【モンスト】ハイランドスカルドラゴンの適正ランキングと攻略方法【究極】

モンストハイランドスカルドラゴンが降臨する「木深き危峰に棲まう魔竜」(究極)の適正ランキングと攻略です。「ハイランドスカルドラゴン」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「ハイランドスカルドラゴン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

ハイランドスカルドラゴン降臨の攻略

▶ハイランドスカルドラゴンの最新評価を見る

ハイランドスカルドラゴンのギミック情報

木深き危峰に棲まう魔竜

入手モンスター ハイランド・スカルドラゴンの画像ハイランドスカルドラゴン
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:木
種族:ロボット / ドラゴン
ボスの属性/種族 属性:木属性
種族:ドラゴン
スピクリターン 24ターン

ギミック情報

主要ギミック
地雷 対策必須
(1つ約3,000ダメージ)
シールド ドクロ発動で、
ボス:防御ダウン
ザコ:攻撃アップ
その他
防御アップ 防御ダウン 攻撃アップ
蘇生 - -

ハイランドスカルドラゴンの攻略ポイント

地雷対策をする

「ハイランドスカルドラゴン」のメインギミックは「地雷」になります。1つあたり3,000ダメージを受けるので、「マインスイーパー」か「飛行」のアビリティを持つキャラを3体以上編成しましょう。

ザコを倒してからシールド破壊

各ステージには「シールド」が出現します。「シールド」には「ドクロ」がついており、破壊するとボスが「防御ダウン」、ザコが「攻撃アップ」の効果を付与されます。ザコが「攻撃アップ」されると被ダメージが増えるので、ザコを倒してから「シールド」を破壊し、ボスを「防御ダウン」させましょう。

盾破壊、ビットン破壊を編成

ステージ全体を通して、「シールド」を破壊するのが攻略のポイントになります。「シールド」のHPは約20万とそこまで高くないので、通常攻撃や友情コンボで破壊することも出来ますが、「シールドブレイカー」や「ビットンブレイカー」持ちを編成しておくと、より破壊が楽になります。

ハイランドスカルドラゴンの適正キャラランキング

攻略適正ランキング

Sランク
玉狛のトリオン怪獣 雨取千佳の画像 反射 雨取千佳(進化)
アビ:ADW/超LS/友情ブーストM+状態回復/AM
友情ブーストMにより友情コンボで大ダメージを稼げる。
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像 貫通 ベアトリス(進化)
アビ:超MSM/友情ブースト+アンチ減速壁/SSターンチャージM
複数体編成した時の友情コンボが強力。
Aランク
愛と情熱の戦士 セーラーマーズの画像 貫通 マーズ(進化)
アビ:超ADW+AWP
友情コンボで広範囲にダメージを稼げる。
不知火カリン【焔武】の画像 反射 カリン(進化)
アビ:飛行/超ADW
SSでボスへ高火力を発揮する。
A級5位嵐山隊オールラウンダー 木虎藍の画像 貫通 木虎藍(進化)
アビ:ADW/超LS+超アンチ減速壁/SS短縮
友情コンボでザコ処理がしやすい。
十番隊副隊長 松本乱菊の画像 反射 松本乱菊(進化)
アビ:超MSM/AM/超LS+盾破壊/SS短縮
グロウスフィア敵を一掃できる。
天空の滅竜魔導士 ウェンディ・マーベルの画像 貫通 ウェンディ(進化)
アビ:滅竜魔導士M/MSM+AWP/ビ破壊
友情コンボが広範囲のザコ処理に役立つ。
王選候補者とその騎士 クルシュ&フェリスの画像 反射 クルシュ(進化)
アビ:ADW/超アンチウィンド+超アンチ減速壁/回復M
トライアングルボムで味方の友情コンボを誘発できる。
大図書館の賢者 カーディナルの画像 貫通 カーディナル(進化)
アビ:超MS/AM+状態回復/SSチャージ
放電でザコ処理がしやすい。
鬼面道士 ブラスの画像 反射 ブラス(進化)
アビ:超AWP/リジェネM+魔法陣ブースト
友情コンボで広範囲の敵へ大ダメージを出せる。
煙の念使い モラウの画像 貫通 モラウ(進化)
アビ:超MS/対弱点+ABL
対弱がのる友情コンボがボスへのダメージ源になる。
Bランク
炎落の悪魔 アスモデウスの画像 反射 アスモデウス(進化)
アビ:MS+木属性キラー
アビリティ効果で直殴り火力が非常に高い。
木刀の竜 梅宮竜之介の画像 貫通 梅宮竜之介(進化)
アビ:超MSM/AM+超アンチ減速壁/底力M/SSチャージ
友情コンボでボスへ大ダメージを出せる。
六番隊副隊長 阿散井恋次の画像 反射 阿散井恋次(進化)
アビ:超MSM/対反撃/友情ブーストM+ABL/アンチ減速壁
対反撃が発動した時の火力が高い。
「生命の泉」の聖女 エレインの画像 反射 エレイン(進化)
アビ:超ADW/超LS/リジェネ+飛行/ABL
リジェネでHP管理がしやすい。
芻霊呪法の使い手 釘崎野薔薇の画像 貫通 釘崎野薔薇(進化)
アビ:超MSM/超AWP+アンチ減速壁/底力M
超MSMで直殴り火力を出せる。
帯電 上鳴電気の画像 反射 上鳴電気(進化)
アビ:超MSM/超ADW+ABL
友情コンボでザコ処理がしやすい。

ハイランドスカルドラゴンの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス 400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス 400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス 400年を生きる精霊 ベアトリスの画像ベアトリス
強友情持ちを中心に編成しました。味方に触れて友情コンボをメインに攻撃をしていきましょう。

ハイランドスカルドラゴンの攻略

ステージ1:ザコを倒してから盾を破壊

ハイランドスカルドラゴンステージ1攻略.jpg

ステージ1の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. 地雷ロボを倒す
  3. シールドを壊す
  4. ハイランドスカルドラゴンを倒す

ステージ1の攻略解説

「ハイランドスカルドラゴン」のメインギミックは「地雷」となっているため、「マインスイーパー」や「飛行」のアビリティを持つキャラを編成しましょう。

また、ステージ全体で出現する「シールド」についている「ドクロ」が発動すると、ザコの「攻撃アップ」とボスの「防御ダウン」の2つの効果が発動します。

ステージ全体を通して、ボスが開幕で「防御アップ」するので、ダウンさせてからボスを攻撃します。先にザコを倒してから「シールド」を破壊し、ボスの「防御ダウン」をすると安全に立ち回る事ができます。

ステージ2:シールドを破壊する

ハイランドスカルドラゴンステージ2攻略.jpg

ステージ2の攻略手順

  1. シールドを壊す
  2. 反射ロボを倒す
  3. バジリスクを倒す
  4. 地雷ロボを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2では、バジリスクが3ターンでザコを蘇生させてきます。なのでシールドを先に破壊し、「攻撃アップ」したザコを倒しながら「防御ダウン」している「バジリスク」を早めに倒すようにしましょう。

ステージ3:左側のガンマンを倒す

ハイランドスカルドラゴンステージ3攻略.jpg

ステージ3の攻略手順

  1. ガンマンを倒す
  2. 地雷ロボを倒す
  3. シールドを壊す
  4. ハイランドスカルドラゴンを倒す

ステージ3の攻略解説

左側の「ガンマン」を3体先に倒して被ダメージを抑えましょう。ザコを倒してから「シールド」を破壊し、ボスを「防御ダウン」した後に、友情コンボなどを使って「ハイランドスカルドラゴン」を倒します。

ハイランドスカルドラゴンの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ハイランドスカルドラゴン 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(ターン) ホーミング
(約8,000ダメージ)
右下(ターン) エナジーサークル
(1ヒット約1,500ダメージ)

左上(ターン) ロックオンレーザー
(1体約5,500ダメージ)

左下(ターン) 落雷
(50,000ダメージ)

ハイランドスカルドラゴンのボス攻略

ボス1:バジリスクを優先

ハイランドスカルドラゴンステージ4攻略.jpg

ボスのHP 約270万

ボス1の攻略手順

  1. バジリスクを倒す
  2. 反射ロボを倒す
  3. 地雷ロボを倒す
  4. シールドを壊す
  5. ハイランドスカルドラゴンを倒す

ボス1の攻略解説

ボスステージ1では「バジリスク」がザコを蘇生させてくるので、優先して倒しましょう。「バジリスク」を倒した後に残りのザコを倒し、「シールド」を壊してボスを「防御ダウン」させ、友情コンボなどを使いながら倒します。

ボス2:ザコを全て倒す

ハイランドスカルドラゴンステージ5攻略.jpg

ボスのHP 約330万

ボス2の攻略手順

  1. 反射ロボを倒す
  2. ガンマンを倒す
  3. 地雷ロボを倒す
  4. シールドを壊す
  5. ハイランドスカルドラゴンを倒す

ボス2の攻略解説

前ステージ同様、被ダメージを抑えるためにザコから倒すようにしましょう。「反射ロボ」と「ガンマン」のダメージが大きいので優先して倒し、「シールド」を壊します。「シールド」を壊して「ハイランドスカルドラゴン」を「防御ダウン」させたら、友情コンボなどを使いながら倒します。

ボス3:バジリスクを素早く倒す

ハイランドスカルドラゴンステージ6攻略.jpg

ボスのHP 約460万

ボス3の攻略手順

  1. バジリスクを倒す
  2. 反射をロボを倒す
  3. ガンマンを倒す
  4. 地雷ロボを倒す
  5. ハイランドスカルドラゴンを倒す

ボス3の攻略解説

ボスステージ3でも出現してくる「バジリスク」がザコを蘇生してくるので、優先して倒しましょう。「バジリスク」を倒した後に、ザコを友情コンボなど使いながら処理し、「シールド」を壊すようにしましょう。「ハイランドスカルドラゴン」を「防御ダウン」させてから、SSや友情コンボなどを使い倒します。

ハイランドスカルドラゴンを攻略するコツ

シールドを壊すタイミングが大切

全ステージで出現する「シールド」を壊すと、ボスの「防御ダウン」、ザコの「攻撃アップ」を付与してきます。ザコが残っている状態で「シールド」を壊すと、「攻撃アップ」したザコの攻撃を受けることになりHPを削られてしまいます。ザコを倒してから「シールド」を壊すことで、安定した立ち回りが出来ます。

▶ハイランドスカルドラゴン運極にするべき?

ハイランドスカルドラゴンの関連記事

ハイランドスカルドラゴンの評価と適正クエスト
復活祭おすすめ運極ランキング
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記