボ限定
・耐久への寄与が薄め
絶望の魂は時を超えての画像絶望の魂は時を超えて 【強い点】
・係数の高い素早さアップが魅力
・魔力アップで火力/治癒力に貢献
・貴重な範囲攻撃耐性貫通率持ち
┗ 優秀な火力向上要素としても活躍
【弱い点】
・武具種VCなので、編成を組むのが難しい
エクスデス復活の画像エクスデス復活 【強い点】
・貴重な魔法攻撃耐性貫通率アップ持ち
┗ 大幅な火力向上が見込める
・係数の高い範囲攻撃耐性アップを所持
・ギルバト限定のリア阻止アップも強力
【弱い点】
・コラボ限定
・武具種VCなので、編成を組むのが難しい

グ・ラハ・ティアにおすすめの召喚獣

召喚獣 おすすめ理由
ヤツカノオロチの画像ヤツカノオロチ 【強い点】
・貴重な魔法耐性貫通ボード持ち
・ボード込みで素早さ「20」
・火力の向上に貢献
【弱い点】
・命中面の補強ができない
・魔法キャラで取り合いになる
バハムートの画像バハムート 【強い点】
・火力を大きく高められる
・ドンムブ耐性を補強
・素早さが19と優秀
【弱い点】
・魔法キャラで取り合いになる

グ・ラハ・ティアにおすすめの装備

装備可能 帽子装飾品
サイオンズアーク・ロッドの画像サイオンズアーク・ロッド サバイバルベストの画像サバイバルベスト 幻音の鈴の画像幻音の鈴

グ・ラハ・ティアのアビリティ

リミットバースト(LB)

リミットバーストサイオンズ・フレアスター
サイオンズ・フレアスターの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】1 【消費AP】69
物魔アイコン攻撃タイプ自身の範囲攻撃耐性貫通率アップ&範囲内の対象のシェル・魔法被ダメージを軽減する効果解除後魔力依存ダメージ(特大)&3ターン弱体効果を封印

オールラウンダーのメインコマンド

アビリティ ブーストペネトレイト
ブーストペネトレイトの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160
【使用回数】2 【消費TP】26
物魔アイコン※ランパート セット前に発動可能
自身にガッツ効果&追加効果「ガッツ・プロテス効果中なら攻撃前に単体攻撃耐性貫通率をアップする効果」を付与&4ターンアビリティ発動時間短縮&魔法ダメージが上昇する効果を付与&ブースト効果(命中率・単体攻撃耐性貫通率アップ)
アビリティ ブーストレジスト
ブーストレジストの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160
【使用回数】2 【消費TP】26
物魔アイコン※ランパート セット後に発動可能
自身にガッツ効果&追加効果「ガッツ・プロテス効果中なら攻撃前に単体攻撃耐性貫通率をアップする効果」を付与&4ターンアビリティ発動時間短縮&物理被ダメージを軽減する効果を付与&ブースト効果(命中率・遠いほど被ダメージ軽減効果(3~6マス))
アビリティ マバリア(FFⅩⅣ)
マバリア(FFⅩⅣ)の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】2 【消費TP】30
物魔アイコン4ターン自身を中心とした範囲内の味方の命中率アップ&プロテス効果&自身に一定量を防ぐ物理バリア&4ターン攻撃命中時3ターン対象の物理ダメージが低下する効果を付与
アビリティ コラプス
コラプスの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】5 【消費AP】16
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン3ターン対象のリアクション発動率大幅ダウン後魔力依存ダメージ(大)
アビリティ パラドックス
パラドックスの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160
【使用回数】3 【消費AP】25
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン最大2体の対象の魔法スパイク破壊&3ターン単体攻撃耐性の一定割合をダウン後命中しやすい2連続の魔力依存ダメージ(大)
アビリティ ファウル(FFⅩⅣ)
ファウル(FFⅩⅣ)の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】120
【使用回数】3 【消費AP】26
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン3ターン範囲内の対象の精神ダウン後無属性の魔力依存ダメージ(大)&対象がヘイスト・HP吸収状態の場合ダメージアップ

EXジョブ強化で使用可能

アビリティ パラドックスⅡ
パラドックスⅡの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】160
【使用回数】3 【消費AP】25
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン最大2体の対象の魔法スパイク破壊&3ターン単体攻撃耐性の一定割合をダウン後命中しやすい2連続の魔力依存ダメージ(大)&与えたダメージの一部を吸収
サポートアビリティ 皇血の魔眼
魔力・魔法攻撃耐性貫通率アップ&アビリティ発動時間大幅短縮&遠いほど被ダメージ軽減効果(4~6マス)&魔法ダメージが上昇する効果を付与&自身の詠唱回数が多い程魔法ダメージ上昇効果増(3回まで効果増)&追加効果「ガッツ効果中なら被ダメージを軽減する効果」を付与
アビリティ サイオンズ・フレア
サイオンズ・フレアの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】120
【使用回数】3 【消費AP】25
物魔アイコン攻撃タイプ最大2体の対象のリレイズ解除後魔力依存ダメージ(大)&敵を戦闘不能にすると自身のHPを回復(小)(2体まで)

オールラウンダーのサブコマンド

アビリティ サイオンズ・ケアルガ
サイオンズ・ケアルガの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費TP】18
物魔アイコン最大2体の味方のHPを回復(中)&3ターン攻撃・魔力アップ
アビリティ ハイサンダラ
ハイサンダラの範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】160
【使用回数】4 【消費AP】23
物魔アイコン攻撃タイプリフレクアイコン範囲内の対象に雷属性の魔力依存ダメージ(中)&確率で3ターン麻痺効果
サポートアビリティ 紅血の魔眼
魔力・魔法攻撃耐性貫通率アップ&アビリティ発動時間大幅短縮&遠いほど被ダメージ軽減効果(4~6マス)
サポートアビリティ ランパート
HP上限・範囲攻撃耐性アップ&ブーストペネトレイトをバトル中のみブーストレジストに置き換える
リアクションアビリティ ライフフォント
ライフフォントの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン斬撃・射撃タイプによる被ダメージ時に確率で自身のHPを回復(小)

魔刀士のサブコマンド

アビリティ 斬轟陣
斬轟陣の範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費TP】30
物魔アイコン3ターン自身を中心とした範囲内の味方の斬撃攻撃力アップ&3ターン自身のクリティカル発生率アップ
アビリティ 破魔刀
破魔刀の範囲
射程高低差.png射程高低差:2
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】5 【消費AP】15
物魔アイコン攻撃タイプ対象に魔力依存ダメージ(小)&3ターン攻撃・魔力ダウン
アビリティ 破勇の太刀
破勇の太刀の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】4 【消費AP】18
物魔アイコン攻撃タイプ対象に魔力依存ダメージ(中)&クリティカル発生時3ターンBraveダウン
アビリティ 解の太刀
解の太刀の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】20
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象に魔力依存ダメージ(小)&クリティカル発生時強化を全て解除
アビリティ 破竹勢の太刀
破竹勢の太刀の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】-
【使用回数】3 【消費AP】24
物魔アイコン攻撃タイプ魔法ダメージを軽減するバリアを破壊後対象に魔力依存ダメージ(大)&クリティカル発生時自身のCTアップ(小)
サポートアビリティ 魔刀の心得
素早さ・精神貫通率・クリティカル発生率アップ
サポートアビリティ 心身一如
HP上限・精神アップ
リアクションアビリティ 返仇先刃
返仇先刃の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン攻撃タイプ被ダメージ時に確率で先制反撃&自身のHPが減っているほどダメージアップ

魔法剣士のサブコマンド

アビリティ マジックレジスト
マジックレジストの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:1
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費TP】35
物魔アイコン3ターン自身を中心とした範囲内の味方の精神・魔法攻撃耐性アップ
アビリティ ファイア剣
ファイア剣の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】8 【消費AP】12
物魔アイコン攻撃タイプ対象に火属性の魔力依存ダメージ(小)&氷属性キラー
アビリティ アトラクトスペル
アトラクトスペルの範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:2
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】18
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象に魔力依存ダメージ(小)&3ターン自身が敵から狙われやすくなる
アビリティ ファイガ剣
ファイガ剣の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】22
物魔アイコン攻撃タイプ範囲内の対象に火属性の魔力依存ダメージ(大)&氷属性キラー
アビリティ ファイガ剣
ファイガ剣の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】22
物魔アイコン攻撃タイプ自身の弱体を全て解除後範囲内の対象に火属性の魔力依存ダメージ(大)&氷属性キラー
アビリティ バイオ剣
バイオ剣の範囲
射程高低差.png射程高低差:1
範囲高低差.png範囲高低差:0
【詠唱速度】0
【使用回数】3 【消費AP】24
物魔アイコン攻撃タイプ対象に魔力依存ダメージ(中)&確率で3ターンHPが徐々に現象する毒効果
サポートアビリティ 風精の加護
魔法攻撃耐性・風属性耐性アップ
リアクションアビリティ マジックガード
マジックガードの範囲
射程高低差.png射程高低差:0
範囲高低差.png範囲高低差:0
物魔アイコン魔法攻撃による被ダメージ時に確率でダメージを軽減

グ・ラハ・ティアのトラマス報酬

トラマス報酬 性能
サイオンズアーク・ジャケットサイオンズアーク・ジャケット 【WA:サイオンズ・ヘイスト】
効果:4ターン自身にヘイスト効果&追加効果「ヘイスト効果中ならMove・Jump+1」を付与

グ・ラハ・ティアのその他の情報

所属 FINAL FANTASY XIV
CV 内田雄馬

フレーバーテキスト

グ・ラハ・ティアのフレーバーテキスト
「暁の血盟」に所属するミコッテ一族の賢人。古代アラグ帝国の知識にも通じ、定められてしまった未来をも変えるほどの信念を持つ。ゆえにこそ異なる未来に向かって進むべく、英雄の横に並び、ともに歩み続ける。

育成におすすめの周回ステージ

グ・ラハ・ティアを育成する際におすすめの周回ステージは記憶と属性の輝石が同時にドロップするステージです。育成には輝石を大量に必要とするため、ジョブの記憶と属性の輝石を同時に集めるのをおすすめします。

素材一覧

関連リンク

キャラ(ユニット)一覧

ユニット一覧 バナー▶キャラ一覧ページへ戻る
レア度別キャラ一覧
URアイコンUR SSRアイコンSSR
SRアイコンSR RアイコンR NアイコンN
属性別キャラ一覧
火属性アイコン火属性 氷属性アイコン氷属性 風属性アイコン風属性 土属性アイコン土属性
雷属性アイコン雷属性 水属性アイコン水属性 光属性アイコン光属性 闇属性アイコン闇属性
汎用ジョブ
戦士戦士 ナイトナイト ソルジャーソルジャー パラディンパラディン
侍 槍術士槍術士 竜騎士竜騎士 バイキングバイキング
忍者忍者 シーフシーフ 狩人狩人 ガンナーガンナー
モンクモンク 魔法剣士魔法剣士 クレリッククレリック 黒魔道士黒魔道士
白魔道士白魔道士 緑魔道士緑魔道士 赤魔道士赤魔道士 時魔道士時魔道士
ダブルガンナーダブルガンナー アサシンアサシン 魔杖術士魔杖術士 算術士算術士
ルーンナイトルーンナイト 言霊使い言霊使い スナイパースナイパー 格闘士.png格闘士
操気士.png操気士 ナイトブレード.pngナイトブレード 学者.png学者 魔刀士.png魔刀士
戦斧士.png戦斧士 導師.png導師 フェンサー.pngフェンサー トリックランサー.pngトリックランサー

ランキング

リセマラランキング バナーリセマラランキング 最強ランキング最強ランキング
最強パーティ編成ランキングバナー.png最強パーティ
攻略wikiトップに戻る▶FFBE幻影戦争の攻略wikiTOPへ戻る

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サマーキャンペーン

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記