【モンスト】オドの適正キャラと攻略方法【超絶】

モンストの「オド(おど)」が降臨する「磁力を操るは双極の契約」(超絶)の適正キャラと攻略方法です。「オド」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

オド降臨の攻略

▶︎オドの最新評価を見る

オドのクエスト情報

磁力を操るは双極の契約

入手キャラ オドの画像オド
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:幻獣/ロボット/妖精/ユニバース
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:ユニバース
スピクリ 16ターン

ギミック情報

対策必須
モンスト オド ギミック画像
魔法陣
覚えておこう
ハート無しステージ アイテム「ハート」の出現がありません。
弱点効果アップ 一部の敵の弱点効果が上がってます。
弱点封印 封印された弱点に触れると弱点が出現
ダメージウォール できれば対策しましょう
ブロック できれば対策しましょう
反射制限 貫通タイプをのキャラを編成しましょう
ドクロ 天使:回復フレアを展開
反射制限:加速壁を展開
友情コンボロック 魔道士の攻撃
その他
ビットン 属性レザバリ 蘇生

オドに有効なソウルスキル

ー対水の心得・極ー
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
水属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶︎ソウルスキル一覧を見る

オドの攻略ポイント

貫通タイプのAMを持ったキャラを編成しよう

モンスト オド クエスト
オド【超絶】のメインギミックは「魔法陣」となっています。展開量が多く、安定した火力を出し続けるためにも「アンチ魔法陣」を持ったキャラを編成しましょう。

また、「反射制限」が出現するので、貫通タイプのキャラで編成を固めるのがおすすめです。

反射制限を倒して加速壁を展開させよう

モンスト オド 加速壁
クエストを通して出現する「反射制限」は倒すことで「スピードアップウォール」を展開してます。触れると加速することができるため、まずは「反射制限」を優先して処理して加速壁を展開させましょう。

天使を倒すと全体に回復フレアを展開

モンスト オド 回復フレア

「天使」を倒すとステージ全体に回復フレアが展開します。ボスの中央の攻撃が白爆発となっているので、ボス戦以降は2ターン目に処理してHP管理を行うのがおすすめです。

弱点を触って封印を解こう

弱点封印
ギミックの特徴
  1. 弱点が封印された状態でスタート
  2. 弱点に触れると弱点が出現
  3. 複数ある場合は1箇所だけ封印を解除できる
  4. 毎ターンリセットされる

クエストに出現する弱点を持つ敵は、弱点が封印された状態になっており弱点攻撃でダメージを稼げません。弱点に触れると封印を解除することができますが1つだけなので、どの弱点を出現させて火力を出せるかが重要です。

▶︎弱点封印の効果と仕様を見る

オドの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
友情が砲台として優秀。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
対毒Mが発動した時の火力が非常に強力。
セレナーデなどの毒友情持ちと組み合わせると◎
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで大ダメージを出せる。
SSでダメージウォールを無視できる。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情が砲台として有効。
Aランク
魂を導きし幽玄なる大画僧 雪舟の画像 貫通 雪舟(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対水M/SSアクセル
超ADWと対水Mで直殴り火力を出しやすい。
神の祝福を纏いし救済のファラオ ツタンカーメンの画像 貫通 ツタンカーメン(獣神化)
アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ
2つのブースト効果がのるコピーで強友情キャラのサポートができる。
銀河を奔走せしカミソリ外交 陸奥宗光の画像 貫通 陸奥宗光(獣神化改)
アビ:超AWP/反転層壁+ダッシュM/壁SS短縮
コネクト:魔法陣ブーストM/友情ブースト
ブーストが乗る友情が砲台として強力。
鴉神の相談役たる賢者神 ミーミルの画像 貫通 ミーミル(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対弱+反減速壁/ダッシュ
超AWPと対弱でアタッカーとして優秀。
柔和なる花ノ国の精 ジャスミンの画像 貫通 ジャスミン(獣神化)
アビ:飛行/対幻獣M/対ユニバM+AM
キラー効果でボスに火力を出せる。
天上天下の大泥棒 石川五右衛門の画像 貫通 石川五右衛門(獣神化)
アビ:MS/超AGB/AM+回復M/SS短縮/ソウルスティール
回復MとSSが仲間のサポートに優秀。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情コンボで敵全体に火力を出せる。
英雄を慕いし決意の女王 アンドロメダの画像 反射 アンドロメダ(獣神化)
アビ:AWP/AM/アンチ減速壁/対弱+ABL/回復M/状態回復
反射タイプだが砲撃型の広範囲友情が砲台として優秀。
未来を育てし「希望の女神」 ミューズの画像 貫通 ミューズ(獣神化)
アビ:超ADW/MSEL/AM/幻竜封じEL
ギミックに対応しているため動きやすい。
友情コンボで味方のサポートが可能。
スピリットオブソード 麻倉葉の画像 貫通 麻倉葉(獣神化)
アビ:超ADW/超AWD/対弱/友情×2+超アンチ減速壁/対バイタル
2種のキラー効果と加速×2の友情コンボが優秀。
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
魔法陣非対応だがアビ効果で火力を出せる。
加速友情がサポートに優秀。
戦局を読む特殊技能兵 三千院ホトリの画像 貫通 ホトリ(獣神化)
アビ:AWP/AM/対反撃/友情ブースト+ABL/超SS短縮
カウンターキラー発動時の火力が高い。
戦場を翔し漢の龍皇帝 劉邦の画像 貫通 劉邦(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AM/対GB+ドレイン/バリア付与
魔法陣に対応しており安定した火力を出しやすい。
迷宮なしの名探偵 江戸川コナンの画像 貫通 コナン(獣神化)
アビ:超ADW/対ライトポジションM/プロテクション/シールドモード+超AWP/AM
ライトポジションMと2つの超アビリティで直殴りで火力を出しやすい。
禁忌ノ邪鬼 阿頼耶の画像 貫通 阿頼耶(進化なし)
アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM
チェイススフィアで火力を出せる。
白熱聖夜戦士 モンストフォーミュラ・アクセルαの画像 貫通 黒瀬ひばなα(獣神化改)
アビ:AM/反減速壁/ロングスピード
コネクト:アンチ重力バリア/アンチワープ/幻竜封じL
高回転で撃てるSSが優秀。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
超ADWとファーストキラーにより直殴り火力が高い。
現代最強の呪術師 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化改)
アビ:MSEL/AM/状態レジスト+反減速壁/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/ロングスピードモード
アビリティ効果で高火力を出せる。
陰の実力者 シャドウの画像 貫通 シャドウ(獣神化)
アビ:超MSM/AM/対全属性/超SSアクセル+ABL/反減速壁/魂奪M
全属性キラーがクエストを通して有効。
暁闇なる天下五剣・真打ち 数珠丸恒次の画像 貫通 数珠丸恒次(獣神化)
アビ:超AWP/魔法陣ブースト/アンチ減速壁/対弱+ABL/ダッシュM
キラー効果でボスにダメージを出せる。
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
アップポジションキラーで画面上半分の敵にダメージを出しやすい。
Bランク
世界を旅する海賊妖精 ピニャ・コラーダの画像 貫通 ピニャコラーダ(獣神化)
アビ:超AGB/超AWP/AM+回復/SS短縮
SSでボスのHPを大きく削れる。
久遠なる忠節の大軍師 諸葛亮の画像 貫通 諸葛亮(獣神化)
アビ:ADW/AWP/AM+回復/SSチャージM
弱点露出SSがボスへの火力源になる。
絶対覚醒アイドル 白雪姫リボンの画像 貫通 リボン(獣神化改)
アビ:AWP/AM/水耐性
コネクト:超アンチ重力バリア/無属性耐性
加速で仲間のサポートができる。
愛を届けし蛙のアイドルキング ケロンの画像 貫通 ケロン(獣神化改)
アビ:超AWD/水耐性+AGB/状態回復
コネクト:アンチ魔法陣/超レーザーストップ
友情で仲間のサポートができる。
盾舜六花 井上織姫の画像 貫通 井上織姫(獣神化)
アビ:AM/超LS/状態レジスト+超AWP/アンチ減速壁/回復M
回復効果でサポートに優秀。
大地を守りし妖精の創造主 ギムレットの画像 貫通 ギムレット(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト/全属性耐性
コネクト:飛行/無属性耐性
高スピードで立ち回りいやすい。
記する厳格の知恵神 トートの画像 貫通 トート(獣神化)
アビ:飛行/水耐性/対反撃+AM/SS短縮
カウンターキラー発動時の直殴りが優秀。
神をも屠る無垢なる少年 スルガトの画像 貫通 スルガト(獣神化)
アビ:MSL/AM+SABL
自強化SSで敵にダメージを稼げる。
修の武盗家 エルマ・ルー&コニィ・ルーの画像 貫通 エルマルー(獣神化)
アビ:ADW/LS/友情ブースト+ABL/AM
高い攻撃力で直殴り火力が強力。
草の祖神 カヤノヒメの画像 貫通 カヤノヒメ(進化)
アビ:MSM/AM+アンチ減速壁
ギミックを気にせず立ち回ることができる。
泥棒猫ナミ&悪魔の子ロビンの画像 貫通 ナミ&ロビン(獣神化)
アビ:ADW/AM/超反減速壁/ノーダメヒール
ギミック対応しているため安定したダメージを出せる。

運枠適正キャラ

Sランク
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
SSで仲間の攻撃サポートができる。
命の価値を問う賞金稼ぎ ガロンの画像 貫通 ガロン(神化)
アビ:ADW/AM+バイタルキラー
キラー効果で火力を出せる。
冬満喫のわんぱく少女 モモンの画像 貫通 モモン(進化)
アビ:対魔王M/対ユニバM+ADW/AM
ギミック対応+対ユニバMでボスへ高火力を出しやすい。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボで敵へ火力を稼げる。
Aランク
獣の巨人 ジークの画像 貫通 ジーク(進化)
アビ:ADW/友情ブースト+アンチ魔法陣
魔法時とDWを気にせず立ち回ることができる。
気品溢れし一流女王 ピスターの画像 貫通 ピスター(進化)
アビ:ADW+魔法陣ブースト
16ターンの自強化SSが優秀。
百眼の巨人守衛 アルゴスの画像 貫通 アルゴス(進化)
アビ:AGB/AM/対レフトポジション
対レフトポジションが一部の敵へ有効。
黒ずくめの組織 バーボンの画像 貫通 バーボン(進化)
アビ:AM/対反撃+AWP/SSチャージ
対反撃が発動した時に直殴り火力を出せる。
「慈悲」の天聖 ケセドの画像 貫通 ケセド(進化)
アビ:回復S/AGB+魔法陣ブースト
ブーストで火力を出しつつ、回復でHP管理もできる。
玉狛第2 三雲修&雨取千佳の画像 貫通 三雲&雨取(進化)
アビ:MS/AWD+AM/バリア付与
魔法陣に対応しているため動きやすい。
宿運の盗賊勇者 アストの画像 貫通 アスト(進化)
アビ:MSM/神獣スレイヤー+魔法陣ブースト
魔法陣ブーストでの直殴りが優秀。
A級1位太刀川隊隊長 太刀川慶の画像 貫通 太刀川慶(進化)
アビ:ADW/対弱点+AM/アンチ減速壁
弱点キラーが乗る直殴りが優秀。
Bランク
吉時をもたらすも少女 ことぶきの画像 貫通 ことぶき(進化)
アビ:AGB/無耐性+AM/SS短縮
魔法陣に対応しているため動きやすい。
銀河の吸血美女 チュパカブラの画像 貫通 チュパカブラ(進化)
アビ:MS/AM+SS短縮
HP吸収SSで回復ができる。
科学使い クロムの画像 貫通 クロム(進化なし)
アビ:AM/SSターン短縮+アンチ減速壁/SSターンチャージ
SSで仲間の友情火力を強化できる。
仮面ライダーBLACK RXの画像 貫通 BLACK RX(進化)
アビ:リジェネ/AM+AGB
リジェネで回復できる。
宿運の踊子 リルディの画像 貫通 リルディ(進化)
アビ:神獣スレイヤー/LS+ADW/AM
LSがで被ダメを軽減できる。
地神テラリアの画像 貫通 テラリア(進化)
アビ:リジェネ/アンチ減速壁+AWP
高スピードでザコ処理がしやすい。
黒きサーカス団 ミュスカの画像 貫通 ミュスカ(進化)
アビ:MSM/水耐性+AM
耐性で被ダメを軽減できる。
魔鋏怪獣 スコーピカの画像 貫通 スコーピカ(神化)
アビ:アンチ魔法陣/ドラゴンキラー/妖精キラー+ABL
ギミック対応で立ち回れる。
獰猛之重鬼 紋化猿の画像 貫通 紋化猿(進化)
アビ:ADW/AM+反減速壁
魔法陣に対応しており動きやすい。

オドの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
冬満喫のわんぱく少女 モモンの画像モモン ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ ヤクモ:巫女姫霊装の画像ヤクモ
「ヤクモ」の友情コンボをメインに攻撃をする編成です。毎ターン「ヤクモ」に触れて、友情コンボを発動しながら立ち回っていきましょう。なお、「ヤクモ」はSSを使えば魔法陣を回避しつつ味方を集めて「ルミナスレイ」をまとめて壁に設置しやすくなるので、溜まり次第利用するのがおすすめです。

オドの攻略

ステージ1:天使を1ターン目に倒さないようにする

モンスト オド ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 天使を倒して回復
  3. 魔導士を倒す

ステージ1の攻略解説

「オド【超絶】」では中ボスとボスが開幕1ターン後に白爆発を放ってきます。攻撃を受けた後に回復ができるよう初ターンでは「天使(ドクロ)」を攻撃せず1ターン目以降に倒すように意識しましょう。

また、「反射制限(ドクロ)」を倒すことで、触れると加速することができうる「スピードアップウォール」が展開されるので各ステージ最優先に処理して下さい。

ステージ1では、まず「反射制限(ドクロ)」だけを倒しましょう。その後、2ターンごとに「魔道士」がホーミング攻撃を放ってくるので「天使(ドクロ)」を被ダメを受けた際は「天使」を倒して回復しましょう。

HP管理を行いながら加速壁に触れて「魔道士」の弱点を攻撃していけば問題なく突破することが可能です。

ステージ2:中ボスを削る際はダメウォに注意

モンスト オド ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 反射制限とハンシャインを倒す
  2. 天使を倒して回復する
  3. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2では、中ボスが開幕1ターン後に「白爆発」を放ってきます。初ターンは「天使(ドクロ)」を残しつつ、「反射制限(ドクロ)」と「ハンシャイン」を優先して攻撃して下さい。

中ボスを削る際は、ブロックと壁の間に入り込んで弱点を複数回攻撃していくと安定します。ただし、「ダメージウォール」が展開されるので、「アンチダメージウォール」を持っていないキャラは縦軸に弾いて弱点を攻撃するのも有効です。敵からの被ダメージが多くなった場合は「天使(ドクロ)」を倒しながら回復を優先しましょう。

ステージ3:こまめに天使を倒して回復する

モンスト オド ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 天使を倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3では「ハンシャイン」が4体出現します。数字の短い敵から「反射レーザー」を放ってくるので、被ダメージを軽減させるためにも数を減らしておきましょう。

攻撃を受けてしまった場合は「天使(ドクロ)」を倒して回復を優先してHP管理を行いながら突破して下さい。

ステージ4:ハンシャインを早めに倒す

モンスト オド ステージ4

ステージ4の攻略手順

  1. 反射制限とハンシャインを倒す
  2. 天使を倒す
  3. 中ボスを倒す

ステージ4の攻略解説

ステージ4は「ハンシャイン」が3体出現します。被ダメージ量も多いので、1体ずつ確実に倒していくのが有効です。

中ボスは下側にいるので、ブロックの中で弱点往復できるとダメージを稼ぐことができます。ただし、下側に「ダメージウォール」が展開されるので、「アンチダメージウォール」を持っていないキャラは、展開された「ダメージウォール」に注意して弾きましょう。

オドの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

モンスト オド 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右下(3ターン) エナジーサークル
1体につき約3,000ダメージ
中央(1→3ターン) 白爆発
全体約48,000ダメージ
左上(11ターン) メテオ
即死ダメージ
左下(3ターン) ホーミング
全体約15,000ダメージ

オドのボス攻略

ボス1:ザコ処理を優先しよう

モンスト オド ボス1

ボスのHP 約3,750万

ボス1の攻略手順

  1. 反射制限とハンシャインを倒す
  2. 魔道士を倒す
  3. オドを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。まずは「反射制限(ドクロ)」を処理して「スピードアップウォール」を展開させておきましょう。ボスの「オド」は中央の攻撃で広範囲に強力な白爆発を放ってくるので、2ターン目以降に「天使」の処理を回復優先で立ち回るのがおすすめです。

ザコの数も多いため、ザコ処理をしつつ、「オド」が下壁と「ブロック」との間に配置されているので縦軸で弾きループヒットを狙うと安定してダメージを稼ぐことができます。

ボス2:反射制限の処理を優先する

モンスト オド ボス2

ボスのHP 約3,750万

ボス2の攻略手順

  1. 反射制限を倒す
  2. 天使を倒す
  3. ハンシャインと魔道士を倒す
  4. オドを倒す

ボス2の攻略解説

最終ステージもまずは「反射制限(ドクロ)」の処理を優先して加速壁を展開させていきます。これまで同様に2手目はボスの白爆発攻撃後に「天使」の回復フレアでHPを回復に専念していきましょう。

このステージでもボスを攻撃する際はブロックを利用することで安定して弱点を攻撃することが可能なので、積極的に縦カンしながらボスの弱点を攻撃して倒し切ります。

オドの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

今すぐ遊べるおすすめゲーム


原神
広大な世界を冒険できる大人気アクションRPG

崩壊:スターレイル
HoYoverseが贈る最新作のスペースファンタジーRPG

スイートホームメイド
可愛い見た目で本格的なパズルを楽しめる

ハーレムオブトーキョー
歌舞伎町で成り上がるハーレムストーリー!

総裁の野望 -美女養成計画-
美女を派遣して増収を狙え!本格経営シミュレーション

千年戦争アイギス
美少女×本格タワーディフェンスの名作

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    Game8からのお知らせ

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記