★子翠【究極】の適正と攻略!
★薬屋のひとりごとコラボが開催!
★未開の砂宮が期間限定で出現
★モンストニュース最新情報まとめ
★ガリバー/パーシヴァルの獣神化改が決定!
モンスト栄決のスタジアム2025(木/究極)究極の攻略です。「栄決のスタジアム2025(木)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「えいけつのスタジアム2025(木)」のおすすめパーティをぜひ参考にして下さい。
栄決のスタジアム関連記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() モンテ(獣神化) アビ:超AGB/超AWP/MS/対木S/対毒L/無耐性M |
![]() |
【適正ランク】
![]() ディアボロス(獣神化) アビ:超AGB/AWP/超MSM/反転送壁+ドレインM/超SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() テキーラα(獣神化改) アビ:超AWP/MSM/回復M/ロングシールドモード コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮/パワーオーラ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ドモン(獣神化) アビ:超AWP/反転送壁/友情ブーストM/ロングパワーモード+ ABL/超反減速壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() エクス(獣神化) アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ベニマル(獣神化改) アビ:超ADW/対ライトポジ/超LS/SS短縮+超反転送壁 コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー |
![]() |
【適正ランク】
![]() 新門紅丸(獣神化) アビ:超AWP/超反減速壁/反転送壁/対木/毒無効/バブリーモード |
![]() |
【適正ランク】
![]() アトス(獣神化改) アビ:超AWP/AM/木耐性/超LS コネクト:アンチダメージウォール/弱点キラーM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ブラフマー(獣神化改) アビ:AM/対木/木耐性+ABL コネクト:超アンチワープ/レーザーストップ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ゲキリンα(獣神化) アビ:超AWP/AM/全耐性/プロテクション+反転送壁/超SSターン短縮/SSターンチャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() 怪獣8号(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/超MS/対重力/対神王EL+AWP/ダッシュM |
![]() |
【適正ランク】
![]() スレッタ(獣神化) アビ:超MSL/超反転送壁/水耐性/超LSM+AWP/ドレインM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ハンターキング(真獣神化) アビ:超AGB/ADW/超AWD/ロングシールドモード+超AWP/対ダウンポジL |
![]() |
【適正ランク】
![]() メモリー(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/ABL/超SS短縮+ドレイン/渾身 |
「栄決のスタジアム2025(木)」の適正キャラは「モンテクリスト」です。毒友情を持つキャラと組み合わせることで非常に高い火力を出すことができます。
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★★】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★★】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★★】 ー |
||||
反撃モード | 【対策優先度:★★★☆☆】 ステージ2:敵の防御ダウン |
||||
封印弱点 | 【対策優先度:★★★★★】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 暗転 |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
クエストを通して「ワープ」が大量に出現します。また、反射タイプで挟まる箇所も多くあるので、「アンチワープ」を搭載する反射キャラを中心に編成しましょう。
★栄決のスタジアム2025(木)の攻略ポイント★ |
---|
![]() |
「栄決のスタジアム2025(木)」はボスのHPが非常に高くなっているうえ、「剣パネル」と「透明パネル」が出現し削りが難しくなっています。「剣パネル」を複数踏まないと全く火力を出せないため、「剣パネル」を踏めるルートを取り火力を出しましょう。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1は直殴りで敵を攻撃して突破しましょう。中ボスは壁との間で挟まることでダメージを伸ばせます。横軸で入り込みHPを削りましょう。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ2は花の反撃を発動すると敵の防御力がダウンします。そのため、反撃を発動しつつ中ボスと壁の間に挟まり弱点を攻撃しましょう。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ3はザコ同士の間に挟まり1セットずつ処理を行いましょう。友情コンボによる火力は見込めないので、直殴りで攻撃すすのがセオリーです。
![]() |
ステージ4の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ4は「剣パネル」を踏みつつザコ同士の間に挟まって倒していきましょう。ザコを倒して「クロスドクロ」を発動する中ボスが移動していきます。
![]() |
|||||||||||
ステージ4(クロスドクロ処理後)の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
中ボス移動後は「剣パネル」を踏みつつ中ボスを攻撃しましょう。縦軸で弾くことで下壁や「ブロック」の間でカンカンできるため、なるべく縦軸で弾くのがおすすめです。
![]() |
ステージ5の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ5は「透明パネル」を使い中ボスの透明化を解除し、中ボスの弱点とザコの間に挟まって削りましょう。貫通タイプは「擊種変化パネル」を利用して反射になりつつ挟まればOKです。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ボス1は「剣パネル」を踏んでザコの間に挟まり「クロスドクロ」を発動しましょう。ボス戦は「透明パネル」があるので、透明状態も加味しつつ立ち回る必要があるので注意が必要です。
![]() |
|||||||||||
ボス1(クロスドクロ処理後)の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
「クロスドクロ」発動後は「剣パネル」を踏んでボスとザコの間に挟まり弱点を攻撃しましょう。「透明パネル」も気にする必要があり難易度が高いので、「剣パネル」は1〜2個でも良いので確実に挟まるのを狙うのが有効です。
難易度 | 究極 |
---|---|
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:木属性 種族:魔人/神/妖精/ロボ/侍/魔王/亜人/ドラゴン |
ボス属性 ボス種族 |
属性:木属性 種族:コスモ |
スピクリ | ターン |
タイムランク | Sランク:◯◯:◯◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
モンスト攻略@Game8
ランク:1660
運極達成数: 1770以上
絶級運極数:155/188
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3770日以上
しゅんぴぃ
ランク:1784
運極達成数:3368
絶級運極数:170/178
累計プレイ日数:3500日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
栄決のスタジアム2025(木/究極)の攻略と適正|閃風の観闘姉弟
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
あえてここに書いておいてあげる このクエは割合4体で行った方が圧倒的に楽 水で行っても道中も全く困らないしラスゲは剣パネ無視 透明だけ気をつけてSS撃てば終わり