モンストエイゴーラ(エイラ/えいごーら)が降臨する「突撃!正義のパワフル英会話」(激究極)の適正キャラと攻略手順です。「エイゴーラ」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 激究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:火属性 種族:鉱物/ドラゴン |
ボス属性 ボス種族 |
属性:火属性 種族:聖騎士 |
スピクリ | 15ターン |
タイムランク | Sランク:5:30 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ダメージウォール | 減速壁 | ||||
覚えておこう | |||||
ハート無し ステージ |
アイテム「ハート」が出現しません | ||||
仲間にふれると 攻撃力がアップ |
仲間に触れてから敵を攻撃しよう | ||||
反撃モード | 天使:回復フレア展開 回復量:25,000 |
||||
その他 | |||||
レザバリ | 毒 | ー |
「エイゴーラ【激究極】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「減速壁」になります。どちらのギミックも展開量が多いため「アンチダメージウォール」「アンチ減速壁」を所持したキャラを編成して挑戦しましょう。
クエストを通して「仲間にふれると攻撃力がアップ」する仕様となっています。そのため、敵に安定した火力を与えるには仲間に触れてからでないといけないため、攻撃する際は先に味方に触れることを意識しましょう。
出現する「天使」の反撃モードは「レーザーバリア」内に回復フレアを展開します。敵全体の被ダメージが大きいので、毎ターン反撃を発動させて回復を意識しながら立ち回りましょう。
期間中クエストクリアで稀に「ドラーニア【EX】」が降臨します。出現方法やステージ攻略については下記のリンクにまとめていますのでご確認下さい。
Sランク | |
---|---|
![]() |
モーセ(獣神化) アビ:超ADW/超AWD+アンチ減速壁/対火キラー |
![]() |
風神雷神(獣神化) アビ:ADW/超AWP/超反減速壁/弱点キラーM |
![]() |
ラムα(獣神化) アビ:超ADW/超MSM/無耐性M/火耐性+反減速壁/状態底力 |
Aランク | |
![]() |
関羽(獣神化改) アビ:アンチ減速壁/対反撃/超SSアクセル+対バイタル/底力 コネクト:超アンチダメージウォール/アンチワープ |
![]() |
アヌビス(獣神化改) アビ:AM/反減速壁/リジェネM コネクト:超アンチダメージウォール/回復L/友情ブースト |
![]() |
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア |
![]() |
アミダ(獣神化) アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン |
![]() |
ホームズ(獣神化) アビ:超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超アンチ減速壁/対連撃EL |
![]() |
テセウス(獣神化) アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ |
Bランク | |
![]() |
ホロホロ(獣神化) アビ:超ADW/アンチ減速壁+AWP/ソウルスティール |
![]() |
死者の書(獣神化) アビ:ADW/AM/シールドモード+超アンチ減速壁 |
![]() |
ミソラ(獣神化) アビ:超ADW+AM/アンチ減速壁 |
![]() |
バナージ(獣神化) アビ:超ADW/超反減速壁/幻獣耐性/ノーダメヒール+反転送壁/幻竜封じM |
![]() |
パワー(獣神化) アビ:超ADW/反減速壁/対LB/ゲージ保持+ABL/底力 |
![]() |
アルフォンス(獣神化) アビ:ADW/超AWD/反減速壁/睡眠無効+超AWP/状態底力 |
![]() |
西王母(獣神化改) アビ:超AGB/アンチ減速壁/回復M/状態異常回復 コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブースト/壁SSターン短縮 |
![]() |
麻倉葉(獣神化) アビ:超ADW/超AWD/対弱/友情×2+超アンチ減速壁/対バイタル |
![]() |
アリス(獣神化改) アビ:超反減速壁/対弱/状態回復 コネクト:超アンチダメージウォール/アンチ魔法陣/回復M |
![]() |
東海道中膝栗毛(獣神化) アビ:ADW/対弱+ABL/超アンチ減速壁/SSブースト |
Sランク | |
---|---|
![]() |
サマ(獣神化) アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ |
![]() |
アビニベーシャ(獣神化) アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル |
![]() |
ウンエントリヒ(獣神化) アビ:超ADW/MSM/パワーモード+アンチ減速壁/魂奪 |
![]() |
悪魔ほむら(進化) アビ:超ADW(ラック)/超反減速壁/対反撃+AGB/SS短縮 |
Aランク | |
![]() |
ヘルヘイム(神化) アビ:ADW/対反撃+アンチ減速壁 |
![]() |
ズコウル(進化) アビ:ADW/AWP/対アップポジ+反減速壁 |
![]() |
ハボック(進化なし) アビ:ADW/反減速壁/リジェネ+ABL |
![]() |
ウィロー(進化) アビ:ADW/友情×2+アンチ減速壁 |
![]() |
煙花(神化) アビ:回復S/ADW+アンチ減速壁 |
![]() |
ダーインスレイヴ(進化) アビ:超ADW/ドレインS+アンチ減速壁/対反撃(ラック) |
![]() |
マルクト廻(進化なし) アビ:ADW/AWD+アンチ減速壁/対聖騎士 |
![]() |
カウシーディヤ(獣神化) アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁 |
![]() |
猗窩座(進化) アビ:ADW/超AWD(ラック)/無耐性/パワーモード+アンチ減速壁/ダッシュ |
![]() |
アゾット(進化なし) アビ:ADW/状態回復/リジェネM(ラック)+AM/アンチ減速壁 |
![]() |
エキドナ(進化) アビ:ADW/超MS/反減速壁/対LBM |
![]() |
ラルガメンテ(神化) アビ:ADW/回復/LS+ABL/アンチ減速壁 |
![]() |
盤上ススム(進化) アビ:ADW/対神+ABL/反減速壁 |
![]() |
怪盗キッド(進化) アビ:超ADW/アンチ減速壁+AWP |
![]() |
リカラス(神化) アビ:ADW/MSM+アンチ減速壁 |
![]() |
カンデラ(神化) アビ:ADW/アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL |
![]() |
紋化猿(進化) アビ:ADW/AM+反減速壁 |
![]() |
真人(進化) アビ:ADW/対毒M+アンチ減速壁 |
![]() |
太刀川慶(進化) アビ:ADW/対弱点+AM/アンチ減速壁 |
「天使」の反撃モードは「レーザーバリア」内に回復フレアを展開します。敵全体の被ダメージが大きいため、反撃を発動させつつ回復を意識して立ち回りましょう。
敵を攻撃をする際は、仲間に触れてからでないと安定してダメージを与えることができないので、まずは仲間に触れてから直殴りで敵を攻撃してください。
このステージでも敵からの被ダメージが大きいため、「天使」の反撃モードを利用して回復を行いましょう。反射タイプのキャラの場合は、中ボスの「エイゴーラ」と左壁の隙間に入り込みカンカンすることで安定してダメージを稼ぐことも可能です。
敵から被ダメージが大きいので、ここも丁寧にザコ処理から行います。数字の攻撃ターンが短い敵から処理することで余計な被ダメージを抑えることができるため、初手は下の3体から倒しにいくのがおすすめです。
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。ザコからの被ダメージが大きいので、ザコ処理から行い敵の数を減らしましょう。HPが危なくなった場合は「天使」の反撃を発動させて回復を行いHP管理をしてください。
ボスと中央の「リドラ」の間は反射タイプで挟まることで大ダメージを狙うことができ、右壁との間でカンカンすることでも安定して火力を与えることができます。
ボス2戦もまずはザコ処理から行います。ザコの数が多いので、しっかりと数を減らして被ダメージを軽減させましょう。ボスの中央の攻撃が強力なホーミングを展開してくるので、それまでに「反撃モード」でHPを回復してHPを保っておくようにしてください。
最終ステージもこれまでと立ち回りは変わりません。回復を意識してSSが溜まっている場合はボス特攻の立ち回りでも問題はありません。ボスを攻撃する場合は「エイゴーラ」が左壁付近に配置されているので、反射タイプで薄く弾き壁との隙間でカンカンするのが有効です。
ガチャキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
降臨キャラ | ||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
轟絶 | 爆絶 | 超絶・廻 |
---|---|---|
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
![]() 超絶・廻攻略 |
超絶 | 超究極 | EXステージ |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EXステージ攻略 |
激究極 | 究極 | 星5制限 |
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
極 | 強化素材 | ノマクエ |
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
しゅんぴぃ
エイゴーラの適正キャラと攻略方法|激究極
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。