【イベント】ギンガウォッチ第5弾攻略情報まとめ
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】隕石のアス/月の民満月/月の民半月
【注目】プロフィールカード/フレ募板/雑談板
妖怪ウォッチぷにぷににおける、隠しステージの見つけ方のコツと過去の開放条件についての記事です。
まずは「大量ぷに消し系」の必殺技を持つ妖怪がいたら編成しましょう。そうすることで一番確認に時間がかかるコンボ数の確認を一瞬で終わらせることができでます。
次に隠しステージ周辺のステージに入り、「大量ぷに消し」を持った妖怪のみを盤面に残す「1色整地」をしましょう。そうすることで後々「ぷにを何個かつなげる系」や、「サイズ〇〇のでかぷにを作って消す」などの条件を最大数で一度に確認できるためです。
次に一色整地をした盤面を一気につなげてでかぷにを生成し消しましょう。そうすることで前述した通り、2パターンを一度に確認できます。
最後に出来上がった「大量ぷに消し」持ち妖怪のでかぷにを消して、わざゲージを溜め使いましょう。そうすることでちまちまコンボを稼ぐ必要が無く、一気に120コンボほど稼ぐことができスコアでの条件もある程度確認できます。
前述にある手順①~④の方法を試して出なかった場合は、隠しステージの周辺を虱(しらみ)潰しに試して見ましょう。それでも見つからなかった場合は下記にある過去1年間の隠しステージ開放条件を見て検証していきます。
隠しステージ開放条件例一覧 | |
---|---|
|
コンボ系の隠しステージ出現条件はコンボ数をクリア出来れば良いので、必殺技を使うだけで大量にコンボを稼げる、大量ぷに消し系の必殺技を持った妖怪がおすすめです。
スコア系の隠しステージ条件の解放には、フィーバー中に必殺技をたくさん使ってスコアを稼ぎましょう。必殺技の回転が早い「範囲ぷに消し+でかぷに生成」系の必殺技や、「スコアアップ」の必殺技を持った妖怪がおすすめです。
おすすめ妖怪 | |
---|---|
![]() 剣豪紅丸 範囲ぷに消し+でかぷに生成系 |
![]() 蛇王軍バッド坊や スコアアップ系 |
一度にいくつかのぷにをつなぐ系の条件では、1種類のぷにだけを残して一気につなぎましょう。自身のぷにが降りやすいスキルを持っている妖怪や、最初から盤面が整理されて降ってくる「雷光ブシニャン」などがおすすめです。
おすすめの妖怪 | |
---|---|
![]() 雷光ブシニャン |
![]() 布袋尊 |
妖怪ぷにのサイズが条件の場合、「やまタン」などのでかぷに生成系の必殺技をもった妖怪を編成すると楽にクリアすることができます。
ただし、攻撃系の技ででかぷにを作ると敵を倒してしまうので、サポート系の妖怪の必殺技を使いましょう。
おすすめ妖怪 | |
---|---|
![]() 覚醒土蜘蛛 |
![]() やまタン |
「ステージ45をクリア」はそこまで難しい条件ではないので、自身が持っている妖怪の中で強い妖怪を編成して挑めばクリアできると思われます。
しかしぷにぷにを始めたばかりの初心者の方少し難しいため、妖怪を育成したり、攻撃力アップなどの妖怪を編成して挑戦してみましょう。
「おはじきやゴルフなどをLv〇〇までクリア」系の開放条件でポイントとなるのは主に妖怪の育成と種族効果アップスキルと特攻妖怪の3つです。それに加えフレンドと協力することも挙げられます。
特に特攻妖怪は強化をすれば、通常の妖怪よりも10倍近いダメージを出すことも出来るので、この条件をクリアしたい場合は特攻妖怪を入手するのが手っ取り早いです。
隠しステージ内で条件を満たす開放条件は今までにほとんど無かったので、確認は最後の方に回すか、何を試しても2つ目の隠しステージが開放されなかった場合に確認してみましょう。
今までは「隠しステージ1でボーナス玉15個以上」と「隠しステージ2でニョロロン族のみでクリア」が条件として出ているので、まずがこれらと同じ条件を試してみることをおすすめします。
※武道会などの隠しステージが無いイベントは飛ばして記載しています。
イベント名 期間 |
開放条件 |
---|---|
妖魔将棋イベント 第8弾 2022/6/16~6/30 |
①ステージ10で13コンボ以上する ②ステージ20で一度に27ぷに以上つなぐ ③ステージ40でスコア600000以上 |
妖魔人イベント第2弾 2022/6/1~6/15 |
①ぷにっとショットで邪呪シヴァラクを4回倒す ②ぷにっとショットで邪呪シヴァラクを4回倒す ③ぷにっとショットで邪呪シヴァラクを4回倒す |
ニャーサー王物語 イベント第4弾 2022/5/17~5/31 |
①ステージ8で10コンボ以上 ②ステージ25で一度に20ぷに以上つなぐ ③ステージ35でスコア600000以上 |
少年サンデーコラボイベント第6弾 2022/5/1~5/16 |
①ステージ9で妖怪ぷにをサイズ15以上 ②ステージ23で一度に20ぷに以上つなぐ ③ステージ40で25コンボ以上 |
妖怪三国志イベント第2弾 2022/4/16~4/30 |
①ステージ11で10コンボ以上 ②ステージ21で一度に25ぷに以上つなぐ ③ステージ40で妖怪ぷにをサイズ30以上 |
妖魔人イベント第1弾 2022/4/1~4/15 |
①ステージ11で13コンボ以上 ②ステージ21で一度に27ぷに以上つなぐ ③ステージ40でスコア600000以上 ④ステージ45をクリア |
ぷよぷよコラボ イベント第1弾 2022/3/16~3/31 |
①なし ②なし ③ステージ45をクリア ④タンのおはじきバトルLv9をクリア |
ニャーサー王物語 イベント第3弾 2022/3/1~3/15 |
①ステージ11で10コンボ以上 ②ステージ21で一度に20ぷに以上つなぐ ③ステージ29でスコア700000以上 ステージ40で妖怪ぷにをサイズ30以上 ステージ45をクリア |
妖魔将棋イベント 第7弾 2022/2/15~2/28 |
①ステージ9で15コンボ以上 ②ステージ23で一度に27ぷに以上繋げる ③ステージ39で妖怪ぷにをサイズ25以上 |
ニャーサー王物語 イベント第2弾 2022/1/16~1/31 |
①ステージ9で10コンボ以上 ②ステージ23で一度に25ぷに以上つなぐ ③ステージ39で妖怪ぷにをサイズ30以上 |
半妖の滅龍士 イベント特別編 2022/1/1~1/15 |
