【モンスト】摩利支天の適正ランキングと攻略方法【超絶】

モンスト摩利支天(まりしてん)が降臨する「森羅万象の特異点」(超絶)の適正ランキングと攻略です。「摩利支天」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「摩利支天」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。]

摩利支天降臨の攻略

▶摩利支天の最新評価を見る

摩利支天のギミック情報

森羅万象の特異点

入手モンスター [摩利支天の画像摩利支天
難易度 超絶
ザコの属性/種族 属性:火/木属性
種族:魔人/幻獣
ボスの属性/種族 属性:木属性
種族:神
スピクリターン 20ターン

ギミック情報

対策必須
摩利支天のギミック画像
ダメージウォール 地雷
覚えておこう
重力バリア 対策不要
ブロック 対策不要
ドクロ 効果はステージにより異なる
その他
ビットン シールド レザバリ
アビロ - -

摩利支天を素材に使うキャラ

[時輪金剛 シャンバラの画像シャンバラ [終末を宣する者 エスカトロジーの画像エスカトロジー
3体 2体

摩利支天に有効なソウルスキル

ー対木の心得・極ー
対木の心得・極の画像 対木の心得・極
木属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍
ー鎖縛回避ー
鎖縛回避の画像 鎖縛回避
アビリティロック無効

▶ソウルスキル一覧を見る

摩利支天の攻略ポイント

地雷とDWの対策がメイン

「摩利支天」のメインギミックは「地雷」と「ダメージウォール」です。その中でも「地雷」の対策は必ずしておくようにしましょう。「ダメージウォール」は「ブロック」を活用して避けることも可能ですが、両方対策できるキャラが理想です。

貫通タイプを多めに編成する

ステージ全般で「反射制限」が多く登場します。2体以上は貫通タイプをパーティに編成するのが良いでしょう。反射タイプもステージによってはハマり場所があるため、少なくとも1体は編成しておくのがおすすめです。

ボス戦は十字レーザーに注意

ボスの「摩利支天」の使用する十字レーザーは、広範囲かつ高火力です。攻撃範囲を理解し、回避可能な場所や攻撃ターンを覚えておきましょう。

摩利支天の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情コンボだけで敵を一掃できる。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラー発動時の友情コンボが強力。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
複数体編成した時の友情火力が高い。
Aランク
厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:超MSL/魔法陣ブースト/対木/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSターンブースト
対木がのるコピーが強友情キャラと相性抜群。
絢爛華麗なる夜宴の魔女 ワルプルギスの画像 貫通 ワルプルギス(獣神化改)
アビ:MSL/超LS+超AWP/飛行付与
コネクト:超ダメージウォール/アンチ魔法陣/ファーストキラー
敵全体にダメージを出せる。
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像 貫通 聖徳太子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ
直殴り・友情コンボともに優秀。
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
毒キラー発動時の火力が強力。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
友情コンボを誘発しながらダメージを出せる。
日輪を創造せし邪馬台国の女王 卑弥呼の画像 反射 卑弥呼(獣神化改)
アビ:AM/超アンチ減速壁/回復M
コネクト:超アンチダメージウォール/木属性キラーM/木属性耐性
ボス密着時の友情コンボが強力。
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
毒キラー持ちとの相性が◎
想いを届けし邪馬台国の守護神 まほろばの画像 反射 まほろば(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超MSM/AM+対バイタルM/盾破壊
敵全体にダメージが出せる。
円環の理 アルティメットまどかの画像 貫通 鹿目まどか(獣神化)
アビ:MSL/闇属性キラー/バリア/状態異常レジスト+AM/超反減速壁
友情コンボを誘発しながらダメージを出せる。
スーパーインフィニティ戦士 アミダの画像 貫通 アミダ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン
超MSELで殴り火力が強力。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
友情コンボが当たればボスをワンパンできる。
Bランク
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
対毒Mが発動した時の直殴り火力と友情コンボが強力。
セレナーデなどの毒友情を持ったキャラと組み合わせると◎
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
友情コンボで広範囲に火力を出せる
宇宙最高のロックバンド 背徳ピストルズの画像 貫通 背徳ピストルズ(獣神化)
アビ:超MSM/ADW/リジェネ+ABL/底力M
友情コンボで高火力を出しやすい。
ギミック対応もしているため動きやすい。
世界を導く栄光の女王 エリザベス1世の画像 貫通 エリザベス(獣神化)
アビ:超ADW/AWD/神王封じM+アンチ減速壁/シールドブレイカー/状態異常回復
超ADWと神王封じMによりボスへの直殴り火力が強力。
心を躍らす愛と情熱の音楽家 ビゼーの画像 反射 ビゼー(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/対幻獣M/鳥獣封じM+反転送壁/底力
貫通変化SSでダメージを稼ぎやすい。
新しい扉を開くウルトラプリンセス シンデレラの画像 貫通 シンデレラ(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト/友情ブースト/SSアクセル
コネクト:マインスイーパーEL/弱点キラー
MSELと対弱により直殴り火力が非常に高い。
※コネクトスキルの発動必須
絆を繋ぎし大魔法少女 赤ずきんノンノの画像 反射 ノンノ(獣神化改)
アビ:MSEL/ADW/超LS
コネクト:超アンチウィンド/毒キラー
友情コンボでボスへ大ダメージを出せる。
※コネクトスキルの発動不要
救国革新の英傑 坂本龍馬の画像 貫通 坂本龍馬(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+対木属性/SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/木属性耐性
MSと対木により地雷を持った時の火力が高い。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
2種の友情コンボで敵全体へ高火力を出しやすい。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
友情コンボとSSで味方をサポート可能。
絆を描く赤光の魔術師 フェルメールの画像 貫通 フェルメール(獣神化)
アビ:AGB/AWD/対神EL+AWP/対獣EL
対神ELによりボスへの火力が非常に高い。
颯爽たる夏の支配者 アザトースαの画像 貫通 アザトースα(獣神化)
アビ:ADW/MSEL/友情ブースト+アンチ減速壁/ダッシュ/SS短縮
友情ブーストがのるコピーが強友情キャラと相性が良い。
浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像 貫通 浦女1年生(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL/ソウルスティールM
友情コンボでボスへ高火力を出しやすい。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情コンボで広範囲の敵を一掃できる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアで広範囲の敵を一掃できる。
鬼殺隊 蟲柱 胡蝶しのぶの画像 貫通 胡蝶しのぶ(獣神化改)
アビ:MSM+ABL/回復M
コネクト:超アンチダメージウォール
クロススティンガーでダメージが出せる。
高貴なる花ノ国の精 桜の画像 貫通 桜(獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/飛行/ドレイン
ギミックに対応していて動きやすい。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブでザコ処理がしやすい。

運枠適正キャラ

Sランク
妖艶なる伏魔殿の悪魔 パンデモニウムの画像 貫通 パンデモニウム(獣神化)
アビ:AWP/AM/全耐性+超反減速壁/SSチャージ
アタッチボムが火力源になる。
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
友情コンボでダメージが出しやすい。
禁忌ノ憐鬼 涅槃寂静の画像 反射 涅槃寂静(神化)
アビ:AGB/超MS/AM
友情コンボで誘発しつつダメージが出せる。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボで敵全体へ高火力を出しやすい。
Aランク
英気の守護神獣 レキオウの画像 貫通 レキオウ(進化)
アビ:MSM/リジェネ+ADW
SSと友情が敵へのダメージ源に。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアで広範囲の敵を一掃できる。
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
友情コンボで広範囲の敵へ大ダメージを稼げる。
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
砲撃型の友情コンボで大ダメージを出せる。
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)
アビ:AWD+AWP/ABL
「ボムスロー」でダメージを稼ぎやすい。
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
友情コンボで高火力を発揮。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
友情コンボとSSで味方をサポートできる。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情コンボで高火力を出せる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
SSでボスへ大ダメージを出せる。
ケーキプリンセス パンキーラの画像 反射 パンキーラ(進化)
アビ:MSM/超AWD(ラック)/闇耐性+ADW
ブーストSSで味方をサポートできる。
B級3位 影浦隊の画像 反射 影浦隊(進化)
アビ:ADW/MSM/対弱/LS
対弱でボスへ高火力を出せる。
Bランク
静かなる夜の祓魔師 ニギミタマの画像 貫通 ニギミタマ(神化)
アビ:MSL/状態異常回復+回復
「地雷」所持時の直殴りが強力。
仮面ライダーオーズ タジャドル コンボの画像 貫通 オーズ(進化)
アビ:飛行/対反撃+AWP/アンチ減速壁
対反撃が発動した時に高火力を出せる。
蝶々たるビーチの女王 マゴスチーネの画像 貫通 マゴスチーネ(神化)
アビ:MSM/対魔人M+AWP
対魔人Mが一部のザコに有効。
豊作之重鬼姫 朧木ロウラの画像 貫通 ロウラ(神化)
アビ:MSM/無耐性/木耐性+AWP
耐性効果で被ダメージを減らしながら動ける。
霊魂を操りし契約者 アストラルの画像 貫通 アストラル(進化)
アビ:MS/AWD+超AWP
友情コンボでザコ処理がしやすい。
竜魔人 バランの画像 貫通 バラン(進化)
アビ:超AGB/飛行+ABL
SSでボスへダメージを稼ぎやすい。
熱き冒険 フラッグ&エクスドラゴンの画像 貫通 エクスドラゴン(進化)
アビ:飛行/対幻獣+ADW
対幻獣で反射制限を倒しやすい。
乱世の梟雄 松永久秀の画像 貫通 松永久秀(進化)
アビ:ADW/AWD+飛行
ギミック対応しているため動きやすい。
ミイラナース仮装 ラビフィーヌの画像 貫通 ラビフィーヌ(進化なし)
アビ:ADW/飛行+ABL
ブロックにも対応しているのでステージを通して動きやすい。

摩利支天の周回パーティ

運枠1のパーティ編成例

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア [心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン [厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像えびす [心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン
強友情持ちを中心に編成。「アンフェア」と「えびす」は「ダメージウォール」に注意しながら友情コンボをメインに敵を倒していきましょう。

摩利支天の攻略

ステージ1:反射制限を優先して倒す

摩利支天のステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 貫通タイプで反射制限を倒す
  2. 羅刹を倒す

ステージ1の攻略解説

ステージ全般で多く登場する、「反射制限」の「アビリティロック」に注意しましょう。受けてしまうとギミック対策を無力化されてしまうため、貫通タイプで最優先に倒しにいくザコとなります。

ステージ2:反射タイプはハマりにいく

摩利支天のステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 反射でビットンと道満法師の間にハマる
  2. 羅刹を倒す

ステージ2の攻略解説

このステージは、反射タイプであれば「ビットン」と「道満法師」の間にハマることが可能です。「羅刹」の間も狙うことができますが、抜けることがあるためおすすめはしません。

貫通タイプは友情コンボを活かし、敵全体のHPを減らす立ち回りをしましょう。次ステージを貫通タイプで開始できるように調整すると、スムーズな攻略が可能になります。

ステージ3:反射制限を手早く倒す

摩利支天のステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 呼び出される道満法師を倒す

ステージ3の攻略解説

「道満法師」が数ターン後に召喚されるため、召喚される前に「反射制限」の数を減らしましょう。「反射制限」は4体登場しているため、攻撃ターンの早い「反射制限」から倒すのがおすすめです。

もしアビロ状態になった場合は、「ダメージウォール」に触れないように立ち回りましょう。

ステージ4:ザコ移動後はチャンス

摩利支天のステージ4攻略

中ボスの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(11ターン) 攻撃力アップ
上(4ターン) 十字レーザー
縦1体約15,000ダメージ
横1体約5,000ダメージ
右上(7ターン) 白爆発
1体約9,500ダメージ
右下(6ターン) エナジーサークル
1体約6,500ダメージ

ステージ4の攻略手順

  1. 摩利支天の上下から外れる
  2. 摩利支天を倒す

ステージ4の攻略解説

「摩利支天」は、4ターン後に威力の高い十字レーザーを使用します。「摩利支天」の上下に止まらないようキャラを配置しましょう。

ザコの「羅刹」が移動したら大ダメージを与えるチャンスです。反射タイプであれば、「羅刹」と「摩利支天」の間にハマることができるため、ワンパンできるくらいのダメージを叩き出すことも可能です。

ステージ5:左右の反射制限を優先処理

摩利支天のステージ5攻略

ステージ5の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 摩利支天を倒す

ステージ5の攻略解説

先に左右にいる「反射制限」を倒し、「アビリティロック」の攻撃を阻止します。また、「ビットン」を破壊すると「反射制限」や「摩利支天」に「重力バリア」を付与してしまうため、なるべく壊さないよう意識しておきましょう。

敵が「摩利支天」のみになったら、上下に配置しないように気をつけながら、友情コンボや弱点攻撃でダメージを与えていきます。SSを使っても問題ありません。

ステージ6:下の反射制限を優先する

摩利支天のステージ6攻略

ステージ6の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 羅刹を倒す
  3. 呼び出される道満法師を倒す

ステージ6の攻略解説

ここも「アビリティロック」を受けないように、まずは「反射制限」2体を優先して倒しにいきます。もしアビロ状態になった場合は、「ブロック」を利用して「ダメージウォール」にふれないよう調整しましょう。

摩利支天の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

摩利支天の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(4ターン) 十字レーザー
縦:約15,000~24,000ダメージ
横:約4,000ダメージ
右上(7ターン) 爆発
1体約10,000ダメージ
左上(11ターン) 攻撃力アップ
左下(1→5ターン) GB展開
自身のみに展開
(2ターン持続)

摩利支天のボス攻略

ボス1:摩利支天を優先して攻撃

摩利支天のボス1攻略

ボスのHP 約250万

ボス1の攻略手順

  1. 摩利支天を倒す

ボス1の攻略解説

ボスである「摩利支天」のHPが低いため、ザコを無視して「摩利支天」を狙いにいきましょう。ただし、「摩利支天」が放つ「十字レーザー」の威力が非常に高いため、上下にキャラを配置しないように気をつけて下さい。

友情コンボや弱点を攻撃し、手早くステージ突破を狙いましょう。

ボス2:反射制限を優先して倒す

摩利支天のボス2攻略

ボスのHP 約500万

ボス2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 摩利支天を倒す

ボス2の攻略解説

ボス戦1と比べ「摩利支天」のHPが高くなっています。やや長期戦になるため、まずは「反射制限」2体を倒しにいきましょう。

「摩利支天」の「十字レーザー」は最後まで気が抜けません。ここでは左右に往復する攻撃でダメージを与え、残りのSSを全て使いHPを削りきりましょう!

摩利支天の関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

コメント

1 名無しさん

勝てない人は配置しっかりしてみて下さい。確実に勝てます(*´ω`*)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    権利表記