【モンスト】アウズンブラの適正キャラと攻略方法|激究極

モンストアウズンブラが降臨する「巨人を育てし半人半牛の淑女」(激究極)の適正キャラと攻略手順です。「アウズンブラ」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

アウズンブラ降臨の攻略

▶︎アウズンブラの最新評価を見る

アウズンブラのクエスト情報

巨人を育てし半人半牛の淑女

入手キャラ [アウズンブラの画像アウズンブラ
難易度 激究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:妖精/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:亜人
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:4:40

ギミック情報

対策必須
アウズンブラギミック
重力バリア 減速壁
覚えておこう
ブロック できれば対策
弱点封印 封印された弱点に触れると弱点が出現
反射制限 貫通タイプのキャラを編成しよう
キャノンベース

アウズンブラの攻略ポイント

貫通のAGB+反減速壁持ちのキャラを編成

アウズンブラ ステージ情報
「アウズンブラ【激究極】」のメインギミックは「重力バリア」と「減速壁」となります。どちらのギミックも対策が必須となっているため、「アンチ重力バリア」と「アンチ減速壁」を持つキャラを編成して挑戦しましょう。

また、「反射制限」も出現するので貫通タイプのキャラを多めに入れるのが有効です。

アンチブロック持ちの編成はおすすめしない

クエストを通して「ブロック」を利用して「キャノンベース」を発動させる場面が多くあります。「アンチブロック」を所持するキャラを編成してしまうと「ブロック」内でベースを複数踏むことが難しいため、編成はおすすめできません。

弱点を触って封印を解こう

弱点封印
ギミックの特徴
  1. 弱点が封印された状態でスタート
  2. 弱点に触れると弱点が出現
  3. 複数ある場合は1箇所だけ封印を解除できる
  4. 毎ターンリセットされる

クエストに出現する弱点を持つ敵は、弱点が封印された状態になっており弱点攻撃でダメージを稼げません。弱点に触れると封印を解除することができますが1つだけなので、どの弱点を出現させて火力を出せるかが重要なクエストになる可能性が高いでしょう。

▶︎弱点封印の効果と仕様を見る

弱点に触れてからキャノンベースで攻撃

キャノンベース
クエストを通して「キャノンベース」が出現します。触れることで属性弾が近くの敵に放たれるので、まずは敵の「弱点封印」を解除して「キャノンベース」に複数回触れて敵を攻撃していきましょう。

▶︎キャノンベースの仕様を見る

反射制限は直殴りで倒しておこう

反射制限

出現する「反射制限」は直殴りで倒すことができます。「キャノンベース」は近くの敵に飛んでいく仕様となっているので、先に「反射制限」を倒して他の敵の「キャノンベース」が当たるようにしておきましょう。

アウズンブラの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
「人造天使」カノンの画像 貫通 カノン(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/アンチ減速壁/対弱
弱点キラーと加速友情が安定して火力を出せる
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングが火力源になる
※反射タイプのため編成は1〜2体まで
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
友情×2&対GBの友情火力が強力。
Aランク
桃園を守護せし崑崙の獣女 西王母の画像 貫通 西王母(獣神化改)
アビ:超AGB/アンチ減速壁/回復M/状態異常回復
コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブースト/壁SSターン短縮
超バランスでの火力が優秀
回復Mが仲間のサポートになる
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
高火力のホーミングが安定しダメージを出せる
※クレオパトラとの編成がおすすめ
創造 八百万百の画像 貫通 八百万百(獣神化)
アビ:状態回復/AGB+ABL/アンチ減速壁
加速友情が仲間のサポートに貢献
アバンの使徒 勇者ダイの画像 貫通 ダイ(獣神化)
アビ:超AGB/AWD/対反撃/友情ブースト+超アンチ減速壁
2種の超アビ&キラー効果で火力を出せる
甦りし偉大なるエジプト女王 クレオパトラの画像 貫通 クレパト(獣神化改)
アビ:超AGB/対毒/超LS+アンチ減速壁/回復M
コネクト:アンチ魔法陣/リジェネ
毒キラー発動時の火力が強力。
トリプルフェイス 安室透の画像 貫通 安室透(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/超LS+アンチ減速壁/状態底力
SSでボスに大ダメージを稼げる。
恐烈無比なる最高神の妻 ヘラの画像 貫通 ヘラ(獣神化改)
アビ:超AGB/アンチ減速壁/バリア付与/SS短縮
サポートに特化しており貢献できる。
天才的予言ポップバンド 終末運命共同隊の画像 貫通 終末運命(獣神化)
アビ:AGB/超MSM+アンチ減速壁/バイタルキラー
攻スピアップが仲間の火力サポートに貢献。
Bランク
「閃」の力を宿す者 ウィンディの画像 貫通 ウィンディ(獣神化)
アビ:AGB/SSアクセル+ABL/アンチ減速壁
防御ダウンブラストが火力サポートに貢献。
輝かしき幸福の魔砲士  ペリドットの画像 貫通 ペリドット(獣神化)
アビ:AGB/鳥獣封じ/SSアクセル+アンチ減速壁/底力L
底力L発動時の火力が優秀。
最高の理解者 さやか&杏子の画像 貫通 さやか&杏子(獣神化)
アビ:超AGB/超AWP/反減速壁/魔封じM
超AGBでの加速でベースを踏みやすい
死者の国守護する女神 ネフティスの画像 貫通 ネフティス(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/アンチ減速壁
弱点効果アップSSが後続のサポートになる。
暴食の罪 マーリンの画像 貫通 マーリン(獣神化)
アビ:超AGB/ADW+アンチ減速壁
超AGBでの加速でベースを踏みやすい
熱血聖夜戦士 モンストフォーミュラ・アクセルαの画像 貫通 フォーミュラα(獣神化)
アビ:AGB/AWP/幻竜封じM+アンチ減速壁/ダッシュ
回転率の高い自強化SSが強力。
希望の槍 渚カヲル&碇シンジの画像 貫通 光シンジ(獣神化改)
アビ:シンクロ/AGB+アンチ減速壁
コネクト:超マインスイーパー
シンクロで被ダメージを軽減できる。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
自強化SSでよりキャノンベースを踏める
光に導くおやゆびプリンセスナイト ティアラの画像 貫通 ティアラ(獣神化改)
アビ:ADW/超AWD/全耐性M/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/超アンチ減速壁/SSターンチャージL
耐性Mで被ダメージを軽減できる。

運枠適正キャラ

Sランク
舞台装置の魔女 ワルプルギスの夜の画像 貫通 ワルプルギスの夜(進化なし)
アビ:AGB/対ファースト/ドレイン/パワーモード+超反減速壁
キラー&ドレインで攻守に貢献できる。
夏の海の怪獣乙女 サマイラの画像 貫通 サマイラ(神化)
アビ:AGB/対弱点/魔封じ+アンチ減速壁
弱点へのダメージが強力。
Aランク
いつか私もヒーローに 鏑木 楓の画像 貫通 鏑木楓(進化なし)
アビ:AGB/AM/友情底力+反減速壁
コピーが強友情キャラとの相性◎
異界より根付きし女王 アスタロトの画像 貫通 木アスタロト(進化)
アビ:AGB/LS+アンチ減速壁
自強化SSが火力源になる。
歪みの暗殺者 イタクァの画像 貫通 イタクァ(進化)
アビ:AGB/アンチ減速壁
アイテム成長SSがサポートになる。
《暗黒騎士》 ヴァサゴの画像 貫通 ヴァサゴ(進化)
アビ:対亜人M/対聖騎士M+AGB/アンチ減速壁
亜人キラーMがボスに有効。
天使に魅入られし者 フェルシアの画像 貫通 フェルシア(進化)
アビ:AGB/対反撃+アンチ減速壁/ダッシュ
キラー発動時の火力が優秀。
「アポストロス」の修道者 ベリンダの画像 貫通 ベリンダ(進化なし)
アビ:AGB/友情×2/友情ブースト+AWP/アンチ減速壁
ウォールボムで火力&友情誘発ができる。
最悪の呪詛師 夏油傑の画像 貫通 夏油傑(進化)
アビ:AGB/プロレクション/超LS/友情ブースト(ラック)+超アンチ減速壁/SS短縮
超アビ効果で火力を出しやすい。
軽快なる旋律に準ずる者 スケルツァンドの画像 貫通 スケルツァンド(神化)
アビ:AGB/アンチ減速壁+ABL/魂奪
自強化&キラーSSが強力。
Bランク
猫神島を護りし女戦士 ルミルの画像 貫通 ルミル(進化)
アビ:AGB/アンチ減速壁/LS
自強化SSがダメージ源になる。
雪洞兵器 カマクライアンの画像 貫通 カマクライアン(進化)
アビ:対魔族+AGB/アンチ減速壁
アビ対応で動きやすい。
八犬士の守護仙人 山林房八の画像 貫通 山林房八(神化)
アビ:AGB/闇耐性+アンチ減速壁
自強化&GB特攻SSが優秀。
ウシガール 辛丑ミルクの画像 貫通 辛丑ミルク(進化)
アビ:AGB/SS短縮+アンチ減速壁
爆発で仲間の友情を誘発可能。
サンタスタッフ ホイップの画像 貫通 ホイップ(進化)
アビ:AGB+アンチ減速壁/対幻獣
ギミック対応で動きやすい。
可憐なる花嫁女王 マリー・アンジュの画像 貫通 アンジュ(神化)
アビ:AGB/アンチ減速壁/リジェネ
リジェネでHP回復が可能。
研究確立の没頭将軍 徳川秀忠の画像 貫通 徳川秀忠(進化)
アビ:AGB/状態回復+アンチ減速壁
ギミック対応で動きやすい。

アウズンブラの攻略

ステージ1:敵の弱点封印を解除してキャノンで攻撃

アウズンブラ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 弱点封印を解除してキャノンベースで攻撃
  2. 中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して弱点を所持する敵は弱点が封印されているので、一度直殴りで弱点を攻撃した後にダメージが有効となります。各ステージ配置された「キャノンベース」で攻撃することで近くの敵に安定したダメージを与えることができるので、「弱点封印」を解除して「キャノンベース」に複数回触れて火力を出していきましょう。

ステージ2:キャノンベースでザコを倒す

アウズンブラ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 騎士を倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2は始めに2体の「反射制限」から処理していきます。「騎士」は「ブロック」の上に配置されているので「キャノンベース」を複数回踏んで放たれる気弾で処理して下さい。

ステージ3:解除した弱点位置のキャノンを発動

アウズンブラ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 騎士を倒す
  3. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージは、ザコの数が多いためザコ処理からでないと「キャノンべース」が分散してしまい中ボスにダメージが通りずらくなっています。

ステージ2同様に「反射制限」と「騎士」を倒して、中ボスの「弱点封印」を解除してから「キャノンベース」で攻撃しましょう。

中ボスに火力を出す際は解除した弱点位置の近くの「ブロック」内で複数踏めるように弾くと安定したダメージを与えることが可能です。

アウズンブラのボス攻略

ボス1:ブロックを利用してキャノンで攻撃する

アウズンブラ ボス1

ボス1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 騎士を倒す
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からもボス以外の敵に「キャノンベース」が当たらないようにザコ処理から優先して行なうのが良いでしょう。ザコ処理後は、これまで通りボスの「アウズンブラ」の「弱点封印」を解除し、解除した弱点位置の方向の「キャノンベース」を踏んでボスにダメージを与えていきます。

ボス2:ザコ処理後は必ずボスの弱点に触れる

アウズンブラ ボス2

ボス2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 騎士を倒す
  3. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ここでも立ち回りは変わりません。「アウズンブラ」と「騎士」は「ブロック」上に配置されているので、先に「反射制限」を直殴りで処理してから「ブロック」の上の敵を「キャノンベース」で攻撃していきます。

ボスの弱点は真下に1つとなるので、毎ターン「弱点封印」を解除してキャノンで攻撃していきましょう。

ボス3:当たりやすい弱点を解除しよう

アウズンブラ ボス3

ボス3の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 騎士を倒す
  3. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもザコ処理を優先してボスの「弱点封印」を解除しながら立ち回ります。「ブロック」の位置により弱点解除が難しいので、触れやすい弱点を狙って弾きましょう。

ボスのHPが高いため、SSが残っている場合は惜しみなく使用し火力を出していっても問題はありません。

モンストの関連記事

厳戒のラグナロクの関連記事

厳戒のラグナロク バナー

ガチャキャラ
ヨルズ アイコンヨルズ ミーミル アイコンミーミル テュール アイコンテュール
降臨キャラ
アウズンブラ アイコンアウズンブラ
▶︎攻略
ラタトスクラタトスク
▶︎攻略
スカジスカジ
▶︎攻略

▶︎厳戒のラグナロクの最新情報を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記