①ステージ11で妖怪ぷにをサイズ15以上 ②ステージ21で一度に20ぷに以上つなぐ ③ステージ40で25コンボ以上 |
ニャーサー王物語 イベント第1弾 2022/11/16~11/30 |
①ステージ10で10コンボ以上 ②ステージ20で一度に25ぷに以上つなぐ ③ステージ40で妖怪ぷにをサイズ30以上 |
進撃の巨人コラボ イベント第1弾 2022/11/1~11/15 |
①ステージ9で一度に6ぷに以上つなぐ ②ステージ23で必殺技を5回以上使う ③ステージ39でフィーバータイム2回以上 |
シャーマンキング コラボイベント第1弾 2022/10/16~10/31 |
①隠しステージなし ②隠しステージなし ③ステージ45をクリア |
半妖の滅龍士 イベント第6弾 2022/10/1~10/15 |
①ステージ32で妖怪ぷにをサイズ35以上 ②隠しステージ1でボーナス玉15個以上 ③隠しステージ2でニョロロン族のみでクリア |
半妖の滅龍士 イベント第5弾 2022/9/16~9/30 |
①ステージ9で13コンボ以上 ②ステージ23で一度に27ぷに以上つなぐ ③ステージ39でスコア600000以上 |
妖魔将棋イベント 第5弾 2022/9/1~9/15 |
①ステージ9で妖怪ぷにをサイズ12以上 ②ステージ23で一度に22ぷに以上つなぐ ③ステージ39で妖怪ぷにをサイズ30以上 |
半妖の滅龍士 イベント第4弾 2022/8/17~8/31 |
①ステージ11で10コンボ以上 ②ステージ21で20ぷに以上つなぐ ③ステージ40でスコア700000以上 |
ウルトラマンコラボイベント第1弾 2022/8/1~8/16 |
①ステージ9で15コンボ以上 ②ステージ23で一度に27ぷに以上つなぐ ③ステージ39で妖怪ぷにをサイズ25以上 |
半妖の滅龍士 イベント第3弾 2022/7/17~7/31 |
①ステージ9で妖怪ぷにをサイズ12以上 ②ステージ23で一度に22ぷに以上つなぐ ③ステージ39で15コンボ以上 |
8周年記念イベント 2022/7/1~7/16 |
①ステージ9で妖怪ぷにをサイズ15以上 ②ステージ23で一度に20ぷに以上つなぐ ③ステージ45をクリア |
妖魔将棋イベント 第4弾 2022/6/16~6/30 |
①ステージ11で13コンボ以上 ②ステージ21で一度に27ぷに以上つなぐ ③ステージ40でスコア600000以上 |
簡易性能 | |
---|---|
![]() 極オロチ |
種族:ブキミー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ダメージを受けた時に技ゲージがアップする:確率:30% |
![]() 輪廻 |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ダメージを受けた時に技ゲージがアップする:確率:35% |
![]() Cブシニャン |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:たまに受けるダメージを減らす:20% |
![]() Cやまタン |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかアップ:6% |
![]() 覚醒黒いジバニャン |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:パズルで覚醒黒いコマさんとつなげられるよ |
![]() 覚醒あすと |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにを出やすくする:1.2倍、サイズ5以上のでかぷにを消すと 技ゲージがアップする確率:20% |
![]() 超覚醒ふどう |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげたとき40%の確率でサイズ1アップ |
![]() 不動明王・邪 |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる:25% |
![]() 覚醒キング |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自分の妖怪ぷにの代わりに 妖精玉が降ってくる:0.8% |
![]() 閻魔羅王テッカク |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技を使った時にわざゲージが少し残る:14% |
![]() LBクラウド |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る:18% |
![]() 賢神アマテラス |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自分以外の妖怪ぷにが必殺技を使った時に発動:34%、自身のわざゲージがたまる:10% |
![]() 猫王バステト |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:サイズ6以上のでかぷにを消すとそのでかぷにがふってくる:4% |
![]() 日本代表えんどう |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
![]() 玄冬 |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる:4% |
![]() ぷに黒鬼 |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:サイズ4以上のでかぷにを消すとわざゲージがアップする確率:40% |
![]() ハローキティ(45周年) |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のぷにを出やすくする:1.5倍 |
![]() 黒いキュウビ |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:6サイズ以上の自身のぷにを消したときに発動:40%、回復量:120 |
![]() ヨキ |
種族:ブキミー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のでかぷにを消すと自分以外の妖怪のわざゲージがたまる でかぷにのサイズ:4以上、発動率:30% |
![]() 邪神カチカチ |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ウスラカゲ族のしゅぞくこうかをアップする:7% |
![]() ジタン |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる:15% |
![]() 邪悪の極印・獣神化輪廻 |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる:2.4倍 |
![]() 魔天空亡 |
種族:かいま 必殺技:大量ぷに消し スキル1:すべての種族へのダメージアップ:20% |
![]() 万尾獅子舞 |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:イサマシのしゅぞくこうかをアップする:7% |
![]() 蒼天の鎧兜・朱雀 |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:3000以上のダメージをたまに大アップする スキル2:たまに受けるダメージをへらす |
![]() 桜花の鬼姫・朱夏 |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげると普段より大きくなる |
![]() 仮面ライダー電王CF |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ダメージを受けたときにわざゲージアップ:確率40% |
![]() DSギャラクシー |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技を使った後に技ゲージが少し残る:22% |
![]() 暴走ノルカソルカ |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:すべての種族へのダメージアップ:20% スキル2:HPがゼロになったとき1度だけ復活して技ゲージが溜まる |
![]() Y覚醒ナインテイル |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ダメージを受けた時に技ゲージアップ |
![]() 神妖魔ヒカキン |
種族:ブキミー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() ガッコウガーENMA |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート |
![]() エルゼ |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる |
![]() <怠惰の罪>キング |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のでかぷにを消すと自身以外の妖怪ぷにの技ゲージが溜まる |
![]() 御呂知シュウ |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート |
![]() 沖矢昴 |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにを繋げると普段より大きくなる |
![]() 大王桂馬酒呑童子 |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身の妖怪ぷにを繋げるとフィーバーゲージが溜まりやすい |
![]() 極エンマ |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:フィーバーゲージが溜まった状態でスタート スキル2:たまに大きな閻輪玉が降ってくる |
![]() ウルトラマンゼロビヨンド |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ゴーケツのしゅぞくこうかアップ |
![]() 蛇王金将朱雀 |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにを繋げるとフィーバーゲージが溜まりやすい スキル2:フィーバーになった時に自身の技ゲージが溜まる |
![]() 龍神覚醒リュウタ |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる スキル2:自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() ニャーサー |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:でかぷにを消すと自身のわざゲージがたまる |
![]() 大王角行ツクヨミ |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる スキル2:でかぷにを消すと自身の技ゲージが溜まる |
![]() カヲル&Mark06 |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() 妲己 |
種族:ブキミー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:イサマシからのダメージを減らす |
![]() 大王金将邪神カチカチ |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の技ゲージが溜まった状態でスタート スキル2:自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる |
![]() フブヌ・ダルク |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技を使った後に技ゲージが少し残る スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() フミ姫 |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() トリプルフェイス安室透 |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:必殺技を使った後に技ゲージが少し残る |
![]() 妖魔神将闇エンマ |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() 花嫁御寮伏李ユウ |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:パズル開始時に妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる スキル2:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる |
![]() 魔天・空亡董卓 |
種族:ブキミー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() 軍シン |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身の妖怪ぷにを繋げるとフィーバーゲージが溜まりやすい |
![]() イナホネヴィア |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる |
![]() 蛇皇剣神・女媧 |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:HPがゼロになったときに1度だけ復活しわざゲージがたまる スキル2:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() ナツネ |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技を使ったあとにわざゲージが少し残る スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる |
![]() レン(持国天式) |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる |
![]() 聖杯の闇 |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る スキル2:でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる |
![]() 犬夜叉妖怪化 |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る スキル2:自身のでかぷにを消すとHPが回復 |
![]() 広目天ケガレ |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() 柴大寿 |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() クグツナツヨミ |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:必殺技を使った後ににわざゲージが少し残る |
![]() クロスエンマ |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:パズル開始時に妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる スキル2:候補の中から抽選して1つを習得(おはじきバトルでつよさアップorスコアアタックでスコアボーナスがつく) |
![]() 完全体シオン |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる |
![]() レン(増長天式) |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる スキル2:必殺技をつかった後にわざゲージが少し残る |
![]() 宝鐘マリン(水着) |
種族:ブキミー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技を使った後にわざゲージが少し残る スキル2:自身のわざゲージがたまった状態でスタート |
![]() 蛇炎 |
種族:エンマ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() ハッピーハロウィンフミ姫 |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:必殺技を使った後にわざゲージが少し残る スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
![]() 一花(ウェディング) |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() 一花(ハッピーウェディング) |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがつながりやすくなる スキル2:自身のわざゲージが溜まった状態でスタート |
![]() レン(多聞天式) |
種族:ゴーケツ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにを繋げるとフィーバーゲージが溜まりやすい スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージが溜まる |
![]() 兎田ぺこら(白犬ロリータ) |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる スキル2:パズル開始時に妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる |
![]() 妖魔神ケン王 |
種族:イサマシ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる スキル2:イサマシのしゅぞくこうかがアップする |
![]() 雛姫伏李ユウ |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:ひっさつわざをつかった後に妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる |
![]() 里羽リュウタ(龍仙) |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() ぷに神ケガレ |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身のわざゲージがたまった状態でスタート スキル2:自身の妖怪ぷにの代わりにボーナス玉がふってくる |
![]() 帝釈天 |
種族:ブキミー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとフィーバーゲージがたまりやすい スキル2:自分のでかぷにを消すと自分以外の妖怪のわざゲージがたまる |
![]() 光翼衆お松 |
種族:ポカポカ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自分のでかぷにを消すと自分以外の妖怪のわざゲージがたまる スキル2:でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる |
![]() ミスコンミカ |
種族:フシギ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにがでかぷにでふってくる スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
![]() カイラ巳王 |
種族:ニョロロン 必殺技:大量ぷに消し スキル1:ニョロロンのしゅぞくこうかをアップする スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
![]() 赤魔寝鬼ゴールド |
種族:プリチー 必殺技:大量ぷに消し スキル1:パズル開始時にぷにが整理されて降ってくる スキル2:フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる |
![]() 三玖(バレンタイン) |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1: |
![]() 三玖(ハッピーバレンタイン) |
種族:ウスラカゲ 必殺技:大量ぷに消し スキル1:自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる スキル2:ひっさつわざをつかった後にわざゲージが少し残る |
簡易性能 | |
---|---|
![]() イザナミ |
種族:ニョロロン 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:なし |
![]() マイティードッグ |
種族:プリチー 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:キャプテンサンダーとのスコアタでスコアボーナス:5% |
![]() カルラ |
種族:プリチー 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:なし |
![]() 家ーイ |
種族:フシギ 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:なし |
![]() ゲンマ将軍 |
種族:イサマシ 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:なし |
![]() 黄泉ゲンスイ |
種族:イサマシ 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:なし |
![]() から傘魔人 |
種族:ポカポカ 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:なし |
![]() ぷにじろう |
種族:プリチー 必殺技:ボーナス玉生成 スキル1:なし |
隠しステージの開放条件は大抵の場合、「〇〇コンボ以上する」と「スコア〇〇以上を達成」と「一度に〇〇ぷに以上つなぐ」と「妖怪ぷにをサイズ〇〇以上」の4パターンが非常に多いです。なので確認する場合はこの4パターンを重点的に確認してみましょう。
それでも出なかった場合は特殊な条件の可能性があるので、今までの条件も含めて色々なパターンを試してみましょう。
ここに掲載されている方法よりも、「こっちのほうが効率がいい!」「この方法の方が色々な可能性をカバーできる!」という方法がありましたら、ぜひコメント欄での書き込みをお待ちしております。
![]() 原神 |
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG |
![]() |
![]() 崩壊:スターレイル |
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG |
![]() |
![]() 黒い砂漠 |
もうすぐ10周年!戦闘・生活コンテンツの幅広さが人気のMMORPG |
![]() |
![]() World of Tanks |
実在の戦車を操縦して対戦できるオンラインゲーム |
![]() |
![]() World of Warships |
艦船を操り大迫力の海戦を楽しめるPvPタイトル |
![]() |
![]() Left To Survive |
ゾンビ相手に戦う本格アクションTPS! |
![]() |
ぷにぷに攻略@game8ニャン
UZキャラ39体
ZZZキャラ数90体
ZZキャラ数140体
スコアアタックハイスコア 最高348億3464万1366
プレイ日数 1192日
隠しステージの開放条件の見つけ方と過去の開放条件例
© LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
友達欲しい人これで友達のパスワード kgew4uy7 よろしくおねがいします