パズドラにおける闇ソニア(異刻の黒龍喚士・ソニア)の評価、超覚醒のおすすめ、スキル上げ方法、ステータスを紹介しています。闇ソニアをモンポで購入しようか迷っている人も是非参考にしてください。
ソニアシリーズのキャラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 |
異刻の黒龍喚士・ソニア | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【ステータス】 HP:3397/攻撃:1875/回復:105 【限界突破後】 HP:4246/攻撃:2344/回復:131 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が4倍。 【スキル】 継界召龍陣・闇火命 全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。 (14→9ターン) |
闇ソニアはドラゴン・悪魔タイプの攻撃力を2.5倍、闇の2コンボで攻撃力を4倍にします。最大攻撃倍率は5倍しかなく、リーダーとして優れているとはいえません。弱いわけではありませんが、力不足を感じることでしょう。
闇ソニアは火、闇、回復ドロップの3色陣スキルを持っています。回復をしつつ攻撃ドロップも確保することができる、良くも悪くも扱いやすいスキルといえます。
闇ソニアのステータスや覚醒スキルはとても優秀とはいえません。プラス換算値はわずか750程度で、封印耐性がなく、バインド耐性がないのにバインド回復を持っているなど、欠点が多く見受けられます。
闇ソニアはステータスも覚醒スキルも弱いので、アシストとして運用するのがおすすめです。闇と回復ドロップを含む3色陣は貴重なので、闇属性パーティで追加攻撃を行いたい場合などに重宝します。
![]() (7.5点) |
![]() (8.5点) |
闇ソニアの火力向上を狙うなら、4個目の2体攻撃を付与するのがおすすめです。編成を2体攻撃に寄せることで火力に貢献できます。
闇ソニアをスキル目的で採用するなら、バインド耐性+もおすすめします。単純に汎用性が高く、バインド回復兼追加攻撃要員を担うことが可能です。っs
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・モンスター購入 ・モンスターメダル ・闇ソニア杯 |
闇ソニアは、ランキングダンジョンの報酬として入手可能です。上位20%に潜り込んだ全員が入手可能なので、下記の攻略情報を参考に上位を狙いましょう。
闇ソニアは2017年7月28日以降、モンスター購入にて25万モンポで購入することができます。しかしながら、闇ソニアの性能は25万モンポに見合うとはとても言えず、購入をおすすめできるものではありません。
戦力としての価値を求めないのであれば、当然話は別です。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
闇ソニアが持つ3色陣スキルは比較的貴重なので、余裕があれば積極的にスキル上げを行いましょう。スキル上げ素材はヤミピィのみです。擬似的な遅延耐性として運用する分には、スキル上げは行わなくて構いません。
異刻の黒龍喚士・ソニア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 50 | 闇/火 | ドラゴン/悪魔 |
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3397 | 1875 | 105 |
Lv99+297 | 4387 | 2370 | 402 |
凸後Lv110+297 | 5236 | 2839 | 428 |
Lv99換算値 / 749.7 Lv110換算値 / 937.0 |
339.7 424.6 |
375.0 468.8 |
35.0 43.6 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
継界召龍陣・闇火命 ターン数:14→9 |
---|
全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。 |
昏龍族の神髄 |
---|
ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(1.5倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力がアップする(1.5倍)さらにバインド状態が1ターン回復する |
進化なし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
バインド耐性がないのにバインド回復を持っているなど、欠点が多く ↑何かおかしい バインド回復があるのが欠点みたい バインド回復があるのにバインド耐性がない これだろ
闇ソニアの評価と入手方法と超覚醒のおすすめ|モンポで購入する価値は?
これはミラボレアスパにいいのだろうか